HP Jetdirect en3700 ew2400 620n ۯၑ৪ဥ΄ͼΡ
管理者用ガイド HP Jetdirect プリント サーバー モデル: 620n en3700 ew2400
© 2003-2014 Copyright Hewlett-Packard Development Company, L.P.
目次 1. HP Jetdirect プリント サーバーの紹介 はじめに ........................................................................................... 7 サポートしているプリント サーバー ................................................. 8 サポートしているネットワーク プロトコル ...................................... 8 セキュリティ プロトコル ................................................................ 10 提供されるマニュアル .................................................................... 12 HP サポート .............................................................................
. LPD 印刷用の設定 はじめに ....................................................................................... 154 LPD の設定の概要 ....................................................................... 156 UNIX システムでの LPD ............................................................ 158 Windows NT/2000/Server 2003 システムでの LPD................... 162 Windows XP システムでの LPD ................................................. 167 Mac OS システムでの LPD ......................................................... 169 6.
B. HP Jetdirect の EIO コントロール パネルのメニュー はじめに ....................................................................................... 245 従来のコントロール パネル .......................................................... 246 グラフィック コントロール パネル ............................................... 249 C.
1 HP Jetdirect プリント サーバーの紹介 はじめに HP Jetdirect プリント サーバーを使用すると、プリンタや他のデバイスを 直接ネットワークに接続できます。デバイスをネットワークに直接取り付け ることによって、使いやすい場所にインストールし、複数のユーザーで共有 できます。さらに、ネットワークに接続することで、ネットワーク速度でデー タの送受信が可能になります。 HP Jetdirect EIO 内蔵プリント サーバーは、互換性のある高度な入出力 (EIO) スロットのある HP プリンタに取り付けられます。HP Jetdirect 外 付けプリント サーバーは、プリンタの USB ポートとネットワークとをつな いでネットワークへの接続を実現します。 注記 このマニュアルでは特に指定のない限り、プリント サー バーという用語は、プリント サーバー ソフトウェアを実 行中の個別のコンピュータではなく、HP Jetdirect プリン ト サーバーを指すものとします。 ネットワークにワイヤレス接続する場合は、HP Jetdirect ワイヤレス プリント サーバーを使用することで、ネッ
サポートしているプリント サーバー HP Jetdirect プリント サーバーの機能や性能は、プリント サーバーの製品 モデルおよび動作しているファームウェア バージョンによって決まります。 表 1.1 を参照してください。 表 1.1 サポートされている製品 モデル 製品番号 プリンタ 接続 ネットワーク 接続 ネットワーク プロトコルと機能 ファームウェアの バージョン *** ew2400 J7951A USB 2.0 10/100TX ワ イヤード、ま たは 802.11g ワイヤレス 一部 * V.28.xx.nnnnnnnn en3700 J7942A USB 2.0 10/100TX すべて ** V.28.xx.nnnnnnnn 620n J7934A EIO スロット 10/100TX すべて ** V.28.xx.
表 1.2 サポートしているネットワーク プロトコル サポートしてい るネットワーク プロトコル ネットワーク印刷環境 * サポートされる製品 TCP/IP Microsoft Windows 98/Me/NT4.0/2000/XP (32 ビットおよび 64 ビット )、ダイレクト モー J7951A (ew2400)*** ド印刷 J7942A (en3700) J7934A (620n) NDPS を使用している Novell NetWare 5、6.
セキュリティ プロトコル SNMP (IP および IPX) SNMP (Simple Network Management Protocol) は、デバイス管理用の ネットワーク管理アプリケーションで使用します。HP Jetdirect プリント サーバーは、IP および IPX ネットワーク上での SNMP および標準 MIB-II (Management Information Base) オブジェクトをサポートしています。 HP Jetdirect ew2400 プリント サーバーは、SNMP v1/v2c エージェント のみをサポートしています。 多機能 HP Jetdirect プリント サーバー (620n や en3700 など ) は SNMP v1/v2c エージェントと、高度なセキュリティの SNMP v3 エージェントを サポートしています。 HTTPS 以下の HP Jetdirect プリント サーバーでは、内蔵 Web サーバーと Web ブ ラウザの間で暗号化された安全な管理通信を行えるよう、HTTPS (Secure Hyper Text Transfer Protocol
多機能プリント サーバーでサポートされる EAP/802.1X 認証方法は次のと おりです。 ● PEAP (Protected Extensible Authentication Protocol)。PEAP は、 ネットワーク サーバー認証にデジタル証明書を使用し、クライアント認 証にパスワードを使用する、相互認証プロトコルです。さらにセキュリ ティを高めるため、認証交換は TLS (Transport Layer Security) でカ プセル化されます。通信の安全性を確保するため、動的暗号化キーが使 用されます。 プリント サーバーをネットワークに接続するネットワーク インフラストラ クチャ デバイス (HP Procurve スイッチなど ) 側も EAP/802.1X 認証方法 の使用をサポートしている必要があります。認証サーバーと組み合わせるこ とで、インフラストラクチャ デバイスは、プリント サーバー クライアント に許可されるネットワーク アクセスおよび利用可能なサービスのレベルを 制御することができます。 プリント サーバーに対して EAP/802.
提供されるマニュアル 以下のマニュアルは、プリント サーバー、または出荷前にプリント サーバー が取り付けられているプリンタに添付されています。 ● 『Start Guide』 、 『Use Guide』、またはそれに相当するプリンタのマニュ アル ( 工場出荷時に HP Jetdirect プリント サーバーがインストールされ たプリンタに添付 ) ● 本マニュアル、 『HP Jetdirect プリント サーバー管理者用ガイド』( 該当 する Jetdirect 製品モデル用 ) HP サポート HP オンライン サポート サポートが必要な場合は、次の HP Web サイトにアクセスしてください。 http://www.hp.
ファームウェア アップグレードがサポートされている HP Jetdirect プリン ト サーバーでは、次のファームウェア インストール用ツールのいずれかを 使用して、ネットワークを介してインストールできます。 ● HP Jetdirect Download Manager (Windows)。HP Jetdirect Download Manager は、次の HP オンライン サポートからダウンロードできます。 http://www.hp.com/go/dlm_sw ● HP Web Jetadmin は、サポートされているシステムであれば利用可能 です。HP Web Jetadmin の詳細については、次の Web サイトを参照 してください。 http://www.hp.
電話による HP サポート 高度な訓練を受けた技術者が対応いたします。世界各国 / 各地域にある HP サ ポートの最新の電話番号と、利用可能なサービスについては、次のサイトを ご確認ください。 http://www.hp.com/support/support_assistance 注記 米国およびカナダでのフリーダイヤルによるサポートは、 1-800-HPINVENT または 1-800-474-6836 までお電話く ださい。 注記 電話料金はお客様のご負担となり、料金は変動する場合が あります。現在の料金については、最寄りの電話会社にお 問い合わせください。 製品登録 HP Jetdirect プリント サーバーの登録には、次のサイトの HP Web ページ をご使用ください。 http://www.hp.com/go/jetdirect_register 製品のアクセシビリティ 製品のアクセシビリティ HP Jetdirect プリント サーバー製品のアクセシビリティに関する HP の見 解については、 ■ HP Web サイト http://www.hp.
2 HP ソフトウェア ソリューションの概要 はじめに HP では、HP Jetdirect を接続したネットワーク デバイスの設定あるいは 管理用にさまざまなソフトウェア ソリューションを提供しています。使用し ているシステムに最適なソフトウェアがどれかを判断するには、表 2.1 をご 参照ください。 注記 このソリューションおよび他のソリューションの詳細につ いては、次のサイトの HP オンライン サポートで確認して ください。 http://www.hp.
表 2.1 ソフトウェア ソリューション 動作環境 機能 備考 HP Jetdirect Printer Installer for UNIX HP-UX 10.x-10.20、11.x HP Jetdirect に接続されたプ Solaris 2.6、7、8 (SPARCsystems のみ ) TCP/IP リンタを素早く簡単にインス トール ● ew2400 などの価格重視 型の製品ではサポートさ れていません。 ● イントラネット上の任意 の位置で複数台のプリン タを現行のまま管理およ びインストールする場合、 HP が推奨するソリュー ション ● ブラウザベースの管理 ● インターネットを介して 高品質のハードコピー文 書を安価で配布できるた め、ファックス、郵便、 翌朝配達便 ( 宅配便 ) の代 わりになる ● HP Jetdirect プリント サーバー ( ファームウェ ア バージョン x.20.
表 2.1 ソフトウェア ソリューション 動作環境 機能 備考 HP IP/IPX Printer Gateway for NDPS NetWare 5.x、6.x Novell Distributed Print Services (NDPS) での HP Jetdirect 接続プリンタの ● ユーザーライセンスを開放 ● ネットワーク トラフィッ クを減らすために SAP を 使用不可にすることが可能 ● ew2400 などの価格重視 型の製品ではサポートさ れていません ● HP の Web サイトからダ ウンロード可能 ● HP の Web サイトからダ ウンロード可能 インストール、印刷、双方向 管理が簡単 IPX を介した HP Jetdirect 接 続プリンタの自動ディスカバ リと NDPS へのインストール が可能 HP WPS Assistant (Mac OS X) Mac OS X 10.1.
JAWW HP ソフトウェア ソリューションの概要 18
HP Jetdirect Printer Installer for UNIX HP Jetdirect Printer Installer for UNIX には、HP-UX および Solaris シ ステムに対するサポートが備えられています。このソフトウェアを使用する ことで、多機能 HP Jetdirect プリント サーバーを介して TCP/IP ネット ワークに接続された HP プリンタに診断機能がインストールおよび設定さ れ、利用できるようになります。HP Jetdirect ew2400 プリント サーバー などの価格重視型のプリント サーバーはサポートされていません。 このソフトウェアは次の方法で配布されます。 ● 次の URL の HP オンライン サポート http://www.hp.
HP Web Jetadmin HP Web Jetadmin は、標準的な Web ブラウザを使うだけでさまざまな HP 製および他社製印刷デバイスをリモートでインストール、設定、管理できる エンタープライズ向け管理ツールです。HP Web Jetadmin は、個々のデバ イスおよびデバイス群の積極的な管理に利用できます。 HP Web Jetadmin では、一般的な管理を行うために Standard Printer MIB (Management Information Base) オブジェクトが搭載されているデ バ イ ス を サ ポ ー ト し て お り、高 度 な 管 理 機 能 を 実 現 で き る よ う、H P Jetdirect プリント サーバーおよび HP プリンタとの親和性が高められてい ます。 HP Web Jetadmin を使用するには、ソフトウェアに同梱されているオンラ イン ヘルプおよびマニュアルを参照してください。 システム要件 HP Web Jetadmin ソフトウェアは、Microsoft Windows Windows 2000、 Windows XP P
HP Web Jetadmin をインストールする HP Web Jetadmin ソフトウェアをインストールするには、ローカル システ ムに対する管理者またはスーパーユーザー (root) のアクセス権が必要となり ます。 1. HP オンライン サポート (http://www.hp.com/go/webjetadmin/) から インストール ファイルをダウンロードします。 2. 画面上の指示に従い、HP Web Jetadmin ソフトウェアをインストール します。 注記 HP Web Jetadmin インストール ファイルには、インス トールについての説明も含まれています。 インストールを確認し、アクセスできるようにする ● ブラウザで HP Web Jetadmin にアクセスし、正しくインストールされ て い る こ と を 確認 します。次のような URL を 指 定 し て HP Web Jetadmin にアクセスしてみてください。 http://systemname.domain:port/ systemname.
デバイスを設定および変更する ブラウザで HP Web Jetadmin の URL にアクセスします。例: http://systemname.domain:port/ 注記 systemname.
Internet Printer Connection ソフトウェア 多機能 HP Jetdirect プリント サーバー (620n や en3700 など ) では、 Internet Printing Protocol (IPP) をサポートしています。価格重視型のプ リント サーバー (ew2400 など ) はサポートされていません。 使用しているシステムで適切なソフトウェアを使用することにより、サポー トされている HP Jetdirect 接続プリンタへのインターネット経由の IPP 印 刷経路を作成できます。 注記 ネットワーク管理者は、受信印刷経路要求について、受信 IPP 要求を受け入れるようにファイアウォールを設定す る必要があります。このソフトウェアに含まれているセ キュリティ機能は現在のところ限定的です。 インターネット印刷には次の機能と利点があります。 ● 高品質で、厳しい時間的要求を満たす文書が、フルカラーまたは白黒で リモートから印刷できる。 ● 文書をリモートで印刷して、従来の方法 (FAX、メール、夜間配送サー ビスなど ) でかかるコストを削減できる。 ●
2. このソフトウェアをインストールしてプリンタのプリント パスを設定 するには、ソフトウェアに付属している説明の指示に従ってください。 設定に必要なプリンタの IP アドレスまたは URL は、ネットワーク管理 者に確認してください。 HP ソフトウェアのシステム要件 ● Microsoft Windows NT 4.0 (Intel ベース ) または Windows 2000 が動 作しているコンピュータ ● IPP が使用可能な HP Jetdirect プリント サーバー (HP Jetdirect 620n や en3700 など ) HP ソフトウェアでサポートされるプロキシ HTTP v1.
4. [ インターネットまたはイントラネット上のプリンタに接続します ] を選 択し、プリント サーバーの URL を次のように入力します。 http://IP_address[/ipp/port#] ここで、IP_address は HP Jetdirect プリント サーバーで設定されて いる IP アドレスで、[/ipp/port#] はポート番号です。ポートが 1 つしか ない 620n および en3700 プリント サーバーのポート番号は、ポート 1 です ( デフォルトは /ipp/port1)。 例: http://192.160.45.40 IP アドレスが 192.160.45.40 の HP Jetdirect 620n/en3700 プリント サーバーへの IPP 接続 (「/ipp/port1」が指定されたものとみなされます )。 それから [ 次へ ] をクリックしてください。 5.
HP IP/IPX Printer Gateway for NDPS IP/IPX Printer Gateway NDPS (Novell Distributed Print Services) は、 Hewlett-Packard の協力のもとに、Novell 社が開発したプリンティング アーキテクチャです。NDPS を使用することで、ネットワーク印刷の管理を 単純化し、能率を高めることができます。プリント キュー、プリンタ オブ ジェクト、プリント サーバーの設定やリンクの作成は必要ありません。管理 者は NDPS を使用して、サポートされている NetWare 環境下でネットワー ク上のプリンタを管理できます。 HP IP/IPX Printer Gateway は、Novell の NDPS の相関性および互換性 を実現するために、HP が多機能 HP Jetdirect プリント サーバー向けに開 発した NetWare Loadable Module (NLM) です。ew2400 などの価格重視 型のプリント サーバーはサポートされていません。 HP Gateway により、HP Jetdir
ソフトウェアを入手するには HP IP/IPX Printer Gateway は NDPS の現行のすべてのバージョンに組み 込まれています。Novell NetWare 5.x および 6.x には NDPS が含まれてい ます。最新のソフトウェア バージョンや関連マニュアルを入手する方法は、 次のとおりです。 ■ ■ http://www.hp.
HP LaserJet Utilities for Mac OS 注記 HP LaserJet Utilities for Mac OS を使用すると、AppleTalk (EtherTalk) プロトコルを使用するネットワークの HP Jetdirect 接続プリンタを設定および管理できます。 TCP/IP ネットワークでは、Mac OS システム ユーティリティ を使用してプリンタを検出およびインストールできます。 ● Mac OS 9.x システムでは、Apple Desktop Printer Utility を使用して LPR/LPD 印刷の設定を行います。 ● Mac OS X 10.
注記 ウィルス自動検出プログラムは、このソフトウェアのイン ストールの障害になることがあります。 このようなプログラ ムが Mac OS コンピュータで有効になっている場合は、イ ンストールを開始する前にプログラムを終了してください。 プ リ ン タ ド ラ イ バ の 設 定 の 詳 細 に つ い て は、プ リ ン タ に 付 属 し て い る CD-ROM のオンライン マニュアルを参照してください。 プリンタを設定する HP LaserJet Utility を使うと、プリンタ名や優先ゾーンなどのプリンタ設 定を Mac OS システム上で設定できます。このユーティリティを使用したプ リンタの設定は、ネットワーク管理者のみが行うことをお勧めします。 プリンタをプリント スプーラで管理する場合は、スプーラがプリンタをキャ プチャするよう設定する前に、 プリンタの名前とゾーンを設定してください。 HP LaserJet Utility を起動する 1.
ネットワーク設定を確認する 現在のネットワーク設定を確認するために、Jetdirect 構成ページを印刷し ます。プリンタから構成ページを印刷したことがない場合は、お使いのプリ ンタのマニュアルでその手順を確認してください ( 詳細については第 9 章を 参照してください )。プリンタにコントロール パネルがある場合は、コント ロール パネルに READY のメッセージが 1 分以上表示されてからページの印 刷を開始してください。現在の構成は、構成ページの「AppleTalk」の欄に 示されています。 注記 ネットワーク上に複数のプリンタが接続されている場合 は、構成ページを印刷してプリンタの名前とゾーンを識別 する必要があります。 プリンタの名前を変更する プリンタには工場出荷時にデフォルトの名前が付けられています。 ネットワーク上に類似した名前を持つ複数のプリンタが存在するような状態 を避けるために、Hewlett-Packard では、プリンタの名前を変更するこ とを強くお勧めします。 注意 プリンタの名前を変更後、プリンタにプリント キューを設 定した場合に、もう一度プリンタ名を変更する場合
1. スクロール式アイコン リストから [ 設定 ] アイコンを選択します。[ 設 定を選択してください:] というダイアログ ボックスが表示されます。 2. リストから [ プリンタの名前 ] を選択します。 3. [ 編集 ] をクリックします。[ プリンタ名の設定 ] ダイアログ ボックスが 表示されます。 4. 新しい名前を入力します。 5. [OK] をクリックします。 注記 他のプリンタと同じ名前を入力すると、アラートのダイアロ グ ボックスが開いて、別の名前を選択するように指示しま す。別の名前を選択するには、手順 4 と 5 を繰り返します。 6. プリンタが EtherTalk ネットワークに接続されている場合は、次項の 「ゾーンを選択する」に進みます。 7.
