ユーザー ガイド
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company, L.P.
安全に関するご注意 警告!低温やけどをするおそれがありますので、ひざなどの体の上にコンピューターを置いて使用し たり、肌に直接コンピューターが触れている状態で長時間使用したりしないでください。肌が敏感な 方は特にご注意ください。また、コンピューターが過熱状態になるおそれがありますので、コン ピューターの通気孔をふさいだりしないでください。コンピューターが過熱状態になると、やけどや コンピューターの損傷の原因になる可能性があります。コンピューターは、硬く水平なところに設置 してください。通気を妨げるおそれがありますので、隣にプリンターなどの表面の硬いものを設置し たり、枕や毛布、または衣類などの表面が柔らかいものを敷いたりしないでください。また、AC アダ プターを肌に触れる位置に置いたり、枕や毛布、または衣類などの表面が柔らかいものの上に置いた りしないでください。お使いのコンピューターおよび AC アダプターは、International Standard for Safety of Information Technology Equipment(IEC 60950)で定められた、ユーザーが触れる表面の温
iv 安全に関するご注意 JAWW
プロセッサの構成設定(一部のモデルのみ) 重要:一部のモデルのコンピューターは、インテル®Atom®プロセッサおよび Windows®オペレーティ ング システムで構成されています。このようなモデルでは、msconfig.
vi プロセッサの構成設定(一部のモデルのみ) JAWW
目次 1 最初の操作 ................................................................................................................................................... 1 HP が提供するその他の資料 .............................................................................................................................. 1 2 ネットワークへの接続 .................................................................................................................................. 4 無線ネットワークへの接続 ...............................................
1 本指スライド ................................................................................................................................ 15 5 電源の管理 ................................................................................................................................................. 16 スリープおよびハイバネーションの開始および終了 ................................................................................. 16 手動でのスリープの開始および終了 ........................................................................................
バックアップおよび復元 ............................................................................................................................ 32 情報のバックアップ ......................................................................................................................................... 32 システムの復元の実行 ..................................................................................................................................... 33 ブート デバイスの順序の変更 ........................................................
x JAWW
1 最初の操作 このタブレットは、ビジネスのシーンでもエンターテインメントのシーンでも存分に活用できるよう に設計されたパワフルなツールです。セットアップ後の最適な使用方法および HP が提供するさまざ まな情報の入手方法などについて説明しているこの章からお読みください。 HP が提供するその他の資料 このガイドに記載されている情報を確認した後は、下の表に記載されている説明書や Web サイトも参 照してください。 リソース 内容 『クイック スタート』ポスター(印刷物) ヘルプとサポート ● タブレットのセットアップおよび機能の概 要 ● 使用方法およびトラブルシューティングに 関する幅広い情報およびヒント ● HP のサポートに関する情報 [ヘルプとサポート]にアクセスするには、以下の操作を行い ます ▲ スタート画面で、 をタップし、 「ヘルプ」と入力 して[ヘルプとサポート]を選択します。日本でのサ ポートについては、http://www.hp.com/jp/contact/ を参 照してください。日本以外の国や地域でのサポートに ついては、http://welcome.
リソース 内容 Windows デスクトップで、タスクバーの右端の通知領域 にある疑問符のアイコンをタップします。 2. [マイ コンピューター]→[ユーザー ガイド]の順に選択 します または http://www.hp.com/ergo/ (英語サイト)から[日本(日本 語)]を選択します 『規定、安全、および環境に関するご注意』 ● 重要な規定情報(バッテリの処分方法に関す る情報など) ● このタブレットの具体的な保証内容 このガイドを表示するには、以下の操作を行います。 1. スタート画面で、 をタップし、 「support」と入 力して、[HP Support Assistant]アプリケーションを選択 します または Windows デスクトップで、タスクバーの右端の通知領域 にある疑問符のアイコンをタップします。 2. [マイ コンピューター]→[ユーザー ガイド]の順に選択 します 限定保証規定* 日本向けの日本語モデルに適用される HP 限定保証規定は、 製品に付属の小冊子、 『サービスおよびサポートを受けるに は』に記載されています 1.
