User guide

1. 可能であれば、すべての個人用ファイルをバックアップします。
2. [HP Recovery]メディアを挿入し、コンピューターを再起動します。
注記: [HP Recovery Manager]HP リカバリ マネージャー)でコンピューターが自動的に再
起動しない場合は、コンピューターのブート順序を変更します。
55 ページのコンピューターの
ブート順序の変更を参照してください
3. 画面に表示される説明に沿って操作します。
コンピューターのブート順序の変更
お使いのコンピューター[HP Recovery Manager]HP リカバリ マネージャー)で再起動しない場
合は、コンピューターのブート順序を変更できます。これは、コンピューターが起動情報を検索す
ときに参照する BIOS にあり、バイスの順番がリストになっています。オプティカル ドライブまた
USB フラッシュ ドライブの選択を変更できます。
ブート順序を変更するには、以下の操作を行います。
重要: 着脱可能なキーボードが付属しているタブレットの場合は、以下の手順を開始する前にキー
ボードをキーボード ドックに接続してください(一部のモデルのみ)
1. [HP Recovery]HP カバリ)メディアを挿入します。
2. [Computer Setup]を開始します。
キーボードが取り付けられているコンピューターまたはタブレットの場合:
コンピューターまたはタブレットの電源を入れるか再起動してすぐに esc キーを押し、次に
f9 キーを押してブート オプションを表示します。
キーボードが取り付けられていないコンピューターまたはタブレットの場合:
コンピューターの電源を入れるか再起動してすぐに音量下げボタンを押し、次に f9 キーを
タップしてブート オプションを表示します。
または
コンピューターの電源を入れるか再起動してすぐに Windows ボタンを押し、次に f9 キーを
タップしてブート オプションを表示します。
3. 起動したいオプティカル ドライブまたは USB フラッシュ ドライブを選択します。
4. 画面に表示される説明に沿って操作します。
HP 復元用パーティションの削除(一部のモデルのみ)
[HP Recovery Manager]フトウェアを使用すると、HP 復元用パーティションを削除してハードドラ
イブの空き領域を増やせます
重要: HP 復元用パーティションを削除すると、Windows [リフレッシュ]オプションおよび
Windows [すべてを削除して Windows を再インストールする]プションが使用できなくなります。
また、システムの復元および最小限のイメージの復元を HP 復元用パーティションから実行できなく
なります。このため、復元用パーティションを削除する前に、[HP Recovery]HP リカバリ)メディ
アを作成します。
51 ページの[HP Recovery]HP リカバリメディアの作成一部のモデルのみ
参照してください。
HP 元用パーティションを削除するには、以下の操作を行います。
復元
55