3. [ ゾーン選択:] リストから優先ネットワーク ゾーンを選択し、[ ゾーン の設定 ] をクリックします。 4. 終了するには、[ ファイル ] メニューから [ 終了 ] を選択します。 同じネットワーク上の他のユーザーがセレクタを使ってプリンタを選択でき るように、各ユーザーにプリンタの新しいゾーンを知らせてください。 プリンタを選択する 1. [Apple] メニューの [ セレクタ ] を選択します。 2. プリンタ用のアイコンを選択します。セレクタに適切なプリンタ アイコ ンが表示されない場合、あるいはどのアイコンを選択すればよいか分か らない場合は、本章の「プリンタ ソフトウェアをインストールする」を 参照してください。 3. AppleTalk がアクティブでない場合、アラートのダイアログ ボックスが表 示されます。[OK] を選択します。[ アクティブ ] ボタンがオンになります。 使用するネットワークが他のネットワークにリンクされている場合は、 [AppleTalk ゾーン ] リストのダイアログ ボックスがセレクタの中に表 示されます。 4.
7. [ バックグラウンドプリント ] を [ 入 ] または [ 切 ] に設定します。 バックグラウンド プリントが [ 切 ] になっている場合、プリンタに印刷 ジョブを送ると、印刷中はステータス メッセージが表示され、ジョブが 終了してメッセージが消えるまで別の作業はできなくなります。バック グラウンド印刷が [ 入 ] になっている場合、ステータス メッセージはプ リントモニタによって処理され、ジョブの印刷中でも別の作業を継続で きます。 8. セレクタを終了します。 文書の印刷中にネットワーク上のユーザー名を表示するには、Mac OS コン ピュータのコントロール パネルで [ 共有設定 ] を選択し、ユーザー名を入力 します。 設定を確認する 1. [ ファイル ] メニューから [ ウインドウのプリント ] を選択するか、ウィ ンドウが開いていない場合は、 [ デスクトップのプリント ] を選択します。 [ プリント ] ダイアログボックスが表示されます。 2.
3 TCP/IP の概要 はじめに HP Jetdirect プリント サーバーを TCP/IP ネットワーク上で正しく動作さ せるには、ネットワークで有効な IP アドレスを指定するなど、TCP/IP ネッ トワーク設定パラメータを正しく設定する必要があります。TCP/IP ネット ワークの概要については、付録 A を参照してください。 サーバーベースの TCP/IP 設定および手動の TCP/IP 設定 工場出荷時のデフォルト状態で電源を入れると、HP Jetdirect プリント サー バーは BOOTP/TFTP、DHCP/TFTP、RARP などのサーバーベースの方 法で TCP/IP 設定を取得しようとします。サーバーベースの方法については 本章で後述します。プリント サーバーのモデルによっては、サーバーベース の方法で取得するのに最大 2 分かかります。設定に失敗すると、デフォルト IP アドレスが割り当てられます。 プリント サーバーは手動で設定することもできます。手動で設定を行うツー ルには、Telnet や Web ブラウザ、プリンタのコントロール パネル、arp お よび ping コ
デフォルト IP アドレス 工場出荷時のデフォルト状態 ( たとえば工場出荷時やコールド リセット後な ど ) では、HP Jetdirect プリント サーバーに IP アドレスは割り当てられて いません。デフォルト IP アドレスが割り当てられるかどうかはネットワー ク環境に依存します。 デフォルト IP アドレスが割り当てられない場合 サーバーベースの TCP/IP 設定 (BOOTP や DHCP など ) が正しく行われ た場合、デフォルト IP アドレスは割り当てられません。その後プリント サー バーの電源を切って入れ直すと、再び同じサーバーベースの方法で IP 構成 設定の取得が行われます。この方法による IP 構成設定の取得に今度は失敗 した場合 ( たとえば BOOTP や DHCP サーバーが使用できなくなっていた 場合など )、デフォルト IP アドレスは割り当てられません。そしてプリント サーバーはいつまでも IP 設定要求を送信し続けます。この動作を変更する には、プリント サーバーをコールド リセットする必要があります。 また、ネットワーク ケーブルが有線プリント サーバーに接続
リンクローカル アドレスによるサブネット化は行われません。サブネッ ト マスクは 255.255.0.0 で、変更することはできません。 リンクローカル アドレスはローカル リンクの外部へルーティングされ ないため、インターネット接続は利用できません。デフォルト ゲート ウェイ アドレスもリンクローカル アドレスと同じです。 アドレスの重複が検出された場合、HP Jetdirect プリント サーバーは 自動的にアドレスを割り当て直します。その際、必要に応じて標準のリ ンクローカル アドレッシング方法に従います。 ● 大規模な IP ネットワークやエンタープライズ IP ネットワークでは、サ ポートされている TCP/IP 設定ツールで有効なアドレスが設定し直され るまで、一時アドレス 192.0.0.192 が割り当てられます。このアドレス は Legacy Default IP として参照されます。 ● 混合環境ネットワークでは、プリント サーバーが自身に割り当てるデフォ ルト IP アドレスは 169.254/16 と 192.0.0.
DHCP リクエストの有効 / 無効 デフォルト IP アドレスが割り当てられると、DHCP リクエストを定期的に 送信するかしないかをプリント サーバーで設定できます。DHCP リクエス トは、ネットワーク上の DHCP サーバーから IP 構成定を取得するのに使用 されます。デフォルトでは、このパラメータは有効になっており、DHCP リ クエストの送信が可能になっています。しかし、このパラメータは Telnet や Web ブラウザ、SNMP 管理アプリケーションといった、サポートされて いる設定ツールを使って無効にすることもできます。 HP Jetdirect ワイヤレス プリント サーバー。最初に電源を入れると、ネッ トワークに接続されていない、工場出荷時のデフォルト状態のワイヤード / ワイヤレス プリント サーバーは、自身に対してリンクローカル IP アドレス を割り当てます。DHCP サーバーベースのネットワークへの接続が確立され ると、プリント サーバーの DHCP リクエストがデフォルトで有効になるた め、IP アドレスは設定し直されます。 ワイヤレスおよびワイヤードのプリント サーバー
TCP/IP 設定ツール ネットワーク接続を確立した後、次のような方法で、ネットワークに合った有効 な TCP/IP パラメータを HP Jetdirect プリント サーバーに対して設定できます。 ● ソフトウェアを使用する。システムでサポートされている場合は、イン ストール、セットアップ、および管理用のソフトウェアを使用すること もできます。詳細については、第 2 章「HP ソフトウェア ソリューショ ンの概要」を参照してください。 ● BOOTP/TFTP。プリンタがオンになるたびに、BOOTP (Bootstrap Protocol) および TFTP (Trivial File Transfer Protocol) を使用して ネットワーク上のサーバーからデータをダウンロードできます。詳細に ついては、「BOOTP/TFTP の使用」を参照してください。 BOOTP デーモンの bootpd が、プリンタからアクセス可能な BOOTP サーバー上で動作している必要があります ● DHCP/TFTP。プリンタがオンになるたびに、DHCP (Dynamic Host Configuration
● arp および ping コマンド。( 一般的なデフォルト IP アドレス 192.0.0.
BOOTP/TFTP の使用 注記 HP Jetdirect ワイヤレス プリント サーバーをお使いの場 合、このセクションでは、ネットワークへのワイヤレス接 続はすでに確立しているものとして説明していきます。 BOOTP (Bootstrap Protocol) および TFTP (Trivial File Transfer Protocol) を使用すると、HP Jetdirect プリント サーバーを TCP/IP ネッ トワーク上で動作するよう自動的に設定できます。プリント サーバーの電源 がオンになると、Jetdirect プリント サーバーはネットワークに対して BOOTP リクエスト メッセージを送信します。それに対し、ネットワーク上 にある正しく設定された BOOTP サーバーは、Jetdirect プリント サーバー の基本的なネットワーク設定データが格納されたメッセージを返します。こ の BOOTP サーバーからの応答には、そのプリント サーバーの他の設定デー タが格納されたファイルを示す情報を含めることもできます。Jetdirect プ リント サーバーは TFTP を使用して、この
BOOTP/TFTP を使用する利点 BOOTP/TFTP を使用して設定データをダウンロードすることには次のよ うな利点があります。 ● HP Jetdirect プリント サーバーの高度な設定が可能。プリンタのコン トロール パネルを使用するなど、他の設定方法では、パラメータを選択 することしかできません。 ● 設定の管理が簡単。この方法では、ネットワーク全体のネットワーク設 定パラメータを 1 箇所に格納しておくことが可能です。 ● HP Jetdirect プリント サーバーの設定が簡単。プリント サーバーの電 源がオンになるたびに完全なネットワーク設定が自動的にダウンロード されます。 注記 BOOTP の動作は DHCP の動作に類似していますが、電 源を切って入れ直した場合でも返される IP パラメータは 変わらない点が異なります。DHCP では IP 設定パラメー タはリースされるため、リース時間が過ぎると変更される ことがあります。 工場出荷時の状態のままで電源を入れると、HP Jetdirect プリント サー バーはいくつかの動的な方法で自身の設定を自動的に行おうと試みま
BOOTP サーバーの設定 HP Jetdirect プリント サーバーが自身の設定データをネットワークを介し て取得できるようにするには、BOOTP/TFTP サーバーに適切な設定ファイ ルがセットアップされている必要があります。プリント サーバーでは、 BOOTP サーバー上にある /etc/bootptab ファイル内のエントリを取得 する場合には BOOTP を使用し、TFTP サーバー上の設定ファイルから追加 設定情報を取得する場合には TFTP を使用します。 HP Jetdirect プリント サーバーの電源がオンになると、Jetdirect プリント サーバーは自分の MAC ( ハードウェア ) アドレスが格納された BOOTP リ クエストをブロードキャストします。BOOTP サーバー デーモンはその MAC アドレスに該当するものがないかどうか /etc/bootptab ファイル を検索します。そして見つかれば、該当する設定データを BOOTP 応答とし て Jetdirect プリント サーバーに送信します。そのため、/etc/bootptab ファイル内のこの設定データは正しく入力
bootptab ファイルのエントリ HP Jetdirect プリント サーバーで使用される /etc/bootptab ファイル のエントリの例を次に示します。 picasso:¥ :hn:¥ :ht=ether:¥ :vm=rfc1048:¥ :ha=0001E6123456:¥ :ip=192.168.40.39:¥ :sm=255.255.255.0:¥ :gw=192.168.40.1:¥ :lg=192.168.40.3:¥ :T144=“hpnp/picasso.cfg”: 設定データには、各種の HP Jetdirect パラメータとその設定を識別できるよ う「タグ」が含まれている点に注意してください。HP Jetdirect プリント サー バーでサポートされているエントリおよびタグについて表 3.1 に示します。 表 3.
表 3.
表 3.
表 3.
# # Example of an HP Jetdirect TFTP Configuration File # # Allow only Subnet 192.168.10 access to peripheral. # Up to 10 'allow' entries can be written through TFTP. # Up to 10 'allow' entries can be written through Telnet # or embedded Web server. # 'allow' may include single IP addresses. # allow: 192.168.10.0 255.255.255.0 # # # Disable Telnet # telnet-config: 0 # # Enable the embedded Web server # ews-config: 1 # # Detect SNMP unauthorized usage # auth-trap:on # # Send Traps to 192.168.10.
サポートされている TFTP コマンドの一覧を表 3.2 に示します (HP Jetdirect ファームウェアのバージョン V.28.xx 以降 )。 表 3.3 では TFTP パラメータについて説明します。 表 3.
表 3.
表 3.
表 3.3 TFTP 設定ファイルのパラメータ (2/12) TCP/IP Main (TCP/IP の基本設定 ) host-name: (sys-name:, name:) Jetdirect 構成ページに表示されるノード名を指定します。デフォルトは NPIxxxxxx で、 xxxxxx の部分は LAN ハードウェア アドレスの最後の 6 桁の数字です。 parm-file: パスとファイル名を指定します。このファイルの内容が、プリント サーバーの電源がオン になるたびにプリンタに対して印刷用に送信されます。このパスおよびファイル名のエン トリは 64 文字までの英数字に限られています。 domain-name: デバイスのドメイン名 ( 例: support.hp.com)。FQDN (Fully Qualified Domain Name) ではないため、(printer1.support.hp.
表 3.
表 3.3 TFTP 設定ファイルのパラメータ (4/12) TCP/IP Access Control (TCP/IP アクセス制御 ) allow:netnum [mask] HP Jetdirect プリント サーバーに格納されているホスト アクセス リストにエントリを作 成します。各エントリには、プリンタに接続可能なホストやホストのネットワークが指定 されます。このコマンドのフォーマットは「allow: netnum [mask]」で、netnum はネッ トワーク番号またはホストの IP アドレス、mask は、アクセスを確認するために使用され る、ネットワーク番号やホスト アドレスに適用されるアドレス ビット マスクです。アクセ ス リストに指定可能なエントリは最大 10 です。エントリがない場合は、すべてのホスト でアクセスが許可されます。たとえば、 allow: 192.0.0.0 255.0.0.0 と指定すると、ネットワーク番号 192 上のホストのアクセ スが許可されます。 allow: 192.168.1.
表 3.
表 3.
表 3.3 TFTP 設定ファイルのパラメータ (7/12) default-ip: TCP/IP の強制的な再設定の際 ( たとえば電源を入れ直したときや BOOTP/DHCP を使用 するよう手動で設定したとき )、プリント サーバーでネットワークから IP アドレスを取得 できない場合に使用する IP アドレスを指定します。 DEFAULT_IP: 一般的なデフォルトの IP アドレス 192.0.0.192 を設定します。 AUTO_IP: リンクローカル IP アドレス 169.254.x.x を設定します。 初期設定は、最初に電源がオンになったときに取得された IP アドレスによって決まります。 default-ip-dhcp: 一般的なデフォルトの IP アドレス 192.0.0.192 またはリンクローカル IP アドレス 169.254.x.
表 3.
表 3.
表 3.
表 3.
表 3.
DHCP の使用 注記 HP Jetdirect ワイヤレス プリント サーバーをお使いの場 合、このセクションでは、ネットワークへのワイヤレス接 続はすでに確立しているものとして説明していきます。 Dynamic Host Configuration Protocol (DHCP、RFC 2131/2132) は、 HP Jetdirect プリント サーバーで使用される自動設定機能の 1 つです。ネッ ト ワ ー ク に DHCP サーバーがある場合、WINS (Windows Internet Naming Service) サーバーの IP アドレスが指定されている場合を除き、 HP Jetdirect プリント サーバーは自動的に DHCP サーバーから IP アドレ スを取得し、RFC 1001 および 1002 準拠の動的ネーム サービスにプリント サーバー名を登録します。 DHCP で TFTP (Trivial File Transfer Protocol) 設定ファイルを使用して、 他のパラメータをさらに設定することもできます。TFTP パラメータの詳細 については、「BOOTP/TF
UNIX システム UNIX システム上に DHCP をセットアップする方法については、bootpd の man ページを参照してください。 HP-UX システムの場合、サンプルの DHCP 設定ファイル (dhcptab) が /etc ディレクトリに用意されています。 HP-UX では現在のところ、DHCP にダイナミック DNS (Dynamic Domain Name Services: DDNS) が実装されていないため、すべてのプリント サー バーのリース期間を「無制限」に設定することをお勧めします。ダイナミッ ク DNS が提供されるまでは、このように設定してプリント サーバーの IP アドレスを静的アドレスにしておくことができます。 Windows システム HP Jetdirect プリント サーバーでは、サポートされている Windows DHCP サーバーからの IP 設定をサポートしています。この項では、IP アドレスの 要求があったときに要求元に対して Windows サーバーが割り当てたりリー スしたりできる IP アドレスのプール、つまり「スコープ」を設定する方法 について説明
Windows NT 4.0 サーバー Windows NT 4.0 サーバーで DHCP スコープをセットアップする手順は次 のとおりです。 1. Windows NT サーバーで [ プログラム マネージャ ] ウィンドウを開き、 [ ネットワーク管理者 ] アイコンをダブルクリックします。 2. [DHCP マネージャ ] アイコンをダブルクリックして [DHCP マネー ジャ ] ウィンドウを開きます。 3. [ サーバー ] を選択し、それから [ サーバー追加 ] を選択します。 4. サーバーの IP アドレスを入力して [OK] をクリックし、[DHCP マネー ジャ ] ウィンドウに戻ります。 5. DHCP サーバーの一覧に表示されている、今追加した DHCP サーバー をクリックします。それから [ スコープ ] を選択し、[ 作成 ] を選択します。 6.