リソース 内容 Windows デスクトップで、タスクバーの右端の通知領域 にある疑問符のアイコンをタップします。 2. [マイ コンピューター]→[保証規定およびサービス]の順 に選択します * お使いの製品に適用される HP 限定保証規定は、国や地域によっては、お使いのタブレットに収録されている ドキュメントまたは製品に付属の CD や DVD に収録されているドキュメントに明示的に示されています。日本 向けの日本語モデル製品には、保証内容を記載した小冊子、 『サービスおよびサポートを受けるには』が付属し ています。また、日本以外でも、印刷物の HP 限定保証規定が製品に付属している国や地域もあります。保証 規定が印刷物として提供されていない国または地域では、印刷物のコピーを入手できます。http://www.hp.com/ go/orderdocuments/ でオンラインで申し込むか、または下記宛てに郵送でお申し込みください。 ● 北米:Hewlett-Packard, MS POD, 11311 Chinden Blvd.
2 ネットワークへの接続 お使いのタブレットは、どこへでも持ち運べます。しかし、自宅にいるときでも、タブレットを有線 または無線ネットワークに接続して使用すれば、世界中を検索して何百万もの Web サイトの情報にア クセスできます。この章では、ネットワークで世界と接続する方法について説明します。 無線ネットワークへの接続 お買い上げいただいたタブレットには、以下の無線デバイスが複数内蔵されている場合があります。 ● 無線 LAN デバイス:会社の事務所、自宅、および公共の場所(空港、レストラン、コーヒー ショッ プ、ホテル、大学など)で、タブレットを無線ローカル エリア ネットワーク(一般に、無線 LAN ネットワーク、無線 LAN、WLAN と呼ばれます)に接続します。無線 LAN では、タブレットのモ バイル無線デバイスは無線ルーターまたは無線アクセス ポイントと通信します。 ● Bluetooth デバイス:他の Bluetooth 対応デバイス(タブレット、電話機、プリンター、ヘッド セット、スピーカー、カメラなど)に接続するためのパーソナル エリア ネットワーク(PAN)を 確立します。
1. スタート画面で、 をタップし、 「コントロール」と入力して[コントロール パネル]を選択し ます。 2. [ネットワークとインターネット]→[ネットワークと共有センター]の順に選択します。 詳しくは、[ヘルプとサポート]に記載されている情報を参照してください。 ▲ スタート画面で、 をタップし、 「ヘルプ」と入力して[ヘルプとサポート]を選択します。 または Windows デスクトップで、タスクバーの右端の通知領域にある疑問符のアイコンをタップしま す。 無線 LAN への接続 無線 LAN に接続するには、以下の操作を行います。 1. 無線 LAN デバイスがオンになっていることを確認します。 2. スタート画面または Windows デスクトップの右端からスワイプしてチャームを表示します。 3. [設定]を選択し、ネットワーク ステータス アイコンをタップします。 4. 一覧から無線 LAN を選択します。 5.
● オーディオ デバイス(ヘッドセット、スピーカー) ● マウス ● 外付けキーボード Bluetooth デバイスは、Bluetooth デバイスの PAN(Personal Area Network)を設定できるピアツーピア 機能を提供します。Bluetooth デバイスの設定と使用方法については、Bluetooth ソフトウェアのヘル プを参照してください。 6 第 2 章 ネットワークへの接続 JAWW
3 エンターテインメント機能を楽しむ お使いのタブレットをエンターテインメントのハブとして使用して、Web カメラを使ったソーシャル ネットワーキングを行ったり、音楽の再生や管理をしたり、映画のダウンロードや視聴を行ったりで きます。さらにパワフルなエンターテインメント センターにするには、モニター、プロジェクター、 テレビ、またはスピーカーやヘッドフォンなどの外付けデバイスを接続します。 Web カメラの使用(一部のモデルのみ) このタブレットには、動画を録画したり、写真を撮影したりする内蔵 Web カメラがあります。一部の モデルでは、動画のストリーミングによるビデオ会議やオンライン チャットができる場合がありま す。 ▲ Web カメラを起動するには、スタート画面で、 をタップし、 「カメラ」と入力して、アプリ ケーションのリストから[カメラ]を選択します。 Web カメラの使用方法について詳しくは、[ヘルプとサポート]を参照してください。 ▲ スタート画面で、 をタップし、 「ヘルプ」と入力して[ヘルプとサポート]を選択します。 または Windows デスクトップで、タスクバーの右
