User guide

清掃手順
表面のプラスチック部分、スキャン ウィンドウ、および電気接続部を適切に清掃し、スキャンおよび
バッテリの充電が確実に行われるようにする必要があります。
時間がたつにつれて製品にほこりや汚れがたまる場合があるため、定期的に清掃して取り除いてくだ
さい。定期的に清掃を行う頻度は、スキャナーの使用環境によって異なります。
1 か月に 1 回は念入りな清掃を行うことをおすすめします。
表面のプラスチック部分の清掃
表面のプラスチック部分やスキャン ウィンドウは、液体がかかったり、汚れやほこりが付いたりする
場合があるため、定期的に清掃して、スキャン中に最適な読み取り結果が得られるようにする必要が
あります。柔らかく、清潔な、乾いた布を使用して製品を拭きます。
製品の汚れがひどい場合は、薄めた低刺激の洗浄液またはイソプロピル アルコール(最低 70%)で 湿
らせた柔らかい布でプラスチック部分を拭きます。
標準的なプラスチックで推奨される洗浄液は、ガラス洗浄剤や食器洗い洗剤などのうち、研磨剤が
まれていないものです。
重要:研磨剤が入った洗浄液、刺激の強い洗浄液、または研磨パッドを使用して、スキャン ウィンド
ウ、接続部、またはプラスチックの部分を拭かないでください。
液体を直接製品に吹きつけたり、かけたりしないでください。
清掃の前に、必ず電源を切り、デバイスの電源コードを抜いてください。
電源を入れなおす前に、必ずデバイスを完全に乾燥させてください。
洗浄液などの液体は、金属の接続部を傷める可能性があるため、表面部分にのみ使用することをおす
すめします。
8
3 章 安全および保守に関するガイドライン