8. 前の手順で無期限リースに設定した場合はこの手順はスキップしてくだ さい。そうでない場合は、[ スコープ ]、[ 予約追加 ] の順に選択し、プ リンタを予約済みクライアントとしてセットアップします。各プリンタ について [ 予約済みクライアントの追加 ] ウィンドウで以下の手順を実 行し、プリンタに対して予約のセットアップを行います。 a. 選択された IP アドレスを入力します。 b. 構成ページから MAC アドレスつまりハードウェア アドレスを取 得し、そのアドレスを [ 一意の識別子 ] ボックスに入力します。 c. クライアント名を入力します ( 任意の名前を指定できます )。 d. [ 追加 ] を選択して予約済みクライアントを追加します。予約を削 除するには、[DHCP マネージャ ] ウィンドウで [ スコープ ] を選 択し、[ アクティブ リース ] を選択します。[ アクティブ リース ] ウィンドウで、削除する予約をクリックして [ 削除 ] を選択します。 9. [ 閉じる ] を選択し、[DHCP マネージャ ] ウィンドウに戻ります。 10.
c. ここで以下の手順を実行して、WINS サーバーの IP アドレスを指 定する必要があります。 ● [ 値 ] を選択し、それから [ 配列の編集 ] を選択します。 ● IP Address Array Editor で [ 削除 ] を選択し、以前に設定した 不要なアドレスを削除します。それから WINS サーバーの IP アドレスを入力し、[ 追加 ] を選択します。 ● アドレスが IP アドレスの一覧が表示されたら、[OK] を選択し ます。これで [DHCP オプション ] ウィンドウに戻ります。追 加したアドレスが IP アドレスの一覧 ( ウィンドウの下のほう ) に表示されたら、手順 10d に戻ります。表示されない場合は手 順 10c を繰り返します。 d.
6. このスコープの IP アドレスの範囲 ( 開始 IP アドレスと終了 IP アド レス ) を入力します。また、サブネット マスクも入力します。それか ら [ 次へ ] をクリックしてください。 注記 サブネットを使用する場合、IP アドレスのどの部分がサブ ネットを指定していて、どの部分がクライアント デバイス を指定しているのかをサブネット マスクを使用して定義し ます。詳細については、付録 A を参照してください。 7. 必要に応じて、スコープ内の、サーバーで除外する IP アドレスの範囲 を入力します。それから [ 次へ ] をクリックしてください。 8. DHCP クライアントに対する IP アドレスのリース期間を設定します。 それから [ 次へ ] をクリックしてください。 すべてのプリンタに予約済み IP アドレスを割り当てることをお勧めし ます。この設定はスコープのセットアップ後に行うことができます ( 手 順 11 を参照してください )。 9.
11. プリンタに対して DHCP スコープ内の予約済み IP アドレスを設定し ます。 a. DHCP ツリーで該当するスコープのフォルダを開き、[ 予約 ] を選 択します。 b. [ 操作 ] メニューをクリックして [ 新規予約 ] を選択します。 c. 各フィールドに、プリンタの予約済み IP アドレスなどの適切な情 報を入力します。( 注記:HP Jetdirect に接続されているプリンタ の MAC アドレスについては HP Jetdirect 構成ページで参照でき ます。) d. [ サポート タイプ ] から [DHCP のみ ] を選択し、[ 追加 ] をクリッ クします ( 注記:[ 両方 ] あるいは [BOOTP のみ ] を選択すると、 HP Jetdirect プリント サーバーで設定プロトコル リクエストが 開始される順序に基づいて BOOTP による設定が行われます )。 e. 別の予約済みクライアントを指定するか、 [ 閉じる ] をクリックしま す。追加された予約済みクライアントは、このスコープの [ 予約 ] フォルダに表示されます。 12.
1. ( 内蔵プリント サーバーの場合 ) プリンタのコントロール パネルを使用 して手動設定あるいは BOOTP 設定にセットすると DHCP は使用され ません。 2. また、Telnet を使用して手動設定 ( ステータスは [ ユーザー指定 ]) や BOOTP 設定にセットしても DHCP は使用されません。 3.
RARP の使用 注記 HP Jetdirect ワイヤレス プリント サーバーをお使いの場 合、このセクションでは、ネットワークへのワイヤレス接 続はすでに確立しているものとして説明していきます。 このセクションでは、UNIX および Linux システムで RARP (Reverse Address Resolution Protocol) を使用してプリント サーバーを設定する方 法について説明します。 このセットアップ手順を実行することにより、システム上で RARP デーモン を動作させ、HP Jetdirect プリント サーバーからの RARP リクエストに応 答してそのプリント サーバーに対して IP アドレスを返すよう設定できます。 1. プリンタをオフにします。 2. UNIX や Linux システムにスーパーユーザーとしてログオンします。 3. システム プロンプトで次のコマンドを入力し、RARP デーモンがシステ ム上で動作していることを確認します。 ps -ef | grep rarpd (UNIX) ps ax | grep rarpd (BSD や Linux) 4.
7. /etc/ethers ファイル (HP-UX 10.20 では /etc/rarpd.conf ファイル ) を編集し、HP Jetdirect プリント サーバーの ( 構成ページに 記述されている ) LAN ハードウェア アドレス / ステーション アドレス とノード名を追加します。例: 00:01:E6:a8:b0:00 laserjet1 注記 システムで NIS (Network Information Service) を使用 している場合は、変更内容を NIS の host および ethers データベースに反映させる必要があります。 8. プリンタをオンにします。 9. カードの IP アドレスの設定が正しいことを確認するには ping ユーティ リティを使用します。プロンプトで次のように入力してください。 ping この は RARP を使って割り当てられたアドレスです。 10.
arp および ping コマンド 注記 HP Jetdirect ワイヤレス プリント サーバーをお使いの場 合、このセクションでは、ネットワークへのワイヤレス接 続はすでに確立しているものとして説明していきます。 システムでサポートされていれば、ARP (Address Resolution Protocol) コ マンドを使用して HP Jetdirect プリント サーバーの IP アドレスを設定で きます。このプロトコルはルーティングできません。つまり、設定元となる ワークステーションは HP Jetdirect プリント サーバーと同じネットワーク セグメントになければなりません。 HP Jetdirect プリント サーバーで arp および ping コマンドを使用するに は以下のものが必要となります。 ● TCP/IP が動作するよう設定された Windows NT/2000/XP/Server 2003 または UNIX システム ● 一般的なデフォルト IP アドレス 192.0.0.
システムによっては、LAN ハードウェア アドレスのフォーマットが異なる 場合があります。 例: ● Windows NT 4.0、2000、XP、Server 2003 の場合 arp -s 192.168.45.39 00-01-E6-a2-31-98 ping 192.168.45.39 ● UNIX の場合 arp -s 192.168.45.39 00:01:E6:a2:31:98 ping 192.168.45.
Telnet の使用 注記 HP Jetdirect ワイヤレス プリント サーバーをお使いの場 合、このセクションでは、ネットワークへのワイヤレス接 続はすでに確立しているものとして説明していきます。 このセクションでは、Telnet を使用してプリント サーバーを設定する方法 について説明します。 Telnet 接続は、管理者パスワードで保護されていますが、セキュリティ保護 はされていません。セキュリティ レベルの高いネットワークの場合、たとえ ば TFTP、内蔵 Web サーバーや HP Jetadmin ソフトウェアなどのツール を使用すると、プリント サーバー上で Telnet 接続を無効にすることができ ます。 Telnet 接続を行う HP Jetdirect プリント サーバーで Telnet コマンドを使用するには、ワーク ステーションからプリント サーバーへのルーティングが可能でなければな りません。プリント サーバーとコンピュータの IP アドレスが類似している、 つまりそれぞれの IP アドレスのネットワーク部が一致している場合、ルー トが存在している可能性が高くなります。IP
route コマンドを使用するには、ワークステーションの IP アドレスも必要 となります。この IP アドレスを表示するには、コマンド プロンプトで次の ように適切なコマンドを入力します。 C:•> ipconfig (Windows NT/2000/XP/Server 2003 の場合 ) C:•> winipconfig (Windows 98 の場合 ) ルートの作成をシステムのコマンド プロンプトから行うには、次のコマンド を入力します。 route add < システム IP アドレス > ここで は HP Jetdirect に対して設定された IP アドレス、< システム IP アドレス > はプリント サーバーと同一の物理 LAN に接続されているワークステーションのネットワーク カードの IP ア ドレスです。 たとえば、IP アドレスが 169.254.2.1 のワークステーションから、デフォ ルト IP アドレス 192.0.0.
一般的な Telnet セッション Telnet セッションを開始したときの図を以下に示します。 JAWW TCP/IP の概要 76
設定パラメータを設定するには、システムから HP Jetdirect プリント サー バーへの Telnet セッションを確立する必要があります。 1. システム プロンプトで次のように入力してください。 telnet ここで、 は Jetdirect 構成ページに表示されている IP アドレスです。第 9 章を参照してください。 2. HP Jetdirect プリント サーバーへの接続が表示されます。サーバー から「 connected to IP address」という応答が返ってきたら、 Enter キーを 2 回押して Telnet 接続が初期化されていることを確認 してください。 3. ユーザー名とパスワードを入力するよう求めるプロンプトが表示された ら、適切な値を入力してください。 デフォルトでは、Telnet インタフェースにユーザ名やパスワードは必要 ありません。管理者パスワードが設定されている場合は、Telnet コマン ド設定の入力と保存が可能になる前に、ユーザー名とこの管理パスワー ドを入力するよう求められます。 4.
コマンド ライン インタフェース ( デフォルト ) Telnet コマンド ライン インタフェースを使用して設定パラメータを設定す る手順は次のとおりです。 注記 Telnet セッション中に「?」を入力すると、使用可能な設 定パラメータ、コマンドの正しい形式、そしてコマンドの 一覧が表示されます。 追加の ( 拡張 ) コマンドの一覧を表示するには、コマンド 「advanced」を入力してから「?」を入力します。 現在の設定情報を表示するには、「 /」を入力します。 1. Telnet プロンプト「>」で次のように入力します。 : それから Enter キーを押してください。 は定義する設 定パラメータ、 はそのパラメータに割り当てる定義値です。各 パラメータのエントリの最後にはキャリッジ リターンが続きます。 設定パラメータについては、表 3.4 を参照してください。 2. さらに設定パラメータを設定する場合はこの手順を繰り返します。 3.
Telnet のコマンドとパラメータ。表 3.4 は、使用可能な Telnet コマンドと パラメータの一覧です。 注記 パラメータを ( たとえば BOOTP サーバーや DHCP サー バーなどから ) 動的に指定する場合は、最初に手動設定に セットしておかないと Telnet を使って値を変更すること はできません。手動設定にセットする方法については、 ip-config コマンドのセクションを参照してください。 IP アドレスを手動で変更した場合は必ず、サブネット マ スクとデフォルト ゲートウェイも同時に設定し直す必要 があります。 表 3.
表 3.4 Telnet のコマンドとパラメータ (2/18) sys-location 通常はシステムのロケーションの識別に使用される、英数字で構 成される文字列 ( 最大 255 文字 )。 sys-contact 通常はネットワークやデバイスの管理者名の識別に使用される、 英数字で構成される文字列 ( 最大 255 文字 )。 ssl-state Web 通信を行う際のプリント サーバーのセキュリティ レベルを 設定します。 1 ( デフォルト ): HTTPS ポートへの強制ルート変更。HTTPS (Secure HTTP) 通信のみを使用できます。 2: HTTPS への強制ルート変更はできません。HTTP と HTTPS 通信は使用できます。 security-reset プリント サーバーのセキュリティ設定を、工場出荷時のデフォル ト値にリセットします。0 ( デフォルト ) の場合はリセットしませ ん。1 はセキュリティ設定をリセットします。 Wireless 802.11 Main ( ワイヤレス 802.
表 3.
表 3.
表 3.
表 3.4 Telnet のコマンドとパラメータ (6/18) Config Server ( 読み取り専用パラメータ ) HP Jetdirect プリント サーバーの最 新の IP アドレスの設定を行った (BOOTP や DHCP サーバーと いった ) サーバーの IP アドレス。 TFTP Server ( 読み取り専用パラメータ ) HP Jetdirect プリント サーバーに TFTP パラメータを割り当てた TFTP サーバーの IP アドレス。 TFTP Filename ( 読み取り専用パラメータ ) TFTP サーバー上の TFTP ファイルの パスとファイル名。たとえば、 hpnp/printer1.cfg domain-name デバイスのドメイン名。たとえば、 domain-name support.hp.com と指定すると、ドメイン名として support.hp.com が割り当て られます。 このドメイン名にはホスト名は含まれません。これは FQDN (Fully Qualified Domain Name の略、printer1.support.hp.
表 3.
表 3.4 Telnet のコマンドとパラメータ (8/18) TCP/IP Access Control (TCP/IP アクセス制御 ) コマンド 説明 allow HP Jetdirect プリント サーバーに格納されているホスト アクセス リストにエントリを作成します。各エントリには、プリンタに接 続可能なホストやホストのネットワークが指定されます。このコ マンドのフォーマットは「allow netnum [mask]」で、netnum はネットワーク番号またはホストの IP アドレス、mask は、アク セスを確認するために使用される、ネットワーク番号やホスト ア ドレスに適用されるアドレス ビット マスクです。アクセス リスト に指定可能なエントリは最大 10 です。エントリがない場合は、す べてのホストでアクセスが許可されます。たとえば、 allow 192.0.0.0 255.0.0.0 と指定するとネットワーク 192 上のホストのアクセスが許可されます。 allow 192.168.1.
表 3.
表 3.
表 3.4 Telnet のコマンドとパラメータ (11/18) gw-disable ネットワーク ゲートウェイが設定されていない場合にデバイスの IP アドレスをゲートウェイとして自動的に割り当てるかどうかを 指定します。 0: このデバイスの IP アドレスを使用するゲートウェイが割り当て られます。 1: ゲートウェイは割り当てられません。ゲートウェイアドレス 0.0.0.0 が設定されます。 default-ip TCP/IP の強制的な再設定の際 ( たとえば電源を入れ直したときや BOOTP/DHCP を使用するよう手動で設定したとき )、プリント サーバーでネットワークから IP アドレスを取得できない場合に使 用する IP アドレスを指定します。 DEFAULT_IP: 一般的なデフォルトの IP アドレス 192.0.0.192 を設定します。 AUTO_IP: リンクローカル IP アドレス 169.254.x.
表 3.
表 3.
表 3.
表 3.
表 3.
表 3.
表 3.4 Telnet のコマンドとパラメータ (18/18) support-number 通常は、このデバイス関するサポートが必要な場合に連絡する、 電話番号や内線番号を指定するのに使用されます。 support-url このデバイスの製品情報が掲載されている、インターネットある いはイントラネットの Web URL アドレス。 tech-support-url テクニカル サポート情報が掲載されている、インターネットある いはイントラネットの Web URL アドレス。 メニュー インタフェース Telnet のコマンド プロンプトで「menu」と入力すると、オプションのメ ニュー インタフェースが表示されます。メニュー インタフェースを使用す るとことで、コマンドを覚えなくてもすみ、また、設定パラメータにアクセ スしやすい構造的なメニュー一覧を利用できます。 メニュー インタフェースの例として、TCP/IP メニューを使用したときの図 を 図 3.
図 3.1 例:メニュー インタフェースの使用 Main Menu ------------------------------1. General Menu 2. TCP/IP Menu... 3. SNMP Menu... 4. IPX/SPX Menu 5. AppleTalk Menu 6. DLC/LLC Menu 7. Other Settings 8. Support Settings 9. Wireless Settings ?. Help e. Exit Menu 0. Exit Telnet Enter Selection => 2 [2] を選択して [TCP/IP Menu] を選 びます。 TCP/IP Menu ------------------------------1. 2. 3. 4. 5. 6. 0.
Telnet を使用して既存の IP 設定を消去する Telnet セッション中に IP アドレスを消去するには、コマンド ラインで次の ように入力します。 1. cold-reset と入力し、Enter を押します。 2. quit と入力し、Enter を押して Telnet を終了します。 3.
プリンタのコントロール パネルの使用 プリンタでサポートされていれば、 HP Jetdirect 内蔵プリント サーバーでは、 プリンタのコントロール パネルからアクセスできる設定メニューを利用でき ます。このメニューを使用すると、ネットワーク プロトコルの有効 / 無効を 切り替えたり、基本的なネットワーク パラメータをセットしたりできます。 注記 プリンタのコントロール パネルの使用方法の詳細につい ては、プリンタのマニュアルを参照してください。 プリンタのコントロール パネルから HP Jetdirect メニューにアクセスする と、以下の TCP/IP ネットワーク設定パラメータをセットできます。 ● IP ホスト名 ● DHCP リースの動作 ( リリースまたは延長 ) ● プリント サーバーの IP アドレス ● サブネット マスク ● デフォルト ゲートウェイ アドレス ● syslog サーバー アドレス ● アイドル タイムアウト時間 コントロール パネルで設定可能な範囲よりもっと詳細な TCP/IP パラメータ を設定する必要がある場合は、本章で説明されているとおり、別の方法 (
他のネットワークへの移動 注記 HP Jetdirect ワイヤレス プリント サーバーをお使いの場 合、このセクションでは、ネットワークへのワイヤレス接 続はすでに確立しているものとして説明していきます。 HP Jetdirect ワイヤレス プリント サーバーを他のネット ワークに移動させる場合は、移動先のネットワークに対し て新しいワイヤレス接続を確立する必要があります。 IP アドレスが設定されている HP Jetdirect プリント サーバーを新しい ネットワークへ移動させる場合、IP アドレスが新しいネットワーク上のアド レスとコンフリクトすることがないように注意してください。新しいネット ワークで使用可能な IP アドレスにプリント サーバーの IP アドレスを変更 するか、現在の IP アドレスを消去し、プリント サーバーを新しいネット ワークにインストールした後で新しいアドレスを設定することができます。 プリント サーバーを工場出荷時のデフォルト設定にリセットする方法につ いては、第 8 章、 「HP Jetdirect プリント サーバーのトラブルの解決」を参 照してください。 現在
4 内蔵 Web サーバーの使用 はじめに HP Jetdirect プリント サーバーには、互換性のある Web ブラウザからイン トラネットを通じてアクセスできる内蔵 Web サーバーが用意されています。 内蔵 Web サーバーを使用すると、HP Jetdirect プリント サーバーや接続さ れているネットワーク デバイス ( プリンタや、多機能のオールインワン デバ イスなど ) の構成および管理ページにアクセスできます。 ブラウザ ウィンドウ上部のタブを使用すると、デバイスおよびネットワーク ページにアクセスできます。表示されるタブと機能は、デバイスの機能およ び HP Jetdirect プリント サーバーのファームウェアのバージョンによって 異なります。 ● 接続されているデバイスの独自の Web ページを表示できる場合は、そ のデバイスの使用可能なタブと機能が、Jetdirect プリント サーバーの [Networking] タブと併せて表示されます。デバイス ページの説明に ついては、お使いのプリンタまたは MFP デバイスに付属している内蔵 Web サーバーのマニュアルを参照してくださ
HP Jetdirect の [Home] タブ 図 4.1 HP Jetdirect の標準的な [Home] タブ [Networking] タブ 左側にメニュー 項目 図 4.