ヘッドフォンの接続 警告!突然大きな音が出て耳を傷めることがないように、音量設定を下げてからヘッドフォン、イヤ フォン、またはヘッドセットを使用してください。安全に関する情報について詳しくは、 『規定、安 全、および環境に関するご注意』を参照してください。このガイドを表示するには、スタート画面 をタップし、 「support」と入力して、[HP Support Assistant]アプリケーションを選択しま で、 す。 有線のヘッドフォンは、タブレットのヘッドフォン コネクタまたはオーディオ出力(ヘッドフォ ン)/オーディオ入力(マイク)コンボ コネクタに接続できます。 無線のヘッドフォンをタブレットに接続するには、デバイスの製造元の説明書に沿って操作してくだ さい。 ヘッドセットの接続 警告!聴覚への悪影響や障害を防ぐため、大音量で長時間聴かないようにしてください。 マイク付きのヘッドフォンはヘッドセットと呼ばれます。有線のヘッドセットは、タブレットのオー ディオ出力(ヘッドフォン)/オーディオ入力(マイク)コネクタに接続できます。 無線ヘッドセットをタブレットに接続するには、デバイスの製造元の説明書
注記:HDMI 端子の形状は、モデルによって異なります。 2. ケーブルのもう一方の端を HD 対応のテレビまたはモニターに接続します。 3.
1. Windows デスクトップから、タスクバーの右端の通知領域にある[スピーカー]アイコンをタップ して押し続け、[再生デバイス]をタップします。 2. [再生]タブで、[スピーカー]をタップします。 3. [既定値に設定]→[OK]の順にタップします。 DisplayPort ケーブルを使用したデジタル ディスプレイの接続(一部のモデルの み) 注記:デジタル ディスプレイをタブレットに接続するには、別売の DisplayPort(DP - DP)ケーブルが 必要です。 DisplayPort には、高性能なモニターやプロジェクターなどの別売のデジタル ディスプレイを接続しま す。DisplayPort は VGA 外付けモニター ポートを上回るパフォーマンスを提供し、デジタル接続の質を 向上させます。 1. DisplayPort ケーブルの一方の端をタブレットの DisplayPort に接続します。 注記:DisplayPort 端子の形状は、モデルによって異なります。 2. ケーブルのもう一方の端をディスプレイに接続します。 3.
Miracast 対応無線ディスプレイの接続(一部のモデルのみ) Miracast 対応無線ディスプレイを検出して接続するには、以下の操作を行います。 以下の操作を行って、Miracast を利用できるようにします。 ▲ スタート画面または Windows デスクトップの右上隅または右下隅にポインターを置いてチャー ムを表示してから、[デバイス]→[プロジェクト]の順にタップし、画面の説明に沿って操作しま す。 または 一部のモデルのタブレットでは、スタート画面で[HP Quick Access to Miracast]アイコンをタップ し、画面の説明に沿って操作します。 JAWW 動画の視聴 11
4 画面の操作 スタート画面にすばやく戻るには、Windows ボタン を押します。 以下の方法でタブレット画面を操作できます。 ● タッチ ジェスチャ ● 外部キーボードおよび別売のマウス 注記:外付け USB マウス(別売)は、タブレットの USB ポートに接続できます。 タッチ ジェスチャの使用 タップ タップ/ダブルタップ ジェスチャを使用すると、画面上の項目を選択したり開いたりできます。 ● 12 画面上の項目をポイントしてから、タッチ スクリーンを 1 本の指で軽く叩いてその項目を選択し ます。項目を 2 回続けて軽く叩いて( 「ダブルタップ」と言います)開きます。 第 4 章 画面の操作 JAWW
2 本指スクロール 2 本指スクロール ジェスチャを使用すると、ページや画像内を上下左右に移動できます。 ● 2 本の指を少し離してタッチ スクリーンに置き、タッチ スクリーン上で上下左右に動かします。 2 本指ピンチ ズーム 2 本指ピンチ ズームを使用すると、画像やテキストをズームイン(拡大)またはズームアウト(縮 小)できます。 ● タッチ スクリーン上で 2 本の指を互いに離した状態にして置き、その 2 本の指の間隔を狭める とズームアウト(縮小)できます。 ● タッチ スクリーン上で 2 本の指を近づけた状態にして置き、その 2 本の指の間隔を拡げると ズームイン(拡大)できます。 2 本指クリック 2 本指クリック ジェスチャを使用すると、画面上の項目のメニューを開くことができます。 注記:2 本指クリックでは、マウスを右クリックしたときと同じ機能が実行されます。 ● JAWW 2 本の指をタッチ スクリーンに置いて押し続けると、選択したオブジェクトのオプション メ ニューが表示されます。 タッチ ジェスチャの使用 13
