外付けデバイス ユーザ ガイド
© Copyright 2007 Hewlett-Packard Development Company, L.P.
目次 1 USB デバイスの使用 USB デバイスの接続 ............................................................................................................................ 2 USB デバイスの停止 ............................................................................................................................ 2 必要な USB ソフトウェア .................................................................................................................... 2 USB レガシー サポート ....................................................................
iv JAWW
1 USB デバイスの使用 USB(Universal Serial Bus)は、USB キーボード、マウス、プリンタ、スキャナ、ハブなどの別売の 外付けデバイスをコンピュータや別売の拡張製品に接続するためのハードウェア インタフェースで す。ハブを使うとシステムに USB ポートを追加できます。ハブは、コンピュータや他のハブに接続 できます。 このコンピュータには標準 USB ポートが 3 つ装備されています。 JAWW 1
USB デバイスの接続 注意 USB コネクタの損傷を防ぐため、USB デバイスを接続するときは無理な力を加えない でください。 USB デバイスをコンピュータに接続するには、デバイスの USB ケーブルを USB ポートに接続しま す。デバイスが検出されると音が鳴ります。 注記 USB デバイスを初めて接続した場合は、タスクバーの右端の通知領域に[デバイス ドラ イバ ソフトウェアをインストールしています]というメッセージが表示されます。 USB デバイスの停止 注意 情報の損失やシステムが反応しなくなることを防ぐために、USB デバイスを取り外す前 にデバイスを停止します。 注意 USB コネクタの損傷を防ぐため、USB デバイスの取り外し時にケーブルを引っ張らな いでください。 USB デバイスを停止するには、以下の手順で動作します。 1.
USB レガシー サポート USB レガシー サポート(初期設定で有効です)を使用して、次のことができます。 ● コンピュータの起動時、または Microsoft® Windows®以外のアプリケーションやユーティリティ での、コンピュータの USB ポートに接続された USB キーボード、マウス、またはハブの使用 ● 別売の外付けマルチベイからの起動または再起動 USB レガシー サポートは出荷時の設定で有効になっています。USB レガシー サポートを有効または 無効にするには、以下の手順で操作します。 1. コンピュータの電源を入れるか再起動し、画面の左下隅に[F10 = ROM Based Setup](ROM ベ ースのセットアップ)というメッセージが表示されている間に f10 キーを押して、[Computer Setup]を起動します。 2. 矢印キーを使用して[System Configuration](システム コンフィギュレーション)→[Device Configurations](デバイス設定)の順に選択し、enter キーを押します。 3.
2 ドッキング コネクタの使用 コンピュータの底面にあるドッキング コネクタを使用すると、コンピュータを別売のドッキング デ バイスに接続できます。別売のドッキング デバイスには、コンピュータで使用できるポートおよびコ ネクタが装備されています。 4 第 2 章 ドッキング コネクタの使用 JAWW
3 赤外線ポートの使用 このコンピュータは IrDA に準拠しているため(標準 4 Mbps)、IrDA に準拠した他の赤外線装置との 通信が可能です。 このコンピュータの赤外線ポートは、最大 115 Kbps までの低速通信および 4 Mbps までの高速通信 をサポートします。赤外線通信のパフォーマンスは、赤外線装置の性能、赤外線装置間の距離、およ び使用するアプリケーションによって異なります。 赤外線信号は、目に見えない赤外線ビームを介して通信されるので、赤外線装置間に障害物を置かな いでください。 JAWW 5
索引 U USB ケーブル、接続 2 USB ソフトウェア 2 USB デバイス 接続 2 説明 1 停止 2 必要なソフトウェア 2 USB ハブ 1 USB ポート、確認 1 USB レガシー サポート 3 け ケーブル USB 2 せ 赤外線 5 そ ソフトウェア USB デバイス 2 と ドッキング コネクタ 4 は ハブ 1 ほ ポート USB 1 赤外線 5 6 索引 JAWW