必要な条件 互換性のある Web ブラウザ 内蔵 Web サーバーにアクセスするには、互換性のある Web ブラウザを使用 する必要があります。一般的に、内蔵 Web サーバーは HTML 4.01 および カスケーディング スタイル シートをサポートしている Web ブラウザで使用 できます。 Hewlett-Packard では、最新および旧バージョンの多くのブラウザをさま ざまなシステムにおいてテストしています。一般的には、次のブラウザを使 用することをお勧めします。 ● Microsoft Internet Explorer 5.0 以降 ● Netscape Navigator 6.0 以降 ブラウザに関する例外 テスト時に問題が確認されているため、次のブラウザは使用しないことをお 勧めします。 ● Netscape Navigator 6.2.
内蔵 Web サーバーを使用した表示 注記 HP Jetdirect ワイヤレス プリント サーバーをお使いの場 合、このセクションでは、ネットワークへのワイヤレス接 続はすでに確立しているものとして説明していきます。 ネットワークへのワイヤレス接続が確立していない場合 は、内蔵 Web サーバーを使用して、ネットワークのワイ ヤレス設定に合わせて HP Jetdirect ワイヤレス プリント サーバーを設定できます。 内蔵 Web サーバーを使用するには、HP Jetdirect プリント サーバーの IP アドレスを設定しておく必要があります。IP アドレスの説明と、TCP/IP ネットワークの概要については、付録 A を参照してください。 プリント サーバーで IP アドレスを設定するには、多くの方法があります。 たとえば、プリント サーバーに電源を入れるたびに、BOOTP (Bootstrap Protocol) または DHCP (Dynamic Host Configuration Protocol) を使用 し、ネットワークを通じて IP パラメータを自動的に設定できます。また、プ リンタ
1. サポートされている Web ブラウザを実行します。 2. プリント サーバーの IP アドレスを URL として入力します。 図 4.3 IP アドレスの入力 3. セキュリティ アラートとともに操作指示が表示されたら、[ はい ] をク リックして次に進みます。 内蔵 Web サーバーでは初期アクセスに標準 HTTP を使用します。ただ し、プリント サーバーにインストールされている X.509 準拠の証明書を 識別用に使用して、プリント サーバーがセキュアなサイトとして表示さ れるよう設定することもできます。正しく設定されていれば、HTTPS (Secure HTTP) による暗号化されたブラウザ通信を使用してセキュア なアクセスを実現できます。 お勧めはできませんが、プリント サーバーを HTTPS で操作するよう設 定している場合は、[ インターネット オプション ] メニューを使用して、 セキュリティ警告を無視するようブラウザを設定することもできます。 Mgmt. Protocols を参照してください。 4.
操作上の注意 ● 設定パラメータ値を入力または変更したら、[Apply] をクリックして変 更を有効にするか、[Cancel] をクリックして変更を消去します。 ● IP アドレスを変更すると、内蔵 Web サーバーへの接続が終了します。 接続を再び確立するには、新しい IP アドレスを使用します。 注意 ● HP Jetdirect プリント サーバーの IP アドレスを変更す ると、変更前の IP アドレスを使ってこのプリンタに印刷 出力するよう設定されていたクライアントからは印刷でき なくなります。 内蔵 Web サーバーを使用すると、 HP Jetdirect ワイヤレス プリント サー バーのワイヤレス ネットワーク接続パラメータにアクセスできます。 注意 ワイヤレス ネットワーク設定を変更すると、ネットワーク への接続が遮断される場合があります。この場合、再接続 するには新しい設定に合わせてシステムを調整する必要が あります。 また、プリント サーバーとネットワークとの接続が遮断さ れてしまった場合にプリント サーバーを工場出荷時のデ フォルトにリセットして再インストールする必要
HP Jetdirect の [Home] タブ 接続されているデバイスの Web サーバーにアクセスできない場合、あるい は Web サーバーが存在しない場合、[Home] タブには HP Jetdirect のホー ム ページが表示されます。HP Jetdirect のホーム ページには、接続されて いるデバイスを表す汎用のプリンタ グラフィックが表示されます。また、 HP Jetdirect プリント サーバーの製品モデル、ファームウェア バージョン、 およびネットワーク アドレスが、検索できるデバイス情報と併せて表示され ます。表 4.1 に、HP Jetdirect のホーム ページに表示される項目の一覧を 示します。 表 4.
表 4.
[Networking] タブ [Networking] タブには、HP Jetdirect のネットワーク設定パラメータと ステータスが表示されます。左側にあるメニュー項目から、構成ページやス テータス ページへアクセスできます。 表 4.2 [Networking] のメニュー項目 [CONFIGURATION] セクション ● Network Settings ● Privacy Settings ● Other Settings ● Select Language [SECURITY] セクション ● Settings ● Mgmt. Protocols ● Authorization ● Wireless ● 802.
● Telnet を使ってこの機能を無効にしてから、[ いいえ ] を押します。 a. Jetdirect プリント サーバーの IP アドレスに Telnet 接続をします。 b. ユーザー名とパスワードを入力するよう求めるプロンプトが表示 されたら、ユーザー名に「Admin」を入力します。次にプリント サーバーに割り当てられているパスワードを入力します。 c. Telnet コマンド「phone-home-config: 0」を入力します。 d. この設定を保存して終了するには、コマンド「quit」を入力しま す。Telnet プログラムからこの情報を保存するかどうかを尋ねら れます。保存する場合は「Y」と入力します。 ● SNMP 管理ユーティリティまたは SNMP コマンド ライン ユーティリ ティを使用してこの機能を無効にしてから、[ いいえ ] を押します。オブ ジェクト識別子 (OID) は .1.3.6.1.4.1.11.2.4.3.7.31.
[802.11] タブには、ネットワークへのワイヤレス接続に必要なすべての設定 パラメータを指定できる、単一の静的なページが表示されます。入力した設 定内容を確定する場合は [Apply] を、無視する場合は [Cancel] をクリッ クします。工場出荷時のデフォルト値にリセットする場合は [Reset to defaults] をクリックします。 かわりに、[802.11] ページの最上部にある [Use Wizard] ボタンをクリッ クして、ワイヤレス ネットワーク接続を設定することもできます。このボタ ンをクリックすると、設定ウィザードが起動します。このウィザードでは、 必要な 802.
表 4.3 802.
表 4.3 802.11 設定パラメータ (2/4) 項目 説明 Open System ( 認証なし ) ワイヤレス ネットワークで、ネットワークにアクセスする のにデバイス認証やセキュリティ確保の必要がない場合にこの認証方法 を選択します。ただし、この場合でもデータのプライバシを確保するた めに、ネットワークで引き続き WEP 暗号化キーが使用されている場合 があります。 Shared Key (WEP キーが必要 ) ワイヤレス ネットワーク上の各デバイスで、ネット ワークにアクセスしたり通信を行ったりするのに共有暗号化キー ( つま り共有の「パスワード」値 ) を使用する場合はこの認証方法を選択して ください。ネットワーク上の各デバイスはそれぞれ同じキーを使用する 必要があります。HP Jetdirect プリント サーバーでは、暗号化ネット ワーク通信用に IEEE 802.
表 4.3 802.
表 4.3 802.11 設定パラメータ (4/4) 項目 説明 TCP/IP settings 最初のネットワーク設定でプリント サーバーへの再接続を最小限に抑え られるよう、[802.11] ページでは、ワイヤレス接続設定を行うのと同時 に次の基本的な TCP/IP 設定を行うことが可能となっています。 ● IP Configuration Method ● IP Address ● Subnet Mask ● Default Gateway これらのパラメータの説明については、この後の「TCP/IP」を参照して ください。 TCP/IP [TCP/IP] ページには、表 4.4 にまとめられている設定パラメータが表示されます。 表 4.
表 4.4 TCP/IP の設定 (2/3) 項目 説明 Subnet Mask サブネットを使用する場合は、このフィールドを使用して、サブネット マスクを手動で割り当てます。サブネット マスクは 32 ビットの数値で あり、これを IP アドレスに適用すると、ネットワークとサブネットを 指定するビットや、ノードを一意に指定するビットが指定されます。 サブネット マスクの詳細については、付録 A を参照してください。 Default Gateway 他のネットワークやサブネットワークへの接続に使用するルータやコン ピュータの IP アドレスを識別します。 Domain Name HP Jetdirect プリント サーバーが常駐するドメインの DNS (Domain Name System) 名 (support.company.com など )。ホスト名は含まれ ません。したがって、これは FQDN (Fully Qualified Domain Name。 printer1.support.hp.
表 4.
IPX/SPX [IPX/SPX] タブでは、Novell NetWare または IPX/SPX 互換ネットワー ク (Microsoft ネットワークなど ) での操作用に、HP Jetdirect プリント サー バ ー で IPX/SPX (Internet Packet Exchange/Sequenced Packet Exchange) パラメータを設定できます。このページの項目の説明は、表 4.
表 4.
AppleTalk [AppleTalk] タ ブで は、HP Jetdirect プリント サーバーの主要な AppleTalk 設定を指定できます。このページの項目の説明は、表 4.6 を参照 してください。 注記 表示される AppleTalk パラメータには、ネットワークで通 知される AppleTalk プリンタのタイプなどがあります。 HP Jetdirect プリント サーバーは、AppleTalk Phase 2 だけをサポートしています。 表 4.
SNMP 表示される SNMP (Simple Network Management Protocol) パラメータ を指定または変更できます。表 4.7 を参照してください。 注意 HP Web Jetadmin を使用してデバイスを管理する場合 は、HP Web Jetadmin を使用して、SNMP v3 およびプ リント サーバーの他のセキュリティ項目をシームレスに 設定する必要があります。 内蔵 Web サーバーを使用して SNMP v3 アカウントを作 成すると、既存の SNMP v3 アカウントはすべて消去され ます。また、新規作成した SNMP v3 アカウントの情報を SNMP 管理アプリケーションに実装する必要があります。 詳細については、SNMP v3 を参照してください。 表 4.
表 4.
その他の設定 [Miscellaneous Settings] のパラメータを使用すると、次に説明する高度な プロトコルや機能を設定できます。表 4.8 を参照してください。 表 4.
表 4.
表 4.
表 4.
表 4.8 その他の設定 (5/5) 項目 説明 mDNS Domain Name ( 読み取り専用パラメータ ) デバイスに割り当てられている mDNS ドメ イン名を .
Firmware Upgrade ファームウェア アップグレードをサポートするプリント サーバーの場合、こ のページではプリント サーバーを新機能でアップグレードできます。 注記 HP Jetdirect ew2400 プリント サーバーのアップグレード 機能は限定的です。アップグレードにはネットワーク ケー ブルを使用する必要があります。ワイヤレス接続による ファームウェア アップグレードはサポートされていません。 プリント サーバーのファームウェア アップグレード ファイルは、使用して いるシステムに適したものでなければなりません。該当するアップグレード ファイルを識別して取得するには、次の HP オンライン サポート ページに アクセスしてください。 http://www.hp.com/go/webjetadmin_firmware このページで、次の処理を行います。 1. プリント サーバーのモデルとアップグレード ファイルを検索します。 2.
6 個のユーザー定義のキューは、ジョブ制御コマンドなどの文字列を使用し て設定できます。この文字列は、印刷ジョブの前または後に自動的に追加さ れます。最大 8 個の名前付き文字列を定義できます。また、各キューを設定 し、これらの名前付き文字列を印刷データの前に表示する 「 ( Prepend String Name ( 文字列名の前付加 )」) か、印刷データの後に表示する (「Append String Name ( 文字列名の後付加 )」) ことができます。 LPD キューを設定する LPD キュー パラメータについて次に説明します。 表 4.9 を参照してください。 表 4.
表 4.
表 4.
例: LPD プリンタがあり、プリント ジョブを開始するたびにこのプリンタを リセットする場合は、 各ジョブの開始時に PCL リセット コマンド (Escape-E) を発行する、 「clear_printer」という名前のユーザー定義のプリント キューを 設定することもできます。このキューは次のように設定できます。 まずプリント キューを設定します。 a. 文字列に名前を指定します。1 行目の [String Name] フィール ドに「reset_string」と入力します。 b. 文字列の値を定義します。1 行目の [Value] フィールドに 「¥1BE(Escape-E)」と入力します ( または、「¥1B¥45」と入力す ることもできます )。 c. キューに名前を指定します。5 行目の [Queue Name] フィール ドに「clear_printer」と入力します。 d. 前付加文字列を設定します。5 行目の [Prepend String] フィー ルドに「reset_string」と入力します。 e.
USB 設定 HP Jetdirect プリント サーバーが、ネットワーク デバイス (USB プリンタ など ) への USB 接続を提供している場合は、USB 設定パラメータへのリン クが表示されます。表 4.10 を参照してください。 表 4.10 USB 設定 USB 項目 説明 USB Speed ( 読み取り専用、USB 2.0 プリント サーバーのみ )。プリント サーバーとデバイス間の USB 接続の、自動ネゴシエートされた 通信速度が表示されます。 ● ● Full Speed: USB v2.0 仕様に指定されているとおり 12 Mbits/sec で、USB v1.1 仕様と互換性があります。 Hi-Speed: 480 Mbits/sec で、USB v2.
Support Info このページは、サポートへのリンクを設定する場合に使用します。このデバ イスのサポート担当者、管理者の電話番号に加えて、Web ベースの製品サ ポートとテクニカル サポートの URL アドレスを指定することができます。 Refresh Rate リフレッシュレートは、診断ページを自動更新する間隔 ( 秒 ) です。値「0」 を指定すると、リフレッシュレートは無効になります。 Privacy Settings [Privacy Settings] ページでは、製品情報および使用状況についての情報 を内蔵 Web サーバーが収集してそれを HP に送信することを許可するよう 設定できます ( インターネット アクセスが必要 )。製品の使用状況について の情報は、HP において製品の機能およびサービスの向上に役立てられます。 このページのデフォルト設定は、[Networking] タブに最初にアクセスする ときのユーザーの選択によって異なります。 この機能を有効にするには、このチェックボックスをチェックし、[Apply] をクリックします。 この機能を無効にするには、このチェックボックス
Status [Status] ページには、プリント サーバーの現在のセキュリティ設定が表示 されます。表示される設定の内容は、プリント サーバーがサポートする機能 によって異なります。 Wizard 注記 HP Web Jetadmin を使用してデバイスを管理する場合 は、このウィザードを使用しないでください。代わりに、 使用しているネットワークの設定が確実に正しく行われる よう、 HP Web JetAdmin を使用してネットワーク セキュ リティ設定を行ってください。 [Wizard] ページでは、HP Jetdirect Security Configuration ウィザード を実行できます。このウィザードでは、使用しているネットワークに必要な、 プリント サーバーのセキュリティ設定を簡単に行うことができます。ウィ ザードを起動するには、[Start Wizard] をクリックします。これにより、 [Security Level] ページが開きます。 ウィザードに表示されるオプションの設定パラメータは、選択したセキュリ ティ レベルによって異なります。概要については、表 4.
表 4.
表 4.11 ウィザードのセキュリティ レベル (2/2) セキュリティ レベル 説明 Custom Security このオプションでは、プリント サーバーでサポートされる、使用可 能なすべてのセキュリティ設定を指定します。個々のパラメータや 選択肢の詳細については、 「SECURITY」の「Mgmt. Protocols」 および「Authorization」メニュー ページにある各タブを参照し てください。 [Administrator Account] ページは、管理者パスワードの入力 に使用します。 [Web Mgmt.
Authorization [Authorization] ページには、デバイスとデバイス設定 / 管理機能へのア クセス制御を指定するタブが用意されています。また、クライアントおよび サーバー認証の証明書を設定することもできます。 Admin.
プリンタ パスワードの同期。多くの EIO プリンタでは、プリンタの構成およ びステータス設定へのアクセスがパスワードで保護されています。このパス ワードは、プリンタ側で用意されているセキュリティ Web ページで設定さ れます。このようなプリンタでは、プリンタと Jetdirect EIO プリント サー バーの管理者パスワードとが同期され、プリンタとネットワークの両方の構 成ページに同じパスワードでアクセスできます。パスワードの同期がサポー トされているプリンタでは、パスワードの設定が行われた内蔵 Web サーバー ページ ( プリンタの [Security] ページまたはネットワークの [Admin.
工場出荷時は、自己署名された Jetdirect 証明書があらかじめインス トールされています。これにより、内蔵 Web サーバーでは HTTPS を 使用することができ、Web ブラウザからアクセスしたときにセキュアな サイトとして表示されます。 [View] をクリックしてインストール済みの Jetdirect 証明書の内容を 表示するか、または [Configure] をクリックして新しい証明書を更新 またはインストールします。証明書を設定するを参照してください。 Jetdirect 証明書がインストールされると、この証明書はコールド リ セット時にも保持され、プリント サーバーを工場出荷時のデフォルト値 に戻すために使用されます。 ● CA 証明書。( 多機能プリント サーバーのみ ) 信頼できるサード パーティ つまり証明書発行局 (CA) が発行する証明書は、EAP (Extensible Authentication Protocol) を使用した 802.