右端からのスワイプ 右端からスワイプすると、チャームを表示して、検索、共有、アプリケーションの起動、デバイスへ のアクセス、設定の変更などを実行できます。 ● タッチ スクリーンの右端からゆっくりと画面内へ指を滑らせると、チャームが表示されます。 左端からのスワイプ 左端からスワイプすると、現在開いているアプリケーションを表示してそのアプリケーションにすば やくアクセスできます。 ● タッチ スクリーンの左端からゆっくりと画面内へ指を滑らせると、アプリケーションが切り替わ ります。そのまま指を離さずに、滑らせながら左端に戻すと、開いているすべてのアプリケー ションが表示されます。 上端からのスワイプおよび下端からのスワイプ 上端または下端からスワイプすると、コマンド オプションを表示して、開いているアプリケーション をカスタマイズできます。 重要:上端からのスワイプによる操作結果は、開いているアプリケーションによって異なります。 ● 14 タッチ スクリーンの上端または下端からゆっくり指を滑らせると、アプリケーション コマンド オプションが表示されます。 第 4 章 画面の操作 JAWW
1 本指スライド 1 本指スライドを使用すると、一覧やページを上下左右にスクロールしたり、オブジェクトを移動さ せたりできます。 JAWW ● 画面をスクロールするには、画面上で移動したい方向に 1 本の指を軽く滑らせます。 ● オブジェクトを移動させるには、オブジェクトをタップしたままの状態で指を滑らせます。 タッチ ジェスチャの使用 15
5 電源の管理 お使いのタブレットは、バッテリ電源または外部電源で動作できます。タブレットがバッテリ電源で のみ動作しており、外部電源を使用してバッテリを充電することができない場合は、バッテリ残量を 監視し、節約することが重要です。 スリープおよびハイバネーションの開始および終了 Windows には、スリープとハイバネーションの 2 つの省電力設定があります。 ● スリープ:操作しない状態が一定時間続いた場合に、スリープ状態が自動的に開始されます。作 業中のデータがメモリに保存されるため、非常にすばやく作業を再開できます。手動でスリープ を開始することもできます。詳しくは、16 ページの手動でのスリープの開始および終了を参照 してください。 ● ハイバネーション:完全なロー バッテリ状態になった場合、自動的にハイバネーション状態にな ります。ハイバネーション状態になると、データがハードドライブのファイルとして保存され て、タブレットの電源が切れます。手動でハイバネーションを開始することもできます。詳しく は、17 ページの手動でのハイバネーションの開始および終了(一部のモデルのみ)を参照して く
注記:スリープを終了するときにパスワードを必要とするように設定した場合は、作業を中断した時 点の画面に戻る前に Windows パスワードを入力する必要があります。 手動でのハイバネーションの開始および終了(一部のモデルのみ) [電源オプション]を使用すると、ユーザーがハイバネーションを開始できるようにしたり、その他の 電源設定およびタイムアウトを変更したりできます。 1. スタート画面で、 をタップし、 「電源オプション」と入力して、[電源オプション]を選択し ます。 2. 左側の枠内で、[電源ボタンの動作の選択]をタップします。 3. [現在利用可能ではない設定を変更します]をタップします。 4. [電源ボタンを押したときの動作]領域で、[休止状態]を選択します。 5.
バッテリ電源での駆動 充電済みのバッテリが装着され、外部電源に接続されていない場合、タブレットはバッテリ電源で動 作します。タブレットを外部電源に接続していない場合は、タブレットがオフのときでもバッテリは 徐々に放電していきます。タブレットには、バッテリがロー バッテリ状態または完全なロー バッテリ 状態になった場合にそのメッセージが表示されます。 コンピューターのバッテリは消耗品で、その寿命は、電源管理の設定、タブレットで動作しているプ ログラム、画面の輝度、タブレットに接続されている外付けデバイス、およびその他の要素によって 異なります。 出荷時に搭載されているバッテリ バッテリの状態を確認する場合、またはバッテリが充電されなくなった場合は、[HP Support Assistant] アプリケーションで[HP バッテリ チェック]を実行してください。 1.
