HP Workstation Maintenance and Service Guide
Boot Order (起動順序)
以下の項目を設定します。
●
EFI Boot Sources (EFI ブートソース):EFI ブートソース (内蔵ハードディスクドライブ、
USB ハードディスクドライブ、USB オプティカルドライブ、内蔵オプティカルドライブ
など
)
に起動可能なオペレーティングシステム
のイメージがあるかどうかをチェックする順序を指
定します。一覧上の各デバイス
は
、起動可能オペレーティングシステムのソース
として個別
にチェック
対象から除外したり
、チェック
対象に含めたりできます
。
EFI ブートソース
は
、レガシーブートソース
より常に優先されます
。
●
Legacy Boot Sources (レガシーブートソース):レガシーブートソース (ネットワークイ
ンターフェイスカード、内蔵ハードディスクドライブ、USB オプティカルドライブ、内蔵オ
プティカルドライブ
など
) に起動可能なオペレーティングシステム
のイメージがあるかどう
かをチェック
する順序を指定します
。一覧上
の各デバイスは
、起動可能
オペレーティングシ
ステムのソースとして個別にチェック対象から
除外したり
、チェック対象に含めたりできま
す。
接続されたハードディスクドライブの起動順序
を指定します
。最初のハードディスクドライ
ブは起動順序
が優先され
、C ドライブ
として認識されます
(他にデバイス
が接続されている
場合)。
Shortcut to Temporarily Override Boot Orde
r (一時的に優先される起動順序
へのショートカット
)
[Boot Order] で指定した初期設定のデバイス
以外のデバイスから
一度だけ起動するには、ワーク
ステーションを再起動し、Esc キーを押して (ブートメニューにアクセスして) から F9 (Boot
Order) キーを押すか、モニターランプが緑色に点灯している間に F9 キーを押します (ブートメ
ニューがスキップされます)。POST が完了すると、起動可能デバイスの一覧が表示されます。矢
印キーを使用して目的の
起動デバイスを選択し
、Enter キーを押
します
。初期設定以外
の選択した
デバイスから、ワークステーションが一度だけ起動されます。
コンピューターセットアップ (F10) ユーティリティ:[Security] (セキュリ
ティ)
注記: コンピューターセットアップ (F10) ユーティリティの
オプションは
、ハードウェア
の構成に
よって異なる場合があります。
オプション 説明
Setup Password (セッ
トアップパスワード)
セットアップ (管理者) パスワードを設定して有効にします。
注記: セットアップパスワードを設定すると、コンピューターセットアップ (F10) ユーティリ
ティの設定を変更したり、ROM をフラッシュしたり、Windows 環境で特定のプラグアンドプレ
イ設定を変更したりする場合に入力が必要になります。
Power-On Password (電
源投入時
パスワード
)
電源投入時パスワードを設定して有効
にします
。電源を入れなおすか再起動したときに、電源投
入時パスワードの入力画面が表示
されます
。ユーザーが正しい電源投入時パスワード
を入力しな
い場合
は
、装置は起動されません。
28
第 2 章 システム管理