注記 証明書の設定手順を正しく終了しなかった場合 ( たとえ ば、[Cancel] ボタンを使用しないなど )、[Operation Failed] 画面が表示されることがあります。その場合、2 分 くらいしてからもう一度ウィザードを開くようにしてくだ さい。 表 4.
表 4.
表 4.12 証明書設定の各画面 (3/4) Certificate Information このページは、CA が発行する証明書を要求するために使用します。 Common Name。( 必須 ) HP Jetdirect プリント サーバーについて、FQDN (Fully Qualified Domain Name) や有 効な IP アドレスを指定します。 例: ● Domain Name:myprinter.mydepartment.mycompany.com ● IP address: 192.168.2.116 この [Common Name] は、デバイスを一意に識別するために使用されます。EAP 認証を 使用する HP Jetdirect プリント サーバーの場合、認証サーバーによっては証明書で指定 されているとおりに共通名で設定しなければならない場合があります。 Jetdirect プリント サーバーにデフォルトの IP アドレス 192.0.0.
表 4.
Access Control このタブは、HP Jetdirect プリント サーバー上のアクセス制御リスト (ACL) を表示するために使用します。アクセス制御リスト ( ホスト アクセス リスト ) には、プリント サーバーや接続されているネットワーク デバイスに アクセスできる、個々のホスト システムまたはホスト システムのネットワー クが指定されます。最大 10 個のエントリをリストに入れることができます。 リストが空 ( ホストがリストされていない ) の場合は、サポートされている システムはプリント サーバーにアクセスできます。 注意 この機能は注意して使用してください。使用しているシス テムがこのリストに正しく指定されていない場合や HTTP によるアクセスが無効になっている場合は、HP Jetdirect プリント サーバーとの通信機能が失われます。 ホスト アクセス リストのセキュリティ機能としての使用に ついては、第 7 章を参照してください。 注記 デフォルトでは、たとえば内蔵 Web サーバーや IPP (Internet Printing Protocol) を使って HTT
例: 次のサンプル エントリの表を参照してください。 IP アドレス マスク 説明 192.0.0.0 255.0.0.0 ネットワーク番号 192 のすべてのホストを許可し ます。 192.1.0.0 255.1.0.0 ネットワーク 192、サブネット 1 のすべてのホスト を許可します。 192.168.1.2 IP アドレス 192.168.1.2 のホストを許可します。マ スクは 255.255.255.
お勧めはできませんが、[Encrypt All Web Communication] チェック ボックスをクリア ( 無効に ) して、セキュリティ保護されていない HTTPS と HTTP 通信の両方を受け入れるように選択することもできます。 HTTPS 通信の使用をサポートするには、Jetdirect 証明書をインストールする 必要があります。工場出荷時のデフォルトでは、初期使用のため自己署名証明 書があらかじめインストールされています。[Configure] ボタンをクリック して、インストールされている証明書を更新するか、または新しい証明書をイ ンストールします。詳細については、証明書を設定するを参照してください。 Jetdirect 証明書を使用する場合は、許容最低限の暗号化強度を指定する必 要があります。暗号化強度は、[Low]、[Medium] または [High] から選 択します。たとえば、[High] を選択すると高レベルの暗号化しか使用でき ませんが、[Low] を選択すると中または高レベルの暗号化が使用できます。 各暗号化強度について、どの暗号方式が使われるかが指定されていて、使用
注意 HP Web Jetadmin を使用してデバイスを管理する場合は、 HP Web Jetadmin を使用して、SNMP v3 およびプリン ト サーバーの他のセキュリティ項目をシームレスに設定す る必要があります。 内蔵 Web サーバーを使用して SNMP v3 アカウントを作 成すると、既存の SNMP v3 アカウントはすべて消去され ます。また、新規作成した SNMP v3 アカウントの情報を SNMP 管理アプリケーションに実装する必要があります。 SNMP v3 管理アプリケーションが使用する HMAC-MD5 認証および CBC-DES データ プライバシ暗号化キーを指定して初期アカウントを作成 することもできます。 注意 初期 SNMP v3 アカウントを作成する前に、Telnet を無 効にして、HTTPS によりセキュリティ保護された内蔵 Web 通信が必ず有効になるようにする必要があります。こ れは、セキュリティ保護されていない接続によるアクセス が行われたりアカウント情報が傍受されてしまうのを防ぐ のに役立ちます。 SNMP v1 および v2c エージェントを SN
Other このタブを使って、印刷、印刷サービス、管理を行うためにプリント サー バーがサポートする、さまざまなプロトコルを有効または無効にします。 表 4.13 を参照してください。 表 4.
表 4.13 その他のプロトコル (2/2) 項目 説明 Enable Management Protocols Telnet アクセスやプリント サーバー上のファームウェアをアッ プグレードする FTP の使用を有効または無効にします。Telnet や FTP はセキュリティ保護されたプロトコルではありません。 デバイス パスワードは傍受される可能性があります。 Novell NetWare パラメータを設定するために、旧バージョンの 管理ツールが使用する RCFG、リモート IPX 設定プロトコルを 有効または無効にします。RCFG を無効にしても、IPX/SPX を 使用するダイレクトモード印刷には影響しません。 Telnet、FTP ファームウェア アップグレードを無効にすること をお勧めします。 802.1x 認証 ( 多機能プリント サーバーのみ ) このページでは、ネットワークにおけるク ライアント認証について必要が生じる場合に、Jetdirect プリント サーバー の 802.1X 認証設定を行うことができます。また、802.
表 4.14 802.1X の構成設定 (1/2) 項目 説明 Enable Protocols ネットワークの 802.1X 認証に使用する、サポートされているプ ロトコルを有効に ( チェック ) します。 ● PEAP: Protected Extensible Authentication Protocol の略。 PEAP では、ネットワーク認証にデジタル証明書を、クライ アント認証にはパスワードを使用します。PEAP では、[EAP User Name] (EAP ユーザー名 )、[EAP Password] (EAP パ スワード )、および [CA Certificate] (CA 証明書 ) を指定する 必要があります。また、動的暗号化キーも使用します。 User Name このデバイスの EAP/802.
表 4.14 802.
その他のリンク Help [Networking] タブの [Help] ページには、HP Jetdirect 内蔵 Web サー バーの機能の簡単な概要が表示されます。[Help] ページには、更新情報が 含まれた HP サポート ドキュメントへのリンクが用意されています ( イン ターネットにアクセスする必要があります )。 Support [Support] ページに表示される情報は、[Other Settings] メニューの [Support Info] タブで設定されている値によって異なります。サポート情報 には、サポート担当者の名前と電話番号を入れることも、製品サポート ペー ジやテクニカル サポート ページへの Web リンクを入れることもできます。 デフォルトでは、HP オンライン サポートおよび HP 製品情報 Web ページ への Web リンクが用意されています ( インターネットにアクセスする必要 があります )。 HP Home [HP Home] は、HP Web サイト上の Hewlett-Packard ホーム ページへの リンクがあります ( インターネットにアクセスす
5 LPD 印刷用の設定 はじめに HP Jetdirect プリント サーバーには、LPD 印刷をサポートするための LPD (Line Printer Daemon: ライン プリンタ デーモン ) サーバー モジュールが 含まれています。本章では、LPD 印刷をサポートするさまざまなシステム に活用できる HP Jetdirect プリント サーバーの設定方法について説明しま す。説明されている項目は次のとおりです。 ● UNIX システムでの LPD LPD を使用した BSD ベースの UNIX システムの設定 SAM ユーティリティを使用したプリント キューの設定 (HP-UX シス テム ) ● Windows NT/2000/Server 2003 システムでの LPD ● Windows XP システムでの LPD ● Mac OS システムでの LPD ■ ■ 注記 これ以外のシステムについては、お使いのオペレーティン グ システムのマニュアルやオンラインヘルプを参照して ください。 最近のバージョンの Novell NetWare (NDPS 2.1 付き NetWare 5.
LPD について LPD (Line Printer Daemon: ライン プリンタ デーモン ) とは、さまざまな TCP/IP システムにインストールされるラインプリンタのスプール サービス に関連するプロトコルとプログラムのことです。 HP Jetdirect プリント サーバー機能によって LPD がサポートされている、 広く使用されているシステムには次のようなものがあります。 ● BSD (Berkeley-based) UNIX システム ● HP-UX ● Solaris ● IBM AIX ● Linux ● Windows NT/2000 ● Mac OS この項の UNIX の設定例では、BSD ベースの UNIX システムの構文を示し ます。使用しているシステムによって構文が異なることがあります。正しい 構文については、使用しているシステムのマニュアルを参照してください。 注記 LPD 機能は、RFC 1179 ドキュメントに準拠している LPD を実装したどのホストでも使用できます。ただし、プリン タ スプーラの設定手順が異なる場合があります。これらの システムの設定については
LPD の設定の必要条件 LPD 印刷を使用するには、その前に、HP Jetdirect プリント サーバーを通 じてプリンタをネットワークに正しく接続し、プリント サーバーのステータ ス情報を入手する必要があります。この情報は、HP Jetdirect プリンタの構 成ページに表示されます。プリンタから構成ページを印刷したことがない場 合は、お使いのプリンタのマニュアルに記載されている手順をお読みくださ い。次のものも必要です。 ● LPD 印刷をサポートしているオペレーティング システム。 ● システムに対するスーパーユーザー (root) または管理者アクセス権。 ● プリント サーバーの LAN ハードウェア アドレス ( またはステーション アドレス )。このアドレスは、プリント サーバーのステータス情報とと もに、HP Jetdirect の構成ページに次の形式で表示されます。 HARDWARE ADDRESS: xxxxxxxxxxxx ここで、x は 16 進数です (0001E6123ABC など )。 ● HP Jetdirect プリント サーバー上で設定された IP アド
手順 2. プリント キューの設定 システムで使用するプリンタまたはプリンタ言語 (PCL または PostScript) ごとにプリント キューを設定する必要があります。また、フォーマットされ たファイルとフォーマットされていないファイルにも個別のキューが必要で す。次の例のキュー名 text および raw (rp タグを参照 ) には、特別な意 味があります。 表 5.
UNIX システムでの LPD BSD ベースのシステム用のプリント キューの設定 次のエントリが含まれるように、/etc/printcap ファイルを編集します。 printer_name|short_printer_name:• :lp=:• :rm=node_name:• :rp=remote_printer_name_argument:• ( これは、text、raw、 binps、auto、またはユーザー定義のいずれか ) :lf=/usr/spool/lpd/error_log_filename:• :sd=/usr/spool/lpd/printer_name: ここで、printer_name はユーザーに対しプリンタを識別します。node_name はネットワーク上のプリンタを識別し、remote_printer_name_argument はプリント キューの受信プリンタの名前です。 printcap の詳細については、printcap の man ページを参照してください。 例:ASCII あるいはテキスト プリンタ用の printcap エントリ lj1_text|text1:•
例:PostScript、PCL、HP-GL/2 プリンタ用の printcap エントリ lj1_raw|raw1:• :lp=:• :rm=laserjet1:• :rp=raw:• :lf=/usr/spool/lpd/lj1_raw.
SAM を使用したプリント キューの設定 (HP-UX システム ) HP-UX システムでは、SAM ユーティリティを使用して、「text」(ASCII) ファイルまたは「raw」(PCL、PostScript、またはその他のプリンタ言語 ) ファイルの印刷用のリモート プリント キューを設定できます。 SAM プログラムを実行する前に、HP Jetdirect プリント サーバーの IP ア ドレスを選択し、HP-UX が動作しているシステム上の /etc/hosts ファイ ルにそのエントリを設定します。 1. SAM ユーティリティをスーパーユーザーとして起動します。 2. [ メイン ] メニューから [ 周辺機器 ] を選択します。 3. [ 周辺機器 ] メニューから [ プリンタ / プロッタ ] を選択します。 4. [ プリンタ / プロッタ ] メニューから [ プリンタ / プロッタ ] を選択します。 5. [ 操作 ] リストから [ リモート プリンタの追加 ] を選択し、プリンタ名 を選択します。 例: my_printer または printer1 6.
10. [OK] をクリックし、[ リスト ] メニューから [ 終了 ] を選択します。 11. [Sam の終了 ] を選択します。 注記 デフォルトでは、lpsched は実行されません。プリント キューの設定時にスケジューラをオンにしていることを確 認してください。 テスト ファイルの印刷 プリンタとプリント サーバーが正しく接続されているかどうかを確認する には、テスト ファイルを印刷します。 1. UNIX プロンプトで、次のように入力します。 lpr -Pprinter_name file_name ここで、printer_name は確認するプリンタ、file_name は印刷す るファイルです。 例 (BSD ベースのシステム ) テキスト ファイル:lpr -Ptext1 textfile PCL ファイル:lpr -Praw1 pclfile.pcl PostScript ファイル:lpr -Praw1 psfile.ps HP-GL/2 ファイル:lpr -Praw1 hpglfile.hpg HP-UX システムでは、lpr -P を lp -d に置き換えます。 2.
Windows NT/2000/Server 2003 システム での LPD この項では、HP Jetdirect LPD (Line Printer Daemon: ライン プリンタ デーモン ) サービスを使用するために Windows NT/2000 ネットワークを設 定する方法について説明します。 この手順は次の 2 つの部分に分かれます。 ● TCP/IP ソフトウェアのインストール ( この時点でインストールされてい ない場合 ) ● ネットワーク LPD プリンタの設定 TCP/IP ソフトウェアのインストール この手順により、Windows NT システムに TCP/IP がインストールされた かどうかを確認し、必要に応じてソフトウェアをインストールできます。 注記 TCP/IP コンポーネントをインストールするには、Windows システム配布ファイルまたは CD-ROM が必要です。 1.
[ プロトコル ] タブに [TCP/IP プロトコル ] が表示され、[ サービス ] タブに [Microsoft TCP/IP 印刷 ] が表示されている場合は、必要なソ フトウェアは既にインストールされています (「Windows NT 4.0 シ ステムでのネットワーク プリンタの設定」に進んでください )。表示 されていない場合は、手順 2 に進みます。 2. 必要なソフトウェアがインストールされていない場合は、以下の手順に 従います。 ■ Windows 2000/Server 2003 の場合は、[ ローカル エリア接続のプロ パティ ] ウィンドウで [ インストール ] をクリックします。[ ネット ワーク コンポーネントの種類の選択 ] ウィンドウで [ プロトコル ] を 選択し、[ 追加 ] をクリックして [ インターネット プロトコル (TCP/IP)] を追加します。 画面上の指示に従います。 ■ NT 4.
Windows 2000/Server 2003 システムでのネットワーク プリンタの設定 次の手順を実行して、デフォルトのプリンタを設定します。 1. UNIX 印刷サービスがインストールされていることを確認します (LPR ポートを使用するために必要です )。 a. Windows 2000 の場合、[ スタート ]、[ 設定 ]、[ コントロール パネ ル ] の順にクリックします。[ ネットワークとダイヤルアップ接続 ] フォルダをダブルクリックします。 Server 2003 の場合、[ スタート ]、[ すべてのプログラム ]、[ アク セサリ ]、[ 通信 ] の順にクリックし、[ ネットワーク接続 ] フォル ダを開きます。 b. [ 詳細設定 ] メニューをクリックし、[ オプション ネットワーク コ ンポーネント ] を選択します。 c. [ そのほかのネットワーク ファイルと印刷サービス ] を選択し、有 効にします。 d. [ 詳細 ] をクリックし、[UNIX 用印刷サービス ] が有効になってい ることを確認します。有効になっていない場合は、有効にします。 e.
c. 注記 [OK] をクリックします。 HP Jetdirect プリント サーバーは、text ファイルを、書 式なしテキストまたは ASCII ファイルとして処理します。 raw ファイルは、PCL、PostScript、または HP-GL/2 プ リンタ言語でフォーマットされたファイルです。 キュー タイプが binps の場合、PostScript インタプリタ では印刷ジョブをバイナリ PostScript データとして解釈 します。 7. メーカーとプリンタ モデルを選択します ( 必要に応じて、[ ディスクを 使用 ] をクリックし、指示に従ってプリンタ ドライバをインストールし ます )。[ 次へ ] をクリックします。 8. プロンプトが表示されたら、既存のドライバの使用を選択します。[ 次へ ] をクリックします。 9. プリンタ名を入力し、このプリンタをデフォルトのプリンタにするかど うかを選択します。[ 次へ ] をクリックします。 10.
Windows NT 4.0 システムでのネットワーク プリンタの設定 Windows NT 4.0 システムでは、次の手順を実行してデフォルトのプリンタ を設定します。 1. [ スタート ]、[ 設定 ]、[ プリンタ ] の順にクリックします。[ プリンタ ] ウィンドウが開きます。 2. [ プリンタの追加 ] をダブルクリックします。 3. [ このコンピュータ ] を選択し、[ 次へ ] をクリックします。 4. [ ポートの追加 ] をクリックします。 5. [LPR ポート ] を選択し、[ 新しいポート ] をクリックします。 6. [LPD を提供するサーバーの名前またはアドレス ] ボックスに、 HP Jetdirect プリント サーバーの IP アドレスまたは DNS 名を入力します。 注記 NT クライアントでは、LPD 印刷用に設定された NT サー バーの IP アドレスまたは名前を入力できます。 7.