バッテリの節電 バッテリ充電残量を節約およびバッテリでの駆動時間を最大化するには、以下の操作を行います。 ● ディスプレイの輝度を下げます。 ● [電源オプション]で[省電力]設定を選択します。 ● 使用していない無線デバイスをオフにします。 ● 外部電源に接続されていない外付けデバイスのうち、USB ポートに接続している外付けハードド ライブなど、使用していないものをコンピューターから取り外します。 ● 使用していない外付けメディア カードを停止するか、無効にするか、または取り出します。 ● しばらく作業を行わないときは、スリープを開始するか、タブレットの電源を切ります。 外部電源での駆動 外部電源の接続については、タブレットに付属の『クイック スタート』ポスターを参照してくださ い。 純正の AC アダプター、または別売のドッキング デバイスや拡張デバイスを使用してタブレットが外 部電源に接続されている場合、タブレットはバッテリ電源を使用しません。 警告!けがや事故、および機器の故障などの安全に関する問題の発生を防ぐため、この製品を使用す る場合は、タブレットに付属している AC
電源に関するトラブルシューティング 外部電源に接続したときにタブレットに以下の状況のどれかが見られる場合は、AC アダプターをテス トします。 ● タブレットの電源が入らない。 ● 電源ランプが点灯しない(一部のモデルのみ) 。 AC アダプターをテストするには、以下の操作を行います。 1. タブレットをシャットダウンし、AC アダプターやバッテリ、およびすべての外付けデバイスを 取り外します。 2. AC アダプターをタブレットに接続してから、外部電源に接続します。 3.
タブレットが応答しなくなり、上記のシャットダウン手順を使用できない場合は、以下の緊急手順を 記載されている順に試みてください。 JAWW ● 電源ボタンを 5 秒程度押し続けます。 ● タブレットを外部電源から切り離します。 ● ユーザーが交換可能なバッテリを搭載したモデルの場合、バッテリを取り外します。 タブレットのシャットダウン 21
6 タブレットのメンテナンス タブレットを最適な状態に保つには、定期的なメンテナンスを行うことが非常に重要です。この章で は、[ディスク クリーンアップ]などのツールを使用する方法について説明します。また、プログラム およびドライバーの更新方法、コンピューターの清掃手順、およびコンピューターの持ち運び(また は送付)に関する情報も提供します。 パフォーマンスの向上 [ディスクのクリーンアップ]などのツールを使用して定期的なメンテナンス作業を実行することによ り、コンピューターのパフォーマンスを向上させることができます。 [ディスク クリーンアップ]の使用 [ディスク クリーンアップ]を使用すると、ハードドライブ上の不要なファイルが検出され、それらの ファイルが安全に削除されてディスクの空き領域が増し、より効率よく作業を実行できるようになり ます。 [ディスク クリーンアップ]を実行するには、以下の操作を行います。 1. スタート画面で、 をタップし、 「ディスク」と入力し、以下のどれかのオプションを選択し て、タブレットの空き領域を増やします。 2.
プログラムおよびドライバーの更新 プログラムおよびドライバーを定期的に更新することをおすすめします。更新によって問題が解決 し、タブレットで新しい機能やオプションを使用できるようになります。たとえば、古いグラフィッ クス コンポーネントは最新のゲーム ソフトウェアで正しく動作しない場合があります。最新のドラ イバーがないと、お手持ちの装置を最大限に活用できません。 HP プログラムおよびドライバーの最新バージョンをダウンロードするには、http://www.hp.com/ support/ を参照してください。また、このサイトでは、アップデートが使用可能になったときに自動 的に通知を受け取るように登録することもできます。 プログラムおよびドライバーを更新するには、以下の操作を行います。 1. スタート画面で、 をタップし、 「support」と入力して、[HP Support Assistant]アプリケー ションを選択します。 または Windows デスクトップで、タスクバーの右端の通知領域にある疑問符のアイコンをタップしま す。 JAWW 2.
タブレットの清掃 お使いのタブレットを安全に清掃するには、以下の製品を使用します。 ● 濃度が 0.
