HP Z200 Workstation Maintenance and Service Guide
Table Of Contents
- 製品の概要
- オペレーティングシステムのセットアップ
- オペレーティングシステムの復元
- システム管理
- BIOS ROM
- コンピュータ セットアップ (F10) ユーティリティ
- デスクトップマネジメント
- コンピューターの初期設定と導入
- リモートシステムのインストール
- セットアップの複製
- ソフトウェアのアップデートと管理
- HP Client Manager Software
- Altiris Client Management Solutions
- HP SoftPaq Download Manager
- System Software Manager
- ROM フラッシュ機能
- FailSafe Boot Block ROM (フェイルセーフブートブロック ROM)
- ワークステーションのセキュリティ
- 障害通知と復旧
- デュアルステート電源ボタン
- コンポーネントの交換
- 診断とトラブルシューティング
- RAID デバイスの構成
- パスワードセキュリティの設定と CMOS の再設定
- コネクターのピン
- システムボードのコンポーネント名
- 日常のお手入れ
- HP リソースの参照場所
- 索引

7 RAID デバイスの構成
この章では、SATA RAID デバイスの構成方法について説明します。次の項目があります。
項目
132 ページの 「ハードディスクドライブの最大数の構成」
132 ページの 「SATA RAID デバイスの構成」
RAID 構成の詳細情報については、http://www.hp.com/support/RAID_FAQs を参照してください。コ
ンピューターを RAID 構成にするための準備については、
http://www.hp.com/support/
workstation_manuals を参照してください。
ハードディスクドライブの最大数の構成
このセクションでは、HP コンピューターの RAID 構成で使用できるハードディスクドライブの最大
数について説明します。
注記: このセクションは、アドインカードおよび JBOD を使用しないコンピューター内部の構成
にも適用されます。
ヒント: HP Z シリーズコンピューターがサポートする最大ドライブ数は表のとおりです。
表 7-1 ハードディスクドライブの最大数
ワークステー
ション
SATA ハードディ
スクドライブ
SATA SFF
*
ハードディスクド
ライブ
Z800 5 6
Z600 3 4
Z400 4 4
Z200 3 0
*
SATA SFF ドライブは、日本では販売しておりません。
SATA RAID デバイスの構成
このセクションでは、Intel Rapid Storage Manager option ROM の設定ユーティリティを使用して
SATA RAID ボリュームを設定および管理する方法について説明します。
このコンピューターでは、以下の SATA RAID 構成がサポートされています。
●
このコンピューターでサポートされている最大数までの内蔵 SATA ハードディスクドライブお
よび eSATA ドライブ (オプションの eSATA バルクヘッドケーブルを使用する場合)
●
Windows 用 Intel Rapid Storage Manager (IRSM)
132
第 7 章 RAID デバイスの構成
JAWW