設定の確認 Windows NT 内部の任意のアプリケーションからファイルを印刷します。 ファイルが正しく印刷される場合は、正しく設定されています。 正しく印刷されない場合は、次の構文を使用して DOS から直接印刷します。 lpr -S -P filename ここで ipaddress はプリント サーバーの IP アドレス、queuename は 名前「raw」または「text」、filename は印刷するファイルです。ファイ ルが正しく印刷される場合は、正しく設定されています。ファイルが印刷さ れない場合、あるいは間違って印刷される場合については、第 8 章を参照し てください。 Windows クライアントからの印刷 Windows サーバー上の LPD プリンタが共有されている場合、Windows ク ライアントでは [ プリンタ ] フォルダ内にある Windows の [ プリンタの追 加 ] ユーティリティを使用して Windows サーバー上のこのプリンタに接続 できます。 Windows XP システムでの LPD この項では、HP
6. [ そのほかのネットワーク ファイルと印刷サービス ] を選択し、[ 次へ ] を クリックします ([ 次へ ] を選択する前に [ 詳細 ] を選択すると、[ その他の ネットワーク ファイルと印刷サービス ] のコンポーネントとして [UNIX 用 印刷サービス (R)] が表示されます )。 ロードされるファイルが表示されます。 7. [ ネットワーク接続 ] ウィンドウを閉じます。これで、[ ポート ]、[ ポー トの追加 ] の順に選択したときに表示されるプリンタの [ プロパティ ] に、LPR ポートがオプションとして表示されます。 ネットワーク LPD プリンタの設定 新しい LPD プリンタの追加 1. [ プリンタ ] フォルダを開きます ( デスクトップから [ スタート ]、[ プ リンタと FAX] の順にクリックします )。 2. [ プリンタの追加 ] をクリックします。[ プリンタの追加ウィザードの開 始 ] 画面で [ 次へ ] をクリックします。 3.
10. 必要に応じて、このプリンタの場所とその他の情報を入力します。[ 次へ ] をクリックします。 11. [ はい ] をクリックしてテスト ページを印刷します。それから [ 次へ ] を クリックします。 12. [ 完了 ] をクリックしてウィザードを閉じます。 インストール済みのプリンタに対する LPR ポートの作成 1. [ スタート ]、[ プリンタと FAX] の順にクリックします。 2. [ プリンタ ] アイコンを右クリックし、[ プロパティ ] を選択します。 3. [ ポート ] タブを選択し、それから [ ポートの追加 ] を選択します。 4. [ プリンタ ポート ] ダイアログ ボックスから [LPR ポート ] を選択し、 それから [ 新しいポート ] を選択します。 5. [lpd を提供しているサーバーの名前またはアドレス ] と表示されたフィー ルドに、HP Jetdirect プリント サーバーの DNS 名または IP アドレスを入 力します。 6.
IP アドレスの割り当て LPR 印刷用にプリンタを設定する前に、プリンタまたはプリント サーバー に IP アドレスを割り当てます。HP LaserJet Utility を使用して、プリン タの IP アドレスを次のように設定します。 1. HP LaserJet フォルダで HP LaserJet Utility をダブルクリックし ます。 2. [ 設定 ] ボタンをクリックします。 3. スクロール リストから [TCP/IP] を選択し、[ 編集 ] をクリックします。 4. 希望のオプションを選択します。TCP/IP の設定を DHCP サーバーまた は BOOTP サーバーから自動的に取得することも、TCP/IP の設定を手 動で指定することもできます。 Mac OS の設定 LPR 印刷用にコンピュータを設定するには、以下の手順に従います。 1. Desktop Printer Utility を起動します。 2. [ プリンタ (LPR)] を選択し、[OK] をクリックします。 3. [PostScript プリンタ記述 (PPD) ファイル ] セクションで [ 変更 ...
9. 使用している Desktop Printer Utility のバージョンに応じて、[ ファイ ル ] メニューから [ 保存 ] を選択するか、表示される保存操作用のダイ アログを使用します。 10. デスクトップ プリンタ アイコンの名前と場所を入力し、[OK] をクリッ クします。デフォルト名はプリンタの IP アドレスで、デフォルトの場 所はデスクトップです。 11. プログラムを終了します。 Mac OS システムからの HP Jetdirect LPD サービスの使用に関する最新情報 は、 Apple Computer の Tech Info Library Web サイト (http://til.info.apple.
6 FTP Printing はじめに FTP (File Transfer Protocol) は、システム間でデータ転送を行うための基本 的な TCP/IP 接続ユーティリティです。FTP 印刷とは、FTP を使用して印刷 ファイルをクライアントのシステムから HP Jetdirect 接続プリンタに送る方 法のことです。FTP 印刷セッションでは、クライアントは HP Jetdirect FTP サーバーに接続して印刷ファイルを送信し、サーバーはそれに応えてプリンタ に印刷ファイルを転送します。 HP Jetdirect FTP サーバーは、Telnet ( 第 3 章を参照 ) や内蔵 Web サー バー ( 第 4 章を参照 ) などの設定ツールを利用して有効または無効にするこ とができます。 必要な条件 以下で説明する FTP 印刷には、次のものが必要です。 ● TCP/IP クライアント システム (RFC 959 準拠の FTP 搭載 )。 注記 動作確認済みシステムの最新の一覧については、HP オン ライン サポート (www.hp.
印刷ファイル HP Jetdirect FTP サーバーは印刷ファイルをプリンタに送信しますが、そ れを解釈することはありません。正しく印刷するには、印刷ファイルがプリ ンタの認識する言語 (PostScript、PCL、または書式なしテキスト ) で記述 されている必要があります。フォーマットされた印刷ジョブの場合、まず、 選択したプリンタ用のドライバを使用してファイルをアプリケーションから 印刷し、次に印刷ファイルを FTP セッションを経由してプリンタに送信す る必要があります。フォーマットされた印刷ファイルの送信には、バイナリ ( イメージ ) タイプ送信を使用します。 FTP 印刷を使用する FTP 接続 標準の FTP ファイル転送と同じく、FTP 印刷ではコントロール接続とデー タ接続の 2 つの TCP 接続を使用します。 一度 FTP セッションが確立されると、クライアントが接続を閉じるか接続 がアイドル タイムアウト時間 ( デフォルトは 270 秒 ) を超えてアイドル状態 にならない限り、アクティブな状態が維持されます。アイドル タイムアウト は、BOOTP/TFTP や Telne
コントロール接続 クライアントは標準の FTP を使用して、HP Jetdirect プリント サーバー上 の FTP サーバーへのコントロール接続を確立します。FTP コントロール接 続は、クライアントと FTP サーバー間でコマンドをやりとりするために使 用されます。HP Jetdirect プリント サーバーは、同時に最大 4 つのコント ロール接続 ( または FTP セッション ) をサポートします。許可された接続数 を超えると、サービスを利用できない旨のメッセージが表示されます。 FTP コントロール接続は TCP ポート 21 を使用します。 データ接続 第 2 の接続であるデータ接続は、クライアントと FTP サーバー間でファイ ルが転送されるたびに行われます。クライアントは、データ接続を要求する コマンド (FTP ls、dir、put など ) を発行してデータ接続の実行を制御し ます。 ls コマンドと dir コマンドは常に受け入れられますが、HP Jetdirect FTP サーバーは印刷用のデータ接続を一度に 1 つしかサポートしません。 HP Jetdirect プリント サ
FTP ログイン FTP セッションを開始するには、MS-DOS または UNIX コマンド プロン プトで、次のコマンドを入力します。 ftp ここで、 は、HP Jetdirect プリント サーバーに設定され た有効な IP アドレスまたはノード名です。図 6.1 を参照してください。 図 6.
FTP セッションを終了する FTP セッションを終了するには、quit または bye と入力します。 注記 FTP セッションを終了する前に、Ctrl-C コマンドを使っ て、データ接続が閉じていることを確認することをお勧め します。 コマンド 表 6.1 は FTP 印刷セッション中にユーザーが利用できるコマンドの概要です。 表 6.
表 6.
FTP セッションの例 以下は典型的な FTP 印刷セッションの例です。 C:•> ftp 192.168.45.39 Connected to 192.168.45.39. 220 JD FTP Server Ready User <192.168.45.39:>:susan_g 001 Username Ok, send identity as password Password: 230- Hewlett-Packard FTP Print Server Version 2.0 Directory: Description: ----------------------------------------------------PORT1 Print to port 1 HP color LaserJet 4500 To print a file, use the command: put [portx] or cd to a desired port and use: put .
7 セキュリティ機能 はじめに HP Jetdirect プリント サーバーに保存されたネットワーク設定パラメータ やその他のデータに対する権限のないアクセスを最小限に抑えるよう、セ キュリティ機能が実装されています。セキュリティ機能は、プリント サー バーのファームウェアのバージョンによって異なります。 注意 これらの機能は、HP Jetdirect プリント サーバーに保存 されたデータおよび設定パラメータに対する権限のないア クセスを最小限に抑えることはできますが、権限のないア クセスを完全に防止することはできません。 高度なセキュリティ保護が必要な場合は、HP コンサル ティング サービスにお問い合わせください。 表 7.
表 7.
表 7.
表 7.
セキュリティ機能を使用する HP Jetdirect 設定パラメータに対するアクセスは、使用可能なセキュリティ 機能を組み合わせることによって制御できます。表 7.2 は各種の設定例と対 応するアクセス制御のレベルを示しています。 表 7.
表 7.2 アクセス制御の設定 (2/2) 設定 アクセス制御のレベル ● 使用されていないプロトコルが 無効 セキュリティ レベルは高です。 ● 信頼できる発行元からの証明書を 使っての HTTPS アクセスが有効 できない、業務レベルの管理が行われている環境に対 して高レベルのセキュリティを設けます。 ● 多機能 Jetdirect プリント サーバー は、EAP/802.
8 HP Jetdirect プリント サーバーのトラブル の解決 はじめに 本章では、HP Jetdirect プリント サーバーに関連する問題の診断と解決方 法について説明します。 フローチャートをたどっていくと、正しい手順に沿って次のような問題を解 決できます。 ● プリンタの問題 ● HP Jetdirect ハードウェアの取り付けおよび接続の問題 ● ネットワークに関連する問題 HP Jetdirect プリント サーバーのトラブルの解決を行なうには、以下のも のが必要です。 ● Jetdirect 構成ページ ( 第 9 章を参照 ) ● プリンタの構成ページまたは診断ページ ● プリンタに付属のマニュアル ● HP Jetdirect プリント サーバーに付属のマニュアル ● 使用しているネットワーク ソフトウェアに付属の診断ツールとユーティ リティ (Novell NetWare ユーティリティ、TCP/IP ユーティリティ、あ るいは HP Web Jetadmin などのネットワーク プリンタ管理アプリケー ション ) 注記 JAWW HP Jetdirect プリント サーバーの
工場出荷時のデフォルト設定に戻す HP Jetdirect プリント サーバーのパラメータ (IP アドレスなど ) を工場出 荷時のデフォルト値に戻すには、次の手順に従います。 注意 HP Jetdirect ワイヤレス プリント サーバーの場合、工場 出荷時のデフォルト設定に戻すと、ネットワークへのワイ ヤレス接続が切れてしまう場合があります。その場合、ワ イヤレス ネットワーク設定の再設定とプリント サーバー の再インストールが必要となります。 Jetdirect X.
注記 ● 出荷時のデフォルト値にリセットする場合は、Jetdirect 構 成ページを印刷し、出荷時デフォルトのリセット値が割り 当てられたかどうかを確認してください。 HP Jetdirect 外付けプリント サーバー HP Jetdirect 外付けプリント サーバーをリセットするには、プリント サーバーの [Test] ボタンを押しながら電源コードを接続します。 コールド リセットすると、ネットワーク システムとプリンタとの接続が切 れてしまう場合があります。 JAWW HP Jetdirect プリント サーバーのトラブルの解決 187
一般的なトラブルの解決 トラブルの解決フローチャート - 問題を評価する 図 8.
手順 1: プリンタの電源が入っていてオンライン状態であるこ とを確認する 次の項目をチェックし、プリンタに印刷の準備ができていることを確認します。 1. プリンタが接続され、電源が入っていますか? プリンタが電源に差し込まれ、電源が入っていることを確認します。そ れでも問題が解消されない場合は、電源ケーブル、電源、またはプリン タに欠陥がある可能性があります。 2. プリンタはオンラインになっていますか? オンラインの印刷可能ランプが点灯しているはずです。点灯していない 場合は、適切なボタンを押し ( たとえば Start や Pause/Resume を押 すか、4 を押してメニューを呼び出す )、プリンタをオンラインにします。 3. プリンタのコントロール パネルの表示は空白になっていますか? ( コン トロール パネル付きのプリンタの場合 ) ■ ■ ■ プリンタの電源が入っていることを確認します。 HP Jetdirect プリント サーバーが正しくインストールされているこ とを確認します。 プリンタがパワー セーブ モードになっていないことを確認します。 4.
手順 2: HP Jetdirect の構成ページを印刷する HP Jetdirect の構成ページは、トラブルの解決の重要なツールです。このペー ジの情報から、ネットワークと HP Jetdirect プリント サーバーのステータス が明らかになります。構成ページが印刷できるということは、プリンタが正常 に動作していることを示します。HP Jetdirect 構成ページについては、第 9 章を参照してください。 注記 TCP/IP ネットワークの場合、Jetdirect 内蔵 Web サー バーにアクセスすることによって、ブラウザから Jetdirect 構成ページを表示することもできます。詳細については、 第 4 章を参照してください。 構成ページが印刷されない場合は、以下の項目をチェックします。 1.
手順 3: プリンタ表示エラー メッセージを解消する 以下の情報をチェックして、プリンタのコントロール パネルに表示される ネットワーク関連のエラー メッセージを解消します。この情報は、構成ペー ジを印刷済みであることを前提にしています。 1. LaserJet printers や MFP の場合は、コントロール パネルに、49.XXXX や 79.XXXX、8X.
3. プリンタのコントロール パネルに 40 ERROR が表示されていますか? HP Jetdirect プリント サーバーでデータ通信の中断が検出されていま す。このエラーが発生すると、プリンタはオフラインになります。 通信の中断は、ネットワーク接続の物理的中断またはサーバーのダウン によって発生することがあります。プリンタに自動継続機能があり、そ れが無効またはオフに設定されている場合は、通信障害を解消した後に プリンタの適切なキー (Start キーまたは Pause/Resume キーなど ) を押し、プリンタをオンラインに戻します。自動継続機能をオンにする と、ユーザーが何もしなくてもプリンタは再接続されます。ただし、接 続の中断原因は解消されません。 4. 初期化 (INIT) メッセージが表示されていますか? これは正常なメッセージです。メッセージが消えるか、または別のメッ セージが表示されるまで約 3 分お待ちください。別のメッセージが表示 された場合は、その詳細についてプリンタのマニュアルまたは構成ペー ジを参照してください。 5.
手順 4: プリンタとネットワークとの通信上の問題を解決する 以下の項目をチェックして、プリンタがネットワークと通信していることを 確認します。この情報は、Jetdirect 構成ページを印刷済みであることを前 提としています。 1. ワークステーションまたはファイル サーバーと HP Jetdirect プリント サーバーの接続に物理的な問題がありませんか? ネットワークのケーブル配線、接続、およびルータ設定を確認します。 ネットワーク ケーブルの長さがネットワークの仕様と一致しているか どうかも確認します。ワイヤレス プリント サーバーの場合は、ワイヤレ ス ネットワーク設定が正しく設定されているかどうか確認します。 2.
5. ソフトウェア アプリケーションをネットワークに追加しましたか? ソフトウェア アプリケーションに互換性があること、および正しいプリ ンタドライバを使って正しくインストールされていることを確認します。 6. 他のユーザーは印刷できますか? 問題はワークステーション固有のものである可能性があります。ワーク ステーションのネットワーク ドライバ、プリンタドライバ、およびルー ト変更 (Novell NetWare のキャプチャ ) を調べます。 7. 他のユーザーが印刷できる場合、そのユーザーたちは同じネットワーク オペレーティング システムを使用していますか? ネットワーク オペレーティング システムの設定が正しく行われている か、自分のシステムを調べます。 8.
11. TCP/IP ネットワークを使用している場合、Telnet を使用して直接プリ ンタに印刷できますか? 次の Telnet コマンドを使用します。 telnet ここで、 には HP Jetdirect プリント サーバーに割り 当てられている IP アドレス、 にはプリント サーバーのデフォ ルトの印刷ポートである 9100 を指定します。 Telnet セッションでデータを入力し、Enter キーを押します。データ はプリンタに印刷する必要があります ( 手作業によるフォーム フィード が必要な場合があります )。 12.
