HP Workstation Maintenance and Service Guide

Storage Options (スト
レージオプション)
eSATA Port (eSATA ポート)
SATA ポート
eSATA ポートとして設定
して
、外付けドライブで使用できるようにします。初期
設定では
有効になっています
この設定
が反映されるのは
、システムボード
上にある
eSATA」という
ラベルが貼られた
、黒色
のコネクター
が付いたポートのみです
。この
ポートには
eSATA ドライブ
を使用するために
eSATA バックパネルコネクター
が取り付けられています
。詳細
http://www.hp.com/ (英語
イト) から eSATA のホワイトペーパーを参照してください。
SATA Emulation (SATA エミュレーション)
SATA コントローラーおよびデバイスにオペレーティングシステムからアクセス
する方法を選択
できます。以下の 3 つのオプションがサポートされています。
注意 SATA エミュレーションを変更
すると
既存のハードディスクドライブ上のデータ
にアク
セスできなくなったり、設定したボリュームが劣化または破損したりするおそれがあります
IDE3 つのオプション
の中で最も後方互換性がある設定です
。通常オペレーティングシステム
は、IDE モードで追加のドライバーサポートは必要ありません。
RAID (初期設定時
のオプション
)DOS および RAID ボリューム
へのブートアクセスが可能です
このモードをオペレーティングシステム
にロードされている
RAID デバイスドライバー
とともに
使用
して
RAID 機能
利用できます
AHCIAHCI デバイスドライバー
がロードされているオペレーティングシステムで
SATA コント
ローラーのより
高度な機能を利用できます
注記 RAID ボリューム
または
AHCI ボリュー
からブートを試みる前に
RAID または AHCI
デバイスドライバーをインストールする必要
があります
。必要なデバイスドライバー
をインス
トールしないで、RAID ボリュームまたは AHCI ボリュームからブートを試
みると
、システムが
ラッシュ
します
(ブルースクリーン
が表示されます
)RAID を無効
にした後で
RAID ボリューム
らブートすると、RAID ボリュームが破損する可能性があります
Removable Media Boot (リムーバブルメディア
の起動
)
リムーバブルメディア
からシステムを起動する機能の有効
/無効を
設定します
。初期設定
では有
効になっています。
Max eSATA Speed (eSATA 最大速度)
eSATA 最大速度として 1.5 Gbps または 3.0 Gpbs を選択できます。初期設定では、信頼性を
大にするため、速度
1.5 Gbps に制限
されています
注意: 3.0 Gpbs 速度を有効にする前にお使いの eSATA ドライブとケーブルの製造元にお問
い合わせください。一部のドライブとケーブルの組み合わせでは、3.0 Gpbs での動作が不安定に
なることがあります。
コンピューターセットアップ (F10) ユーティリティ
27