HP Z200 Workstation Maintenance and Service Guide
Table Of Contents
- 製品の概要
- オペレーティングシステムのセットアップ
- オペレーティングシステムの復元
- システム管理
- BIOS ROM
- コンピュータ セットアップ (F10) ユーティリティ
- デスクトップマネジメント
- コンピューターの初期設定と導入
- リモートシステムのインストール
- セットアップの複製
- ソフトウェアのアップデートと管理
- HP Client Manager Software
- Altiris Client Management Solutions
- HP SoftPaq Download Manager
- System Software Manager
- ROM フラッシュ機能
- FailSafe Boot Block ROM (フェイルセーフブートブロック ROM)
- ワークステーションのセキュリティ
- 障害通知と復旧
- デュアルステート電源ボタン
- コンポーネントの交換
- 診断とトラブルシューティング
- RAID デバイスの構成
- パスワードセキュリティの設定と CMOS の再設定
- コネクターのピン
- システムボードのコンポーネント名
- 日常のお手入れ
- HP リソースの参照場所
- 索引

メニュー オプション 説明
Power-On
Password (電源
投入時パスワー
ド)
Power-On Password (電源投入時パスワード) を設定して有効にすることができます。
Password
Options (パスワ
ードオプショ
ン)
次の各オプションは、セットアップパスワードまたは電源投入時パスワードが設定されている場
合に使用できます。次の操作を実行できます。
●
Lock Legacy Resources (レガシーリソースをロック) – オペレーティングシステムで、リ
ソースがシリアル、パラレル、フロッピーディスクコントローラーに変更されないように
します。 (セットアップパスワードが設定されている場合に表示されます。)
●
Network Server Mode (ネットワークサーバーモード) – ネットワークサーバーモードを
有効に設定します。(電源投入時パスワードが設定されている場合に表示されます。)
●
Password Prompt on Warm Boot (Ctrl + Alt + Delete) (ウォームブート時のパスワード
入力) — ウォームブート時のパスワード入力を有効に設定します。(電源投入時パスワード
が設定されている場合に表示されます。)
●
Setup Browse Mode (閲覧モードのセットアップ
) — セットアップパスワードを入力する
ことなく、F10 オプションの設定を参照できます。ただし、変更はできません。 (セット
アップパスワードが設定されている場合に表示されます。)
●
Stringent Password (強制パスワード) — コンピューターに搭載されているパスワードジ
ャンパーをバイパスして、電源投入時パスワードを無効にします。(電源投入時パスワード
が設定されている場合に表示されます。)
●
Password prompt on F9, F11, & F12 (F9、F11、F12 のパスワード要求) — セットアッ
プパスワードを入力することなく、メニューにアクセスできます。
Smart Cover
(スマートカバ
ー)
カバー取り外しセンサーを有効/無効に設定したり、センサーが動作したことをユーザーに通知
できます。
Device Security
(デバイスセキ
ュリティ)
コンピューターで次のデバイスの有効/無効を設定します。
●
Serial Port (シリアルポート)
●
Parallel Port (パラレルポート)
●
System Audio (システムオーディオ)
●
Network Controller (ネットワークコントローラー
)
●
Embedded Security Device (内蔵セキュリティデバイス)
●
SATA0
●
SATA1
●
SATA2
●
SATA3
● SATA4
●
SATA5
各デバイスのデフォルト設定は [Device Available] (デバイス有効) で、このとき、オペレーテ
ィングシステムはデバイスにアクセスできます。 [Device Hidden] (デバイス無効) は、BIOS
でデバイスを無効にします。これにより、オペレーティングシステムはデバイスを使用できなく
なります。
注記: コンピューターに DriveLock (ドライブロック) 対応のハードディスクドライブを備え
ている場合、セットアップメニューに DriveLock (ドライブロック) を有効に設定するための項
目が表示されます。
表 4-1 コンピュータ セットアップ (F10) ユーティリティのメニューの説明 (続き)
26
第 4 章 システム管理
JAWW