タブレットの持ち運びまたは送付 タブレットを持ち運んだり発送したりする必要がある場合は、装置を安全に保持するために以下の点 に注意してください。 ● お使いのタブレットを持ち運んだり荷物として送ったりする場合は、以下の手順で準備を行いま す。 ◦ 外付けドライブ等に情報をバックアップします。 ◦ すべての外付けメディア カード類を取り出します。 ◦ すべての外付けデバイスを、必要に応じてそれぞれの電源を切ってから取り外します。 ◦ タブレットをシャットダウンします。 ● バックアップはタブレットとは別に保管します。 ● 飛行機に乗る場合などは、タブレットを手荷物として持ち運び、他の荷物と一緒に預けないでく ださい。 注意:ドライブを磁気に近づけないようにしてください。磁気を発するセキュリティ装置には、 空港の金属探知器や金属探知棒が含まれます。空港のベルト コンベアなど機内持ち込み手荷物 をチェックするセキュリティ装置は、磁気ではなく X 線を使用してチェックを行うので、ドライ ブには影響しません。 ● 機内でタブレットを使用する場合は、機内のアナウンスを聞いて、タブレットの使用が
7 タブレットと情報の保護 コンピューターのセキュリティは、情報の機密性、整合性、および可用性を保つために重要です。 Windows オペレーティング システム、HP アプリケーション、Windows 以外のセットアップ ユーティ リティ(BIOS) 、およびその他の他社製ソフトウェアの標準のセキュリティ ソリューションによって、 ウィルス、ワーム、およびその他の種類の悪質なコードなどのさまざまなリスクからお使いのタブ レットを保護できます。 重要:この章に記載されている一部のセキュリティ機能は、お使いのタブレットでは使用できない場 合があります。 パスワードの使用 パスワードとは、お使いのタブレットの情報を保護するため、およびオンラインでの情報のやり取り を保護するために選択する文字列です。いくつかの種類のパスワードを設定できます。たとえば、タ ブレットを初めてセットアップするときに、タブレットを保護するためにユーザー パスワードを作成 するよう求められます。追加のパスワードは、Windows、およびタブレットにプリインストールされ ている HP セットアップ ユーティリティ(BIOS)で設定できます
Windows デスクトップで、タスクバーの右端の通知領域にある疑問符のアイコンをタップしま す。 Windows でのパスワードの設定 パスワード 機能 ユーザー パスワード Windows ユーザー アカウントへのアクセスを保護します。スリープやハイバネー ションの終了時にユーザー パスワードを要求するように、コンピューターをセッ トアップすることもできます。詳しくは、17 ページの復帰時(スリープまたはハ イバネーション終了時)のパスワード保護の設定を参照してください。 管理者パスワード 管理者レベルのデータへのアクセスを保護します 注記:このパスワードは、セットアップ ユーティリティ(BIOS)のデータへのア クセスには使用できません セットアップ ユーティリティ(BIOS)パスワードの設定 パスワード 機能 Administrator password(管 ● 理者パスワード) Power-on password(電源 投入時パスワード) 設定している場合、セットアップ ユーティリティ(BIOS)にアクセスするた びにこのパスワードを入力する必要があります ● Admini
インターネット セキュリティ ソフトウェアの使用 タブレットで電子メールを使用するとき、またはネットワークやインターネットにアクセスするとき は、タブレットがウィルス、スパイウェア、およびその他のオンラインの脅威にさらされる可能性が あります。お使いのタブレットを保護するために、ウィルス対策およびファイアウォール機能を含む インターネット セキュリティ ソフトウェアの試用版がお使いのタブレットにプリインストールされ ている場合があります。新しく発見されたウィルスおよびその他のセキュリティ リスクからコン ピューターを保護するには、セキュリティ ソフトウェアを最新の状態にしておく必要があります。セ キュリティ ソフトウェアの試用版をアップグレードするか、セキュリティ ソフトウェアを別途購入し て、お使いのタブレットを確実に保護することを強くおすすめします。 ウィルス対策ソフトウェアの使用 コンピューター ウィルスに感染すると、プログラム、ユーティリティ、オペレーティング システムな どが使用できなくなったり、正常に動作しなくなったりすることがあります。ウィルス対策ソフト ウェアを使用すれば、ほとんどのウィルス
ソフトウェア アップデートのインストール お使いのタブレットにインストールされている HP、Windows、および他社製ソフトウェアは、セキュ リティの問題を修正するため、およびソフトウェア パフォーマンスを向上させるために、定期的に更 新する必要があります。詳しくは、23 ページのプログラムおよびドライバーの更新を参照してくださ い。 緊急セキュリティ アップデートのインストール 注意:Microsoft®社は、緊急アップデートに関する通知を配信しています。お使いのタブレットをセ キュリティの侵害やコンピューター ウィルスから保護するため、通知があった場合はすぐに Microsoft 社からのすべてのオンライン緊急アップデートをインストールしてください。 これらのアップデートは手動または自動でインストールできます。 設定を表示または変更するには、以下の操作を行います。 1. 2.
