HP Z200 Workstation Maintenance and Service Guide

Table Of Contents
静電気に弱いコンポーネント、部品、およびアセンブリは、ケースまたは PCB ラミネートに入
れて取り扱います。必ず、静電気の発生しない作業エリアで作業します。
電源と入力信号を切断した後、コネクターの挿入や取り外しまたは装置のテストを行います。
放電性を持つ材質に対して、ドライバーなどの工具を直接接触せざるを得ない場合は、静電防止
型のものを使用します。
作業エリアには、アセンブリの周りに使われているプラスチックや発泡スチロールなどの非導電
性材料を置かないようにします。
フィールドサービス用ツール (カッター、ドライバー、掃除機など) は、導電性のものを使用し
ます。
推奨する ESD (静電気放電) 防止材と機器
推奨する材料と機器は、次のとおりです。
静電防止テープ
静電防止の作業服、エプロン、スリーブプロテクター
導電性の箱、アセンブリ、半田付け用補助材
導電性発泡プラスチック
1M±10% の接地用コード付きの導電性の卓上型コンピューター
確実に接地された静電気拡散性のテーブルまたはフロアマット
フィールドサービスキット
静電気注意ラベル
1M 10% のアースバンドおよび履物ストラッ
静電防止対応の梱包箱
導電性のビニール袋
導電性のプラスチックパイプ
導電性の部品・工具箱
不透明シールド袋
透明メタライズシールド袋
透明シールドチューブ
工具とソフトウェアの要件
コンピューターのコンポーネントの取り外しと取り付けに必要な工具は、次のとおりです。
トルクス T-15 ドライバー
プラス/マイナスドライバー
診断ソフトウェア
コンポーネントの特別な取り扱い
コンピューターの保守作業を行う場合は、特に以下のコンポーネントの取り扱いに注意が必要です。
54
5 章 コンポーネントの交換
JAWW