HP B6000 Capacity Upgrade Booklet (EJ022-90938, June 2012)

ラックへのエンクロージャーの取り付け
警告! けがや装置の損傷を防止するために、
装置を取り付ける前に次の点に注意してくだ
さい。
ラックの水平脚を床まで延ばしてくださ
い。
ラックの全重量が水平脚にかかるように
してください。
1 つのラックだけを設置する場合は、ラッ
クに固定脚を取り付けてください。
複数のラックを設置する場合は、ラック
を連結してください。
コンポーネントは一度に 1 つずつ引き出
してください。 一度に複数のコンポーネ
ントを引き出すと、ラックが不安定にな
る場合があります。
警告! エンクロージャーの全重
量は 33.6kg (74lb) です。 エンクロージャー
の持ち上げ、移動、および取り付けは、2
以上で行う必要があります。
1 人だけで取り付けを行う場合は、電源モ
ジュールとハードドライブをエンクロージャー
から取り外してから取り付けます。可能な場
合は、すべてのブラケットを接続する際、ラッ
ク内の他のデバイスやシェルフの上にエンク
ロージャーを置いて保持します。 ハードディ
スクは初期化された RAID パリティであるこ
とに注意してください。 ディスクを削除する
場合、そのディスクは同じ物理スロットに戻
す必要があります。
注意: ラックとラックに取り付けたすべての
装置が確実に接地接続されていることを確認
します。 ラックコンポーネントの合計電流が
配電ユニットまたはコンセントの定格電流を
オーバーしていないことを確認します。
静電気放電により部品が損傷する場合があり
ます。 部品は、必要になるまで、それぞれの
ケースに入れておきます。 静電気に弱い部品
に触れるときには、自分の身体に対して適切
なアース対策を行います。
ラック内でのエンクロージャーの位置を決め
る際には、エンクロージャー前後にある通気
孔を塞がないようにします。
ラックに容量キットを取り付けるには、以下の手順
に従います。
1. ラックマウント用ハードウェアキットの説明書
に従い、サイドブラケットをエンクロージャー
に取り付けます。
2. 取り付けるラック位置にあるブランクプレート
を取り外します。 周囲にあるブランクプレート
もいくつか取り外すと作業がしやすくなること
があります。
3. ラックマウント用ハードウェアキットの説明書
に従い、レールをラックに取り付けます。 キッ
トの説明書ではラックの下から上にコンポーネ
ントを取り付けるように推奨されていますが、
この説明は無視して、「ラック位置」に記載さ
れている位置に取り付けます。
4. エンクロージャーをラックに取り付けます。
5. エンクロージャーの電源ケーブルを接続しま
す。
a. 黒色の電源ケーブルを各エンクロージャー
の左側にある電源装置に接続し、ケーブル
をラックの左側から回して、左側の垂直ポ
ストに設置されている PDM (配電モジュー
) に差し込みます。
b. 灰色の電源ケーブルを各エンクロージャー
の右側にある電源装置に接続し、ケーブル
をラックの右側から回して、右側の垂直ポ
ストに設置されている PDM に差し込みま
す。
重要: PDM 間の電流は等しく分配
します。
6. ブランクプレートを未使用のラッチ位置に戻し
ます。
容量エンクロージャーのケーブル接続
B6000 カプレットにはそれぞれ、13 個の容量アッ
プグレードキットを追加できます。 以下の図と表を
参照して、容量エンクロージャーのケーブルを接続
します。
1 容量アップグレードキットが 1 つ取り付けられ
ている RAID コントローラーエンクロージャー A
27