8 [HP PC Hardware Diagnostics](UEFI)の使 用 [HP PC Hardware Diagnostics](HP PC ハードウェア診断)は UEFI(Unified Extensible Firmware Interface) であり、診断テストを実行して、タブレットのハードウェアが正常に動作しているかどうかを確認で きます。このツールはオペレーティング システムの外で実行されるため、オペレーティング システム またはその他のソフトウェア コンポーネントが原因で発生する可能性のある問題からハードウェア 障害を分離できます。 [HP PC Hardware Diagnostics](UEFI)を起動するには、以下の操作を行います。 1. タブレットの電源を切ります。 2. [音量下げ]ボタンを押し下げたままにします。 3. [音量下げ]ボタンを押し下げた状態で、電源ボタンを押してタブレットの電源を入れます。 スタートアップ オプションが表示されます。 4. 画面の下部にある f2 を押します。 5.
[HP PC Hardware Diagnostics](UEFI)の USB デバイスへのダウ ンロード [HP PC Hardware Diagnostics](UEFI)を USB デバイスにダウンロードするには、以下の 2 つの方法があ ります。 方法 1:[HP PC Hardware Diagnostics]のホームページで、最新バージョンの UEFI を入手する 1. http://hp.com/go/techcenter/pcdiags/ (英語サイト)から[日本(日本語)]を選択します 2. ダウンロード(UFFI v.x.x.x) (「x.x.x」はバージョン番号)リンクをタップし、[実行]を選択しま す。 方法 2:[ドライバー&ダウンロード]ページで、特定の製品向けの以前または最新のバージョンの UEFI をダウンロードする 1. HP の Web サイト、http://www.hp.com/jp/ にアクセスします。 2. ページの上部にある[サポート]をタップし、[ドライバー&ダウンロード]をタップします。 3.
9 バックアップおよび復元 情報を保護するには、Windows の[バックアップと復元]ユーティリティを使用して、個々のファイル やフォルダーをバックアップしたり、ハードドライブ全体をバックアップしたり、システムの復元ポ イントを作成したりします。システムに障害が発生した場合は、バックアップ ファイルを使用して、 タブレットの内容を復元できます。 1. タッチ スクリーンの右端からスワイプしてチャームを表示し、[検索]をタップしてから、検索 ボックスをタップします。 2.
システムの復元の実行 注記:F11 スタートアップリカバリまたは USB リカバリメディアを使用してシステムを復元する場合、 復元プロセスを開始するには、タブレットのバッテリ充電残量が最低 70%残っている必要がありま す。 お使いのタブレットには、システムの障害やシステムが不安定な場合に備え、ファイルを復元する以 下のツールが用意されています。 ● Windows リカバリ ツール:Windows の[バックアップと復元]を使用して、以前バックアップを 行った情報を復元できます。また、Windows の[自動修復]を使用して、Windows が正常に起動で きなくなる可能性のある問題を修復できます。 注記:タブレットをブート(起動)できない場合は、HP のサポート窓口にお問い合わせください。 ブート デバイスの順序の変更 ブート順序を変更して外付けデバイスからブートできるようにするには、以下の操作を行います。 注記:この手順を実行するには、外付けフラッシュ ドライブが必要になる場合があります。 1. 可能であれば、すべての個人用ファイルをバックアップします。 2.
