Troubleshooting Guide

モニタに関するトラブルの解決方法
モニタにトラブルが生じたときには、モニタに付属の説明書と、以下の解決方法を参照してくださ
い。
2-6 モニタに関するトラブル
の解決方法
モニタ画面に何
も表示されない
原因 解決方法
モニタの電源が入っていない(モニタ ランプが点灯していな
い)
モニタの電源を入れます(モニタ ランプが点灯することを確
認します)
モニタに障害がある 別のモニタを使用してみます
モニタ ケーブルが正しく
接続されていない
モニタと本体の
間のケーブル
、およびモニタと
電源コンセン
トの間のケーブルの
接続を確認します
画面表示を消すユーティリティがインストールされている
か、または省電力モード(Energy Saver Mode)に入って
どれかキーを押すかマウ ボタンをクリックし、パスワード
が設定されている場合はパスワードを入力します
システム ROM の破損。システムがブート ブロック緊急回復
モードで稼動している(ビープ音が 8 回鳴ることで通知され
る)
最新の BIOS イメージを使用してシステム ROM を再フラッ
シュします。詳しくは、『デスクトップ マネジメントについ
て』の「ブー ブロック緊急回復
モード
」の項目を参照
して
ください
固定同期モニタを使っているのに、選択した解像度で同調し
ない
選択した解像度と同じ水平走査速度でモニタに表示可能か
うか確認します
コンピュータがスタンバイ モードになっている 電源ボタンを押して、スタンバ モードから復帰します
注意: スタンバイ モードから復帰
するときに
、電源ボタン
4 秒以上押さないでください。4 秒以上押すと、コンピュ
ータがシャットダウン
、保存されていない
データが損失し
ます
モニタ ケーブルが間違ったコネクタに接続されている コンピュータに、統合グラフィックス コネクタとアドインの
グラフィックス カード コネクタの両方がある場合は、モ
ケーブルをコンピュータ背面のグラフィックス カー
ネクタに接続します
コンピュータのモニタ設定にモニタが対応していない
1.
Windows XP [コントロール パネル]で、[画面]アイコ
ンをダブルクリックして[設定]タブを選択します
Windows Vista [コントロール パネル]で、[デスクトッ
プのカスタマイズ][画面の解像度
の調整
]を選択します
2.
スライダを使用して解像度を設定しなおします
PCI-Express グラフィックス カードが取り付けられている場合、内蔵グラフィックスを有効に設定できない
原因
解決方法
Intel 製内蔵グラフィックスのシステムではPCI Express x16
グラフィックス カードを取り付けていると、内蔵グラフィッ
クスを有効に設定できません
PCI または PCI Express x1 グラフィックス カードが取り付け
られている場合は、内蔵グラフィックスをコンピュー セッ
トアップ(F10)ユーティリティで有効にできますが、グラ
フィックス カードが PCI Express x16 スロットに取り付けら
れている場合は内蔵グラフィックスを有効にできません
24
2 診断ユーティリティを使用しないトラブルシューティング
JAWW