HP Workstation Maintenance and Service Guide
ネットワーク全体のセットアップパスワードを設定すれば、システム管理者は Power-On Password
(電源投入時パスワード) を知らなくてもネットワーク上のすべてのシステムにログインでき、メンテ
ナンスを実行できます。
コンピューターセットアップ (F10) ユーティリティを使用したセットアップパスワードの設定
コンピューターセットアップ (F10) ユーティリティを使用してセットアップパスワードを設定する
ことにより、パスワードを入力するまではワークステーションの再構成 (コンピューターセットアッ
プ (F10) ユーティリティを使用) ができないようになります。
コンピューターセットアップ (F10) ユーティリティメニューでセットアップパスワードを設定する
には、以下の操作を行います。
1. ワークステーションの電源を入れるか再起動します。
2.
ワークステーションの電源が入ったら、すぐに F10 キーを押し、コンピューターセットアップ
(F10) ユーティリティが起動されるまで押し続けます。必要であれば、Enter キーを押すと、タ
イトル画面をスキップできます。
適切なタイミングで F10 キーを押せなかった場合は、ワークステーションを再起動し、もう一度
F10 キーを押してユーティリティにアクセスします。
PS/2 キーボードを使用している場合は、キーボードエラーメッセージが表示されることがあり
ますが、無視してください。
3.
[Security] (セキュリティ) → [Setup Password] (セットアップパスワード) の順に選択
し、画面の説明に沿って操作します。
4.
設定を終了するには、[File] (ファイル) → [Save Changes and Exit] (変更を保存して終
了) の順に選択します。
コンピューターセットアップ (F10) ユーティリティによる Power-On
Password (電源投入時パスワード)
の設定
コンピューターセットアップ (F10) ユーティリティを使用して Power-On Password (電源投入時パ
スワード) を設定すると、パスワードを入力しない限り、電源が投入されたときにワークステーショ
ンへのアクセスができなくなります。Power-On Password (電源投入時パスワード) を設定する際に
は、コンピューターセットアップ (F10) ユーティリティの [Security] (セキュリティ) メニューにパス
ワードオプションが表示されます。パスワードオプションには、[Network Server Mode] (ネットワー
クサーバーモード) と [Password Prompt on Warm Boot] (ウォームブート時のパスワード入力) が
あります。
[Network Server Mode] (ネットワークサーバーモード) が無効の場合は、ワークステーションの電源
が投入され、モニターに錠型のアイコンが表示されるたびに、パスワードを入力する必要がありま
す。[Password Prompt on Warm Boot] (ウォームブート時のパスワード入力) が有効な場合は、パス
ワードを入力する必要があります。パスワードの入力は、ワークステーションを再起動するたびに必
要です。[Network Server Mode] (ネットワークサーバーモード
) が有効な場合は、POST の実行時に
パスワードは要求されませんが、接続されている PS/2 キーボードはユーザーが Power-On Password
(電源投入時パスワード) を入力するまでロックされます。
[Network Server Mode] (ネットワークサーバーモード) を有効にするには、[Advanced] (詳細設定)
→ [Password Options] (パスワードオプション) の順に選択し、Power-On Password (電源投入
デスクトップマネジメント 49