ワイヤレス プリント サーバーのトラブル シューティング 初期セットアップ時に通信できない ワイヤレス通信を使ってプリント サーバーを設定している場合は、以下を確 認してください。 ● ワイヤレス コンピュータの設定が、HP Jetdirect プリント サーバーの 次のデフォルトのワイヤレス ネットワーク設定と一致していること。 ■ ■ ■ 注記 通信モード:Ad Hoc ネットワーク名 (SSID):hpsetup 暗号化 (WEP): ネットワーク名 (SSID) は大文字小文字が区別されます。 小文字で「hpsetup」と指定してください。 ● HP Jetdirect プリント サーバーの電源が入っており、正しく動作して いること (Jetdirect の構成ページを印刷してください )。 ● HP Jetdirect プリント サーバーの有効範囲内にいること。 ● (SSID が「hpsetup」の ) Ad Hoc ネットワークに参加しているデバイス が 6 つ未満であること。 ● SSID が「hpsetup」に設定されているアクセス ポイントが近くに
初期セットアップ後に通信できない HP Jetdirect ワイヤレス プリント サーバーとネットワークとの接続設定に 成功した後に、ネットワーク コンピュータが (「ping」コマンドなどを使っ て ) プリンタと通信できない場合は、次の方法を試してみてください。 ● Jetdirect 構成ページを印刷し、ネットワークの設定をすべて確認してく ださい。一般的には、次の項目のエントリが間違っていることがエラー の原因である場合が少なくありません。 ■ ■ ■ ■ ■ ■ 通信モード (Ad Hoc または Infrastructure) ネットワーク名 (SSID)。大文字小文字は区別されます。 認証方法 暗号化レベル、暗号化キーのエントリ、指定されている発信キー IP アドレス BSSID (Basic Service Set Identifier)。これにより、SSID が同一の 場合でも各ワイヤレス LAN を区別できます。 ● プリンタがネットワークの有効範囲内にあることを確認します。本章の 「受信状況やパフォーマンスの改善」を参照してください。 ● ワイヤレス対応の PC とその PC
受信状況やパフォーマンスの改善 ワイヤレス LAN 無線信号は屋内にあるほとんどの建造物を貫通できます が、障害物によってはその周りで反射する場合があります。ただし、ワイヤ レス通信の有効範囲およびパフォーマンスは、ユーザー数やワイヤレス ハー ドウェアの質および物理的な設置場所、無線信号発生源による干渉 ( たとえ ば電子レンジやコードレス電話は、ワイヤレス LAN 信号と干渉する可能性 のある、同じ帯域の周波数を使用します ) など、さまざまな要素に左右され ます。一般的に、距離や障害物、干渉が増えるにしたがって、HP Jetdirect ワイヤレス プリント サーバーのデータ転送レートは低下します。 症状 ● 信号の強さ (HP Jetdirect 構成ページまたは内蔵 Web サーバーを参照 ) が微弱または弱である。 ● プリント ジョブが極端に遅い。 調整方法 ● プリンタや HP Jetdirect ワイヤレス プリント サーバーの向きを変えま す。一般的に、プリント サーバーをアクセス ポイントあるいはワイヤレ ス PC のほうに向けると受信状況やパフォーマンスが向上します。 JA
● 干渉源を減らすか除去します。金属製の物体は電波信号を吸収あるいは 減衰させる場合があります。また、電子レンジやコードレス電話などの 機器は同じ帯域の周波数を使用します。 ● プリンタと、アクセス ポイントまたはワイヤレス PC との距離を近くし ます。これは、次のいずれかの方法によって実現できます。 ■ ■ ■ ● プリンタを移動させる アクセス ポイントやワイヤレス PC を移動させる 別のアクセス ポイントをさらに追加する (Infrastructure モードのみ ) アクセス ポイントのアンテナを伸ばす。たいていのオフィス環境では、 アクセス ポイントのアンテナを伸ばすことですべてのワイヤレス デバ イスの有効範囲を広げ、パフォーマンスを向上させることができます。 ファームウェアがダウンロードできない HP ew2400 ファームウェア アップグレードは、ワイヤード / ケーブル接続 で実行する必要があります。他の HP Jetdirect プリント サーバーと同様に、 ファームウェア アップグレードは HP Download Manager (Windows) や HP Web J
LPD UNIX の設定のトラブルシューティング 注記 HP Jetdirect ワイヤレス プリント サーバーをお使いの場 合、この項では、ネットワークへのワイヤレス接続はすで に確立されているものとして説明していきます。 以下のトラブルシューティング手順では、HP Jetdirect プリント サーバー を使用する際に発生する印刷上の問題を解決する方法について説明します。 1. Jetdirect の構成ページを印刷します。 2. IP 設定値が正しいことを確認します。間違っている場合は、HP Jetdirect プリント サーバーを設定し直します。 3. ホスト システムにログインし、次のように入力します。 ping ここで、 はプリンタに割り当てられた IP アドレスです。 4. ping に失敗した場合、プリンタの構成ページの IP アドレスが正しいこ とを確認してください。アドレスが正しい場合、問題はネットワークに あります。 5.
7. テスト ファイルは印刷されてもフォーマットが間違っている場合は、以 下の手順に従います。 ■ printcap ファイルの :rp タグをチェックします。 例 1 (ASCII またはテキスト プリンタ用の推奨名 ) text | lj1_text:• :lp=:• :rm=laserjet1:• :rp=text:• :lf=/usr/spool/lpd/ERRORLOG:• :sd=/usr/spool/lpd/lj1_text: 例 2 (PostScript、PCL、または HP-GL/2 プリンタ用の推奨名 ) raw | lj1_raw:• :lp=:• :rm=laserjet:• :rp=raw:• :lf=/usr/spool/lpd/ERRORLOG:• :sd=/usr/spool/lpd/lj1_raw: 8. 指定したテストファイルのタイプ (PCL、PostScript、HP-GL/2、または ASCII) を印刷するようプリンタが設定されているかをチェックします。 9.
9 HP Jetdirect 構成ページ はじめに HP Jetdirect 構成ページは、HP Jetdirect プリント サーバーの管理または トラブルの解決に利用する大切なツールです。このページは、識別情報 (HP Jetdirect のモデル、ファームウェア、バージョン、LAN ハードウェア のアドレス ) およびサポートされているネットワーク プロトコルの設定パラ メータを示します。プリント サーバーが収集するネットワーク統計情報も併 せて示されます。 HP Jetdirect 構成ページは、接続されているプリンタで直接印刷できます。 Jetdirect 構成ページのフォーマットは、以下の要素によって異なります。 ■ ■ プリンタのモデル HP Jetdirect のモデルとファームウェアのバージョン HP Jetdirect EIO プリント サーバーがインストールされた HP Enhanced I/O (EIO) プリンタの場合、Jetdirect 構成ページは、プリンタ構成ページが 印刷された後に自動的に印刷されます。操作手順については、プリンタのマ ニュアルを参照してください。 HP
構成ページの形式 一般的な Jetdirect 構成ページの例を図 9.1 に示します。実際に構成ページ に記載される情報は個々のプリント サーバーによって異なります。 図 9.
Jetdirect 構成ページは以下の表に記載されているとおり、いくつかのセク ションに分けられます。エラーメッセージを含め、各セクションのパラメー タや設定についての詳細な説明は、本章の残りの部分で説明されています。 セクション名 説明 HP Jetdirect Configuration または General Information HP Jetdirect プリント サーバーの識別情報と全般的なステータスを示し ます。このセクションに表示される項目については 表 9.1 を参照してく ださい ( エラー メッセージについては表 9.11 を参照してください )。 USB Printer Information (HP Jetdirect 外付けプリント サーバーのみ ) プリンタに対する USB 接 続の現在のステータスを示します。表 9.2 を参照してください ( エラー メッセージについては表 9.11 を参照してください )。 802.11 Wireless ワイヤレス接続の現在のステータス、および現在設定されているワイヤ レス ネットワーク パラメータを示します。表 9.
構成ページのメッセージ HP Jetdirect Configuration/General Information このセクションには、表 9.1 に示されているような、HP Jetdirect プリント サーバーの設定に関する全般的な情報が示されています。エラー メッセージ については、表 9.11 を参照してください。 表 9.
表 9.
USB プリンタの設定 このセクションは、USB プリンタに接続されている HP Jetdirect 外付けプ リント サーバーに当てはまります。HP Jetdirect 構成ページに記載されて いる USB 情報については、表 9.2 で詳しく説明されています。HP 製では ないデバイスの場合、一部の情報が表示されない場合があります。 表 9.2 USB 設定 メッセージ 説明 Device Name デバイスの製造元によって付けられている、プリント サーバーに 接続されている USB 印刷デバイスの名前。 Manufacturer プリント サーバーに接続されている印刷デバイスの製造元。 Serial Number 製造元によって付けられた、プリント サーバーに接続されている 印刷デバイスのシリアル番号。 Communication Mode 現在の USB 通信モードで、次のいずれかとなります。 ● 1284.
802.11 ワイヤレス設定 ワイヤレス接続のステータス、設定パラメータ、エラー メッセージを表 9.3 に示します。 表 9.3 802.11 ワイヤレス設定 (1/3) メッセージ 説明 Status 現在の 802.
表 9.3 802.
表 9.3 802.
Security Settings Jetdirect 構成ページのこのセクションに示されている情報については、 表 9.4 で詳しく説明しています。 表 9.4 Security Settings (1/3) メッセージ 説明 802.1x プリント サーバーが EAP/802.1X クライアント認証設定によっ て設定されているかどうかを示します。 Specified: 802.1X 認証が設定されています。 Not Specified: 802.
表 9.4 Security Settings (2/3) メッセージ 説明 SNMP Versions: プリント サーバーで使用可能な SNMP のバージョンを示します。 Disabled: どのバージョンの SNMP もプリント サーバーで使用で きません。SNMP アクセスは許可されません。 1;2: SNMP v.1 および SNMP v.2c がサポートされており、SNMP v.3 は無効になっているか、あるいはサポートされていません。 1;2;3-na/np:SNMP v.1、v.2c、v.3 が使用できます。v.3 では認 証なし (“na”)、プライバシなし (“np”) の最小限セキュリティとな ります。 1;2;3-a/np: SNMP v.1、v.2c、v.3 が使用できます。v.3 では認証あ り (“a”)、プライバシなし (“np”) の最小限セキュリティとなります。 1;2;3-a/p: SNMP v.1、v.2c、v.3 が使用できます。v.
表 9.
Network Statistics Jetdirect 構成ページのこのセクションに示されている情報については、 表 9.5 で詳しく説明しています。 表 9.
TCP/IP プロトコル情報 Jetdirect 構成ページのこのセクション内の情報については、表 9.6 で詳し く説明しています。エラー メッセージについては、表 9.11 を参照してくだ さい。 表 9.6 TCP/IP の設定情報 (1/4) メッセージ 説明 STATUS: TCP の現在のステータス。 READY: HP Jetdirect プリント サーバーが TCP/IP を介した データを待っている状態を示します。 DISABLED: TCP/IP が手動で使用不可にされたことを示します。 INITIALIZING: プリント サーバーが BOOTP サーバーを探して いるか、TFTP から設定ファイルを取得しようとしていること を示します。その他のステータス メッセージが表示される場合 もあります。 プリント サーバーの準備ができていない場合、エラー コードと メッセージが表示されます。詳細については、表 9.
表 9.6 TCP/IP の設定情報 (2/4) メッセージ 説明 DEFAULT GATEWAY: パケットをローカル ネットワークから送信する際に使うゲート ウェイの IP アドレス。デフォルト ゲートウェイは 1 つしか設定 できません。初期化時には、一時的な値 0.0.0.
表 9.6 TCP/IP の設定情報 (3/4) メッセージ 説明 TFTP SERVER: TFTP 設定ファイルが保存されているシステムの IP アドレス。 初期化時には、一時アドレス 0.0.0.0 が表示されます。 NOT SPECIFIED: TFTP サーバーが設定されていないことを示 します。 CONFIG FILE: HP Jetdirect 設定ファイルの名前。ファイルのパス名は、2 行 に収めるために後ろが途切れる場合があります。 NOT SPECIFIED: ホストからの BOOTP 応答内でファイルが指 定されていないことを示します。 DOMAIN NAME: HP Jetdirect プリント サーバーが常駐するドメインの DNS (Domain Name System) 名 (support.company.com など )。ホ スト プリンタ名が含まれていないため、FQDN (printer1.support.company.
表 9.
IPX/SPX プロトコル情報 Jetdirect 構成ページのこのセクションに示されている情報については、 表 9.7 で詳しく説明しています。エラー メッセージについては、表 9.11 を 参照してください。 表 9.7 IPX/SPX 設定情報 (1/2) メッセージ 説明 STATUS: IPX/SPX プロトコルの現在のステータスを示します。 READY: HP Jetdirect プリント サーバーが IPX/SPX を介した データを待っている状態を示します。 DISABLED: IPX/SPX が手動で無効にされたことを示します。 INITIALIZING: プリント サーバーがノードのアドレスまたは名前 を登録中であることを示します。その他のステータス メッセージ が表示される場合もあります。 プリント サーバーの準備ができていない場合、エラー コードと メッセージが表示されます。詳細については、表 9.
表 9.
Novell NetWare パラメータ Jetdirect 構成ページのこのセクション内の情報については、表 9.8 で詳し く説明しています。エラー メッセージについては、表 9.11 を参照してくだ さい。 表 9.8 Novell NetWare の設定情報 (1/2) メッセージ 説明 STATUS: Novell NetWare の現在の設定ステータスを示します。 READY: HP Jetdirect プリント サーバーがデータ待ちの状態で あることを示します。 DISABLED: IPX/SPX が手動で無効にされたことを示します。 INITIALIZING: プリント サーバーがノードのアドレスまたは名 前を登録中であることを示します。その他のステータス メッ セージが表示される場合もあります。 プリント サーバーの準備ができていない場合、エラー コードと メッセージが表示されます。詳細については、表 9.
表 9.
AppleTalk プロトコル情報 Jetdirect 設定ページのこのセクション内の情報 (Ethernet のみ ) について は、表 9.9 で詳しく説明しています。エラー メッセージについては、表 9.11 を参照してください。 表 9.9 AppleTalk 設定情報 メッセージ 説明 STATUS: AppleTalk の現在の設定ステータスを示します。 READY: HP Jetdirect プリント サーバーがデータ待ちの状態で あることを示します。 DISABLED: AppleTalk が手動で無効にされたことを示します。 INITIALIZING: プリント サーバーがノードのアドレスまたは名 前を登録中であることを示します。その他のステータス メッ セージが表示される場合もあります。 プリント サーバーの準備ができていない場合、エラー コードと メッセージが表示されます。詳細については、表 9.
DLC/LLC プロトコル情報 Jetdirect 構成ページのこのセクション内の情報については、表 9.10 で詳し く説明しています。 表 9.10 DLC/LLC 設定情報 メッセージ 説明 STATUS: DLC/LLC プロトコルの現在のステータスを示します。 READY: HP Jetdirect プリント サーバーがデータ待ちの状態で あることを示します。 DISABLED: DLC/LLC が手動で無効にされたことを示します。 INITIALIZING: プリント サーバーがノードのアドレスまたは名前 を登録中であることを示します。その他のステータス メッセージ が表示される場合もあります。 プリント サーバーの準備ができていない場合、エラー コードと メッセージが表示されます。詳細については、表 9.
エラー メッセージ Jetdirect 設定ページのステータス セクションに表示されるエラー コードと エラー メッセージについては、表 9.11 で詳しく説明しています。 表 9.11 エラー メッセージ (1/11) エラー コードと メッセージ 説明 02 LAN ERROR INTERNAL LOOPBACK HP Jetdirect プリント サーバーが、セルフテスト時に内部ループ 03 LAN ERROR EXTERNAL LOOPBACK HP Jetdirect プリント サーバーがネットワークに正しく接続され ていないか、不具合があります。HP Jetdirect プリント サーバー 05 NO SIGNAL DETECTED (802.
表 9.11 エラー メッセージ (2/11) エラー コードと メッセージ 説明 09 SCANNING FOR SSID (802.
表 9.
表 9.
表 9.
表 9.
表 9.
表 9.
表 9.
表 9.11 エラー メッセージ (10/11) エラー コードと メッセージ 説明 5C DHCP BAD REPLY 不適切な応答を DHCP サーバーから受信しました。このプリンタ についての DHCP サーバーの設定を確認してください。 5D DHCP LEASE DURATION TOO SHORT このプリント サーバーの TCP/IP 構成設定の DHCP リース時間 が短すぎます。DHCP サーバーで DHCP リース時間を設定し直 してください。 5E DHCP LEASE RELEASED IP アドレスなど、DHCP 設定パラメータのリースが、プリンタ 5F WINS REGISTRATION FAILED WINS サーバーでのプリント サーバー名の登録に失敗しました。 名前が重複していないか、WINS サーバーの設定が適切かを確認 してください。 61 AUTO IP CONFIGURED IP アドレスをネットワークから取得できませんでした。プリント サー バーには、リンクローカル アドレッシングを使用して 169.254.x.
表 9.11 エラー メッセージ (11/11) エラー コードと メッセージ 説明 86 FOR MULTILANGUAGES UPGRADE AGAIN ファームウェアが X.24.
A TCP/IP の概要 はじめに この付録は、TCP/IP に関する基本的な知識を得ることを目的として用意さ れています。 人が互いにコミュニケーションをとるのに使用する一般的な言語と同じよう に、TCP/IP (Transmission Control Protocol/Internet Protocol) は、コン ピュータと他の機器とがネットワークを介して互いに情報をやりとりする方 法を定義することを目的としたプロトコル群です。 TCP/IP は最も幅広く使用されているプロトコル セットへと急速に成長を遂 げてきました。その主要な理由は、インターネットが TCP/IP をベースにし ていることにあります。それでネットワークをインターネットに接続しよう とする場合、通信を行うのに TCP/IP を使用する必要があります。 インターネット プロトコル (IP) 情報をネットワークを介して送信する際、データは小さなパケットに分割さ れます。そして各パケットは互いに独立したものとして送信されます。各パ ケットは、送信側および受信側の IP アドレスなど、IP 情報と共に符号化さ れます。IP パケットは、
トランスミッション コントロール プロトコル (TCP) TCP は、コネクション指向で信頼性があり、かつネットワーク上の他のノー ドへのデータの到着が保証されるサービスを提供します。データをパケットに 分割し、受信側でパケットを結合する処理を行います。データ パケットが送 信先で受信されると、データが破損していないかどうか、TCP は各パケット のチェックサムを計算して確認します。パケット内のデータが転送中に破損し た場合、TCP はそのパケットを破棄し、そのパケットの再送信を要求します。 ユーザー データグラム プロトコル (UDP) UDP は TCP と同様のサービスを提供します。ただし、UDP ではデータ受 信の確認は行われません。要求 / 応答によるデータ転送がサポートされてい ますが信頼性は付加されておらず、確実に届くという保証もありません。 「ディスカバリ ブロードキャスト」など、確認や信頼性が必要ない UDP は、 場合に使用されます。 IP アドレス IP ネットワーク上の各ホスト ( ワークステーションやノード ) では、各ネッ トワーク インタフェースに対して一意の IP アドレス
IP アドレス : ( ネットワーク部 ) ネットワーク アドレスはバージニア州ノーフォークにある団体、InterNIC によって管理されています。InterNIC は米国立科学財団から、インターネッ ト アドレスおよびドメインを管理するよう委託を受けています。ネットワー ク アドレスは各企業 / 団体に対して発行され、そしてその各企業 / 団体はネッ トワーク上に接続されているデバイスやホストに正しく番号を付ける必要が あります。IP アドレスのネットワーク部の詳細については、この付録の後の 部分に出てくる「IP アドレスの構造とクラス」および「サブネット」を参照 してください。 IP アドレス : ( ホスト部 ) ホスト アドレスは、IP ネットワーク上の特定のネットワーク インタフェー スを数字で識別するために使用します。通常、1 つのホストのネットワーク インタフェースは 1 つなので、IP アドレスも 1 つということになります。 同時に複数のデバイスで同じ番号を共有することはできないため、管理者は 通常、ホスト ネットワーク内でアドレスが正しく割り当てられるようアドレ ス テーブルによる管理を
IP アドレスの構造とクラス IP アドレスは 32 ビットの情報で構成され、次のように各セクションが 1 バ イトからなる 4 つのセクションに分割され、合計で 4 バイトとなります。 xxx.xxx.xxx.xxx ルーティングの効率を考えてネットワークは 3 つのクラスに分けられてい るため、IP アドレス内の情報の先頭のバイトを確認するだけでルーティング を開始することができます。InterNIC によって割り当てられる IP アドレ スにはクラス A、B、C の 3 種類があります。このネットワーク クラスによ り、IP アドレスの 4 つの各セクションが何を意味するかを表 A.1 に示され ているように識別することができます。 表 A.1 IP アドレス クラスのフォーマット クラス 最初のアドレス バイト xxx. 2 番目のアドレス バイト xxx. 3 番目のアドレス バイト xxx.
