Troubleshooting Guide
プロセッサに関するトラブルの解決方法
プロセッサに関連するトラブルが発生した場合の一般的な原因と解決方法を、以下の表にまとめま
す。
表 2-14 プロセッサに関するトラブル
の解決方法
十分なパフォーマンス
が得られない
原因 解決方法
プロセッサが高温に達している
1.
コンピュータ周辺の通気が妨げられていないことを確認
します
2.
ファンが正しく取り付けられ、正常に動作していること
を確認します(必要な場合にのみ動作するファンもあり
ます)
3.
プロセッサのヒートシンクが正しく取り付けられている
ことを確認します
電源ランプ
が
1 秒間隔
で
3 回赤色で
点滅し
、その
後
2 秒間休止
する
原因 解決方法
プロセッサが取り付けられていない、または正しく取り付け
られていない
1.
プロセッサが取り付けられていることを確認します
2.
プロセッサを取り
付けなおします
電源ランプ
が
1 秒間隔
で
11 回赤色で点滅
した後に
、2 秒間休止
する
原因
解決方法
現在のプロセッサ
が
、以前にこのシステム
で有効に設定され
ていた機能をサポート
していない
1.
TXT 対応のプロセッサ
を取り付けます
2.
コンピュータ セットアップ(F10)ユーティリティで
TXT を無効に設定します
3.
元のプロセッサを取
り付けなおします
40
第 2 章 診断ユーティリティを使用しないトラブルシューティング
JAWW