HP ProtectTools User Guide (May 2007)
簡単な説明 詳しい説明 解決方法
初めて Windows にログイン
する場合は
、手動
で
Credential Manager にログインする
必要があります
Embedded Security を復
元すると、Credential
Manager が機能しなくな
る
ROM を工場出荷時の設定に復元
した後
は、Credential Manager が証明書を登録
できなくなります
HP Credential Manager for ProtectTools のインストー
ル後、ROM が工場出荷時の設定にリセット
された場
合、Credential Managers が TPM にアクセスできなく
なります
TPM 内蔵セキュリティ チップ
は
、BIOS のコンピュー
タ セットアップ(F10)ユーティリティ、BIOS
Configuration for ProtectTools、または HP Client
Manager で有効
にできます
。TPM 内蔵セキュリティ
チップを有効にするには、以下の手順で操作します
1.
コンピュータの電源を入れるか
再起動し
、画面の
左下隅
に
[F10=ROM Based Setup]メッセージ
が
表示されている
間に
F10 キー
を押して
、コンピ
ュータ セットアップ(F10)ユーティリティ
を起
動します
2.
矢印キーを使用
し
、[セキュリティ](Security)
→[セットアップ パスワード](Setup Password)
の順に選択します。パスワードを設定します
3.
[Embedded Security Device](内蔵
セキュリ
ティ デバイス)を選択
します
4.
矢印キーを使用
して
、[無効](Embedded
Security Device—Disable)を選択します。矢印キ
ーを使用して、[
有効](Embedded Security
Device—Enable)に変更します
5.
[有効](Enable)→[変更を
保存して終了
](Save
changes and exit)の順に選択します
HP では、将来のカスタマ ソフトウェア リリースに向
けて、解決策を調査中
です
セキュリティ
の
[Restore
Identity](ID の復元)プ
ロセスにより、仮想トー
クンとの関連付
けが失わ
れる
ユーザ
が
ID を復元すると、Credential
Manager のログイン画面で
仮想トークン
の位置との関連付けが失われることがあ
ります。Credential Manager が仮想
トー
クンを登録している場合でも、関連付け
を復元するには、ユーザがトークン
を再
登録する必要
があります
現在の仕様
です
ID を維持しないで Credential Manager をアンインス
トールすると、ID の復元によりトークンのクライアン
ト部分が復元されても、トークンのシステム(サー
バ)部分が
壊れ
、トークンをログオン
に使用できなく
なります
HP では、一時的ではない解決策を調査中です
62
第 7 章 トラブルシューティング
JAWW