IP パラメータの設定 HP Jetdirect プリント サーバーでは、(IP アドレスやサブネット マスク、 デフォルト ゲートウェイなどの ) TCP/IP 設定パラメータをさまざまな方法 で設定することができます。これらの値は ( たとえば Telnet や内蔵 Web サーバー、arp や ping コマンド、HP 管理ソフトウェアなどを使って ) 手動 で設定することもできますし、プリント サーバーの電源がオンになるたびに DHCP や BOOTP を使って毎回自動的にダウンロードすることもできます。 このような設定方法については、第 3 章を参照してください。 電源がオンになると、ネットワークから有効な IP アドレスを取得できない 新しい HP Jetdirect プリント サーバーでは、自身に対してデフォルトの IP アドレスを自動的に割り当てます。このデフォルト IP アドレスは、プリン ト サーバーが接続されているネットワークの種類によって決まります。小さ な非公開ネットワークでは、リンクローカル アドレッシングと呼ばれる方法 で 169.254.1.0 から 169.254.254.
サブネット ある団体に、特定のネットワーク クラスの IP ネットワーク アドレスが割り 当てられたとしても、それだけでその団体内にある複数のネットワークに対 応できるわけではありません。そのため、ローカル ネットワーク管理者はサ ブネットを使ってネットワークを複数のサブネットワークに分割する必要が あります。ネットワークをサブネットに分けるとパフォーマンスが向上し、 限られたネットワーク アドレス空間を有効に活用することができます。 サブネット マスク サブネット マスクは、1 つの IP ネットワークを複数のサブネットワークに 分割するために使用するメカニズムです。このメカニズムは、特定のネット ワーク クラスについて、通常はノードが使用されていることを示すのに使用 されている IP アドレスの一部が、代わりにサブネットワークを識別するた めに使用されます。サブネット マスクは各 IP アドレスに対して適用され、 サブネットワークとして使用する部分とノードを識別するために使用する部 分とを指定します。例として、表 A.3 をご覧ください。 表 A.
ゲートウェイ ゲートウェイ ( ルータ ) はネットワーク同士の接続に使用されます。ゲート ウェイは、同一の通信プロトコルやデータ フォーマット、構造、言語、アー キテクチャを使用していないシステム間の変換器として動作します。ゲート ウェイではデータ パケットをパッケージし直し、データの送信先のシステム に合うように構文を変更します。ネットワークが複数のサブネットに分割さ れている場合、サブネット同士の接続にもゲートウェイが必要となります。 デフォルト ゲートウェイ デフォルト ゲートウェイとは、指定がなかった場合に、ネットワーク間でパ ケットをやりとりするために使用されるゲートウェイまたはルータのことで す。この指定は IP アドレスで行います。 複数のゲートウェイやルータがある場合、一般的には一番最初の、つまり一 番近くのゲートウェイやルータのアドレスがデフォルト ゲートウェイとなり ます。ゲートウェイやルータがない場合、通常はネットワーク ノード ( ワー クステーションや HP Jetdirect など ) の IP アドレスがデフォルト ゲート ウェイとみなされます。 syslog サーバー s
syslog サーバーでは次のような理由から、HP Jetdirect プリント サーバー で発生した syslog イベントの一部が受信されない場合もあります。 ● UDP においてはメッセージが確実に届くという保証はない。 ● HP Jetdirect プリント サーバー側で重複したメッセージの除去が試みら れる ( 不必要なネットワーク トラフィックが発生するのを最小限にとど めるため )。 ● HP Jetdirect プリント サーバーによって送信されるメッセージの量は変 更可能である。 HP Jetdirect の syslog パラメータは、BOOTP や DHCP、Telnet、内蔵 Web サーバー、管理ソフトウェアなどを使って設定することができます。プ リンタによっては、プリンタのコントロール パネルから EIO メニューを 使って一部の syslog 設定を行うことができるものもあります。syslog の設 定コマンドおよびパラメータのエントリは、設定方法によって違ってくる場 合があります。詳細については、このマニュアルの該当する項を参照してく ださい。 HP Jetdirect プ
syslog メッセージのログファイル エントリの一般的な例を次に示します。 Oct 22 08:10:33 jd08 printer:error cleared Oct 22 15:06:07 jd04 printer:powered up Oct 22 15:07:56 jd04 printer:offline or intervention needed Oct 22 15:08:58 jd04 printer:error cleared Oct 24 17:52:27 jd37 printer:powered up Oct 24 18:28:13 jd37 printer:printer is disconnected Oct 24 18:37:46 jd07 printer:error cleared Oct 24 18:38:42 jd37 printer:powered up Oct 25 07:50:16 jd04 printer:toner/ink low JAWW TCP/IP の概要 244
B HP Jetdirect の EIO コントロール パネルの メニュー はじめに プリンタでサポートされていれば、HP Jetdirect EIO 内蔵プリント サー バーでは、プリンタのコントロール パネルからアクセスできる設定メニュー を利用できます。プリンタのコントロール パネルからこのメニューにアクセ スするためのキーは、プリンタによって異なります。詳細については、プリ ンタのマニュアルを参照してください。 HP Jetdirect 内蔵プリント サーバーでサポートされているプリンタのコン トロール パネルには、次の 2 種類があります。 ● メニューとパラメータ選択ボタン付きの従来のコントロール パネル表示 ● ナビゲーションおよび数値キーパッド付きのグラフィック コントロール パネル表示 ( 最近の HP LaserJet プリンタ モデルで使用可能 ) JAWW 245
従来のコントロール パネル 従来のコントロール パネルの標準的な表示領域は 2 行で、各行は 16 文字です。 表 B.1 で説明されているとおり、HP Jetdirect の コントロール パネルのメニューを使用すること で、ネットワーク プロトコルを有効 / 無効にした り、希望のネットワーク パラメータを設定したり できます。コントロール パネルのディスプレイで は、選択した値がアスタリスク (*) によって識別 されます。 表 B.
表 B.1 HP Jetdirect の従来のコントロール パネルのメニュー (2/3) メニュー項目 説明 CFG TCP/IP= TCP/IP メニューにアクセスし、TCP/IP プロトコル パラメータを設定 するかどうかを選択します。 NO ( デフォルト ): TCP/IP メニュー項目にアクセスしません。 YES: TCP/IP メニュー項目にアクセスします。 ● BOOTP=YES* と設定すると、BootP サーバーによる設定が有効 となります。 ● DHCP=YES* と設定すると、DHCP サーバーによる設定が有効と なります。 DHCP=YES* と設定され、かつプリント サーバーに DHCP リースが 割り当てられている場合は、次の DHCP 設定を行うことができます。 RELEASE: 現在の DHCP リースをリリースする場合は YES を、 保存しておく場合は NO を選択します。 ■ RENEW: 現在の DHCP リースを延長する場合は YES を、延長 しない場合は NO を選択します。 AUTO IP=YES* と設定すると、169.254.x.
表 B.
グラフィック コントロール パネル グラフィック コントロール パネル では一般的に、1 行あたり 18 文字、 そして同時に 4 行を表示すること ができます。またスクロールするこ とでさらに多くの行を表示するこ とができます。 MENUS + XXXXXXXXXX + XXXXXXXXXXXX + XXXXXXXX ? グラフィック コントロール パネルでは、数値キーパッドとナビゲーション ボタンを使用して、HP Jetdirect のメニュー項目にアクセスします。メ ニュー項目とオプションの説明は、表 B.2 を参照してください。 表 B.
表 B.
表 B.2 HP Jetdirect のグラフィック コントロール パネルのメニュー (3/4) メニュー項目 オプション 設定の説明 PRIMARY DNS プライマリ DNS サーバーの IP アドレス (n.n.n.n) を指定します。 SECONDARY DNS セカンダリ DNS (Domain Name System) サー バーの IP アドレス (n.n.n.
表 B.
C OpenSSL に関する規定 OpenSSL ライセンス Copyright © 1998-2004 The OpenSSL Project. 無断転載禁止。 次の条件が満たされている場合、ソース形式およびバイナリ形式の両方について、変更の 有無に関わらず再配布および使用が認められます。 1. ソース コードを再配布する場合、上記の著作権表示、この条件のリスト、そしてそれに 続く免責条項もそれに含める必要があります。 2. バイナリ形式で再配布する場合、上記の著作権表示、この条件のリスト、そしてそれに 続く免責条項を、文書あるいはその他の媒体に添付しなければなりません。 3. このソフトウェアの機能や使用について言及した広告には次の一文を表記する必要があ ります。 「この製品には、OpenSSL Toolkit で使用するよう OpenSSL Project によって開発された ソフトウェアが含まれています。(http://www.openssl.org/)」 4.
オリジナルの SSLeay ライセンス Copyright © 1995-1998 Eric Young (eay@cryptsoft.com). 無断転載禁止。 このパッケージは、Eric Young (eay@cryptsoft.com) が作成した SSL インプリメンテー ションです。このインプリメンテーションは Netscape の SSL に準拠するよう作成されま した。 このライブラリは、次の条件を満たすかぎり、商用、非商用のいかんにかかわらず無償で提 供されます。次の条件は、このディストリビューション内のすべてのコードに適用されま す。つまり SSL コードだけでなく、RC4 や RSA、lhash、DES などのコードにも適用され ます。本ディストリビューションに含まれている SSL のドキュメントには、Tim Hudson 氏 (tjh@cryptsoft.
索引 A Ad Hoc モード Telnet 80 内蔵 Web サーバー 112 AppleTalk Name 30, 223 Telnet 設定 92 TFTP 設定 58 TYPE 120, 223 コントロール パネル設定 246, 251 ステータス 223 設定を確認する 30 ソフトウェア設定 29 ソフトウェアをインストールする 28 ゾーン 120, 223 ネットワーク番号 223 ノード番号 223 Apple セレクタ 32, 194 ARP DUPLICATE IP ADDRESS 231 arp コマンド 72 ATTACHED SERVER 222 AUTHENTICATION FAILED 225 Auto IP 35, 36 「デフォルト IP アドレス」も参照 構成ページ 216 内蔵 Web サーバー 115 AUTONEGOTIATION 206 B BAD BOOTP TAG SIZE 233 BAD BOOTP/DHCP REPLY 233 BAD PACKETS RCVD 214 Banner Page Telnet 設定 84 TFTP 設定 52 内蔵 We
索引 DLC/LLC Telnet 設定 93 TFTP 設定 59 コントロール パネル設定 246, 251 設定メッセージ 224 内蔵 Web サーバー 120 DNS サーバー 63, 217 Telnet 設定 84 TFTP 設定 51 内蔵 Web サーバー 124 ブート ファイル タグ 44 プリンタのコントロール パネル 251 E EAP CA 証明書 140 EIO コントロール パネルのメニュー 246 ERR NEGOTIATING BUFFER SIZE 228 F FAIL RESERVING PRINTER NUM 228 Firmware Upgrade 12 TFTP 設定 59 内蔵 Web サーバー 128 入手 12 FRAME TYPE 220 FRAMING ERRORS RCVD 214 FTP 印刷 TFTP 設定 51 コマンド 176 終了する 176 はじめに 172 例 178 G Gateway bootptab ファイル 44 NDPS 26 説明 242 内蔵 Web サーバー 116 プリンタのコントロール パネル 99 JAWW
索引 Internet Printer Connection ソフト ウェア サポートしているプロキシ 24 システム要件 24 はじめに 23 Internet Printing Protocol、「IPP」を 参照 INVALID GATEWAY ADDRESS 232 IP ADDRESS 232 PASSWORD 234 SERVER ADDRESS 232 SUBNET MASK 232 SYSLOG ADDRESS 232 TRAP DEST ADDRESS 232 IP アドレス 215 bootptab ファイル 43 IP アドレス 240 TCP/IP の概要 237 Telnet を使って消去する 98 デフォルト 35 内蔵 Web サーバー 104, 115 プリンタのコントロール パネル 99 リセットする 186 IP/IPX Printer Gateway 26 IPP Internet Printer Connection 16, 23 TFTP 設定 52 ipv4 マルチキャスト Telnet 88 TFTP 設定ファイル 54 内蔵 Web サーバー 123, 149
索引 NDS AUTHENTICATION ERROR 230 CONNECTION STATE ERROR 231 PRINT OBJ QUEUE LIST ERR 230 PRINT SERVER NAME ERROR 230 PRINTER OBJ NOTIFY ERR 230 PRNT SRVR PUBLIC KEY ERR 231 PS PRINTER LIST ERROR 230 SERVER PUBLIC KEY ERROR 230 TREE NAME 221 コンテキスト 221 NDS ERR CANNOT READ Q HOST 231 CHANGE PSSWD FAILED 230 EXCEEDS MAX SERVERS 230 INVALID SRVR VERS 231 MAX PRINT OBJECTS 231 MAX QUEUE OBJECTS 231 NO PRINTER OBJECTS 231 NO QUEUE OBJECTS 231 SRVR NAME UNRESOLVD 230 UNABLE TO FIND TREE 231 UNABLE TO LOGIN 230 UNRE
索引 S SAM (HP-UX) プリント キュー 160 SAP Interval 222 SCANNING FOR SSID 226 Secure Web Telnet 設定 80 TFTP 設定 50 構成ページのエントリ 213 内蔵 Web サーバー 146 SERVER x 222 Service Location Protocol (SLP) 内蔵 Web サーバー 149 Shared Key 認証 113 SLP (Service Location Protocol) Telnet 87 TFTP 設定 53 構成ページのエントリ 217 SMTP サーバー Telnet 84 TFTP 51 内蔵 Web サーバー 124 SNMP 10 Telnet 設定 90 TFTP 設定 49, 56 構成ページのエントリ 212 内蔵 Web サーバー 147 バージョン 3 147 SNMP v3 182 内蔵 Web サーバー 122 SNMP 取得コミュニティ名 TFTP 設定 57 「コミュニティ名」も参照 内蔵 Web サーバー 121 SNMP 設定コミュニティ名 Telnet 設
索引 U UDP (User Datagram Protocol) mDNS の設定 123, 149 データグラム ポート制御 126 UDP、「ユーザー データグラム プロト コル」を参照 UNABLE TO ATTACH TO QUEUE 229 CONNECT DHCP SVR 233 CONNECT TO SERVER 228, 229 FIND SERVER 227 GET NDS SRVR ADDR 231 LOGIN 228 SENSE NET NUMBER 230 SET PASSWORD 229 UNEXPECTED PSERVER DATA RCVD 230 UNICAST PACKETS RCVD 214 UNIX (HP-UX および Solaris) ネット ワーク、LPD 印刷 154 UNKNOWN NCP RETURN CODE 229 UNSENDABLE PACKETS 214 USB Telnet 設定 94 TFTP 設定 60 構成ページ 207 内蔵 Web サーバー 133 USB 速度 94, 133 Wired Equivalent Privacy、「W
索引 管理者パスワード 211 Telnet 設定 79 TFTP 設定ファイル 50 セキュリティ機能 180 内蔵 Web サーバー 108, 138 き キュー ポーリング間隔 222 Telnet 92 TFTP 58 キュー名 LPD 印刷 85, 129, 157 こ 工場出荷時のデフォルト、戻す 186 cold-reset 186 Telnet からの TCP/IP 98 セキュリティ パラメータ 50, 80, 135, 248, 252 ワイヤレス パラメータ 111 構成ページ 印刷 190 内蔵 Web サーバー 152 構成ページのメッセージ 802.
索引 そ な 速度、USB 94, 133 ソフトウェアのインストール 内蔵 Web サーバー HP Web Jetadmin 103 HTTPS セキュリティ 146, 180 LPD の設定 128 NetWare オブジェクト 106 TFTP 設定ファイル 55 Web ブラウザ 103 使用する 101 表示する 104 ファームウェアのアップグレード 128 AppleTalk (Mac OS) 28 HP Web Jetadmin 21 ゾーン、AppleTalk HP LaserJet Utility 31 Telnet 92 内蔵 Web サーバー 120 つ 通信モード Telnet 80 内蔵 Web サーバー 112 に 認証 150 802.
索引 パスワード、管理者 Web Jetadmin の同期 138 プリンタの同期 139 め メッセージ 802.
© Hewlett-Packard Development Company, L.P.