10 仕様 入力電源 ここで説明する電源の情報は、お使いのタブレットを国外で使用する場合に役立ちます。 タブレットは、AC または DC 電源から供給される DC 電力で動作します。AC 電源は 100~240 V(50/60 Hz)の定格に適合している必要があります。タブレットは単独の DC 電源で動作しますが、タブレッ トの電力供給には、このタブレット用に HP から提供および認可されている AC アダプターまたは DC 電源のみを使用する必要があります。 お使いのタブレットは、以下の仕様の DC 電力で動作します。動作電圧と電流はプラットフォームに よって異なります。 入力電源 定格 動作電圧と電流 5 V DC(3A、15 W の場合) 注記:この製品は、最低充電量 240 V rms 以下の相対電圧によるノルウェーの IT 電源システム用に設 計されています。 注記:タブレットの動作電圧および動作電流は、システムの規定ラベルに記載されています。 34 第 10 章 仕様 JAWW
動作環境 項目 国際単位系 温度 動作時 5~35°C 非動作時 -20~60°C 相対湿度(結露しないこと) 動作時 5~95% 非動作時 5~95% 最大標高(非与圧) JAWW 動作時 -15~3,048 m 非動作時 -15~15,240 m 動作環境 35
11 静電気対策 静電気の放電は、じゅうたんの上を歩いてから金属製のドアノブに触れたときなど、2 つのものが接 触したときに発生します。 人間の指など、導電体からの静電気の放電によって、システム ボードなどのデバイスが損傷したり、 耐用年数が短くなったりすることがあります。静電気に弱い部品を取り扱う前に、以下で説明する方 法のどれかで身体にたまった静電気を放電してください。 36 ● 部品などの取り外しまたは取り付けの手順で、タブレットから電源コードを取り外すように指示 されている場合は、まず正しくアースされていることを確認してください。 ● 部品は、コンピューターに取り付ける直前まで静電気防止用のケースに入れておきます。 ● ピン、リード線、および回路には触れないようにします。電子部品に触れる回数をなるべく少な くします。 ● 磁気を帯びていない道具を使用します。 ● 部品を取り扱う前に、塗装されていない金属面に触れるなどして、静電気を放電します。 ● 取り外した部品は、静電気防止用のケースに入れておきます。 第 11 章 静電気対策 JAWW
索引 記号/数字 1 本指スライド用タッチ スクリー ン ジェスチャ 15 2 本指クリック用タッチ スクリー ン ジェスチャ 13 2 本指スクロール用タッチ スク リーン ジェスチャ 13 2 本指ピンチ ズーム用タッチ スク リーン ジェスチャ 13 W Web カメラ 使用 7 Windows パスワード 27 リフレッシュ 33 上端および下端スワイプ用タッチ スクリーン ジェスチャ 14 す A AC アダプター テスト 20 インストール 緊急セキュリティ アップデー ト 29 インターネット セキュリティ ソフ トウェア、使用 28 スピーカー 接続 7 スリープ 開始 16 終了 16 スリープおよびハイバネーション 開始 16 スリープまたはハイバネーション の開始 16 B う せ Bluetooth デバイス 4, 5 ウィルス対策ソフトウェア、使用 28 D き 静電気対策 36 セットアップ ユーティリティ (BIOS)パスワード 27 DisplayPort 接続 10 H HDMI オーディオの設定 9 HDMI 出力端子 接続 8 HD
左端からのスワイプ 14 右端からのスワイプ 14 タッチ スクリーン ジェスチャ、1 本指スライド 15 タップ タッチ スクリーン ジェス チャ 12 タブレットの運搬 25 タブレットの清掃 24 タブレットの手入れ 24 タブレットの電源オフ 20 タブレットの持ち運び 25 て [ディスク クリーンアップ]ソフト ウェア 22 テスト、AC アダプター 20 電源 AC 19 バッテリ 18 と 動画 8 動作環境 35 に 入力電源 34 は ハイバネーション 開始 17 終了 17 パスワード Windows 27 使用 26 セットアップ ユーティリティ (BIOS) 27 バッテリ 出荷時に搭載されている 18 情報の確認 18 節電 19 放電 19 バッテリ電源 18 バッテリに関する情報、確認 18 ふ ファイアウォール ソフトウェア 28 復元 33 復帰時のパスワード保護の設定 17 プログラムおよびドライバーの更 新 23 へ ヘッドセット、接続 ヘッドフォン、接続 8 8 み 右端からのスワイプ用タッチ スク リーン ジェスチャ 14 む 無線 LAN への接