HP Workstation Maintenance and Service Guide

ディスプレイモニターに関するトラブルの解決方法
これらの指示が有効なのは、デスクトップおよびタワー構成に接続されているモニター、およびオ
ルインワン構成に接続されている外部モニターです。
トラブル 原因 解決方法
モニター画面に何も表示
されな
い。
モニターケーブルが正
しく接
続されていない。
モニターからワークステーションへのケーブル
接続
およ
び通電しているコンセントにケーブルが接続
されている
かチェックします。
モニターの電源
が入っていな
い。
モニターの電源をオンにします (LED が点)LED 信号
の説明は、モニターのマニュアルを参照してください。
スクリーンセーバーユーテ
リティがインストール
されて
いるか、省電力機能
が有効に
なっている。
どれかキーを押すかマウスボタン
をクリックします
。パ
スワードが設定
されていたら
自分のパスワード
を入力し
ます。
システム ROM 不良。FailSafe
Boot Block モードで動作して
いる (8 つのビー
音で知ら
せる)
システムが SoftPaq を使用して ROM を再フラッシュし
ます。
指定した解像度で固定同期モ
ニターが同期しない。
モニターが、指定した解像度と同じ水平走査周波数で動作
可能な仕様であることを確認します。
ワークステーション
が休止
モードになっている。
電源ボタン
を押して
、休止モードからレジューム
します
ワークステーションの
モニ
ター設定がモニターに
合って
いない。
1.
画面
の右下に
[Press F8] (F8 を押してください)
が表示される場合
、ワークステーションを
再起動
し、スタートアップ
時に
F8 キーを押します。
2. キーボードの矢印キーを
使って
[Enable VGA
Mode] (VGA Mode を有効
にする
) を選択
Enter
キー
を押します
3.
Windows [コントロール パネル][画面]
イコンをダブルクリック
[設定] タブを選択しま
す。
4. スライダーを
使用して解像度をリセットしま
ディスプレイは、POST 中は正しく
動作するが、オペレーティング
ステムが動作を開始するとブラ
ク表示になる。
オペレーティングシステムの
ディスプレイ設定が、使用し
ているグラフィックスカー
とモニターに合っていない
1.
Windows の場合は、ワークステーションを VGA
モードで再起動します。
2. オペレーティングシステムが起動したら、使用して
いるグラフィックスカードとモニターに合うように
ディスプレイ設定を変更します。
3. ディスプレイ設定の変更については、オペレーティ
ングシステムとグラフィックスカードのマニュアル
を参照してください。
88
4 章 診断とトラブルシューティング