HP Z200 Workstation Maintenance and Service Guide
Table Of Contents
- 製品の概要
- オペレーティングシステムのセットアップ
- オペレーティングシステムの復元
- システム管理
- BIOS ROM
- コンピュータ セットアップ (F10) ユーティリティ
- デスクトップマネジメント
- コンピューターの初期設定と導入
- リモートシステムのインストール
- セットアップの複製
- ソフトウェアのアップデートと管理
- HP Client Manager Software
- Altiris Client Management Solutions
- HP SoftPaq Download Manager
- System Software Manager
- ROM フラッシュ機能
- FailSafe Boot Block ROM (フェイルセーフブートブロック ROM)
- ワークステーションのセキュリティ
- 障害通知と復旧
- デュアルステート電源ボタン
- コンポーネントの交換
- 診断とトラブルシューティング
- RAID デバイスの構成
- パスワードセキュリティの設定と CMOS の再設定
- コネクターのピン
- システムボードのコンポーネント名
- 日常のお手入れ
- HP リソースの参照場所
- 索引

カード構成における電源装置に関する制限事項
注意: 故障を避けるためには、コンピューター全体の消費電力 (I/O カード、CPU、およびメモリ
を含む) は、コンピューターの電源装置の最大定格を超えてはいけません。詳しくは、
7 ページの
「電源装置の仕様」を参照してください。
拡張カードスロットの選択
可能な場合、次のヒントを参考にして、拡張カードに適したスロットを選択してください。
●
プライマリグラフィックスカードは、グラフィックス用 PCIe x16 スロットに挿入します。
●
セカンダリグラフィックスカードは、2 番目のグラフィックス用 PCIe x16 スロットに挿入し
ます。
●
フルレングスカードは、フルレングスカードをサポートするスロットに挿入します。
●
最適な冷却と静音環境を得るため、ヒートシンクとファンの横には小型カードを選択してくださ
い。
●
グラフィックスカードのヒートシンクとファンを妨害することのないよう、グラフィックスカー
ドの横にカードを挿入することは避けてください。これは、補助電源ケーブルの接続を必要とす
るグラフィックスカードにおいて特に重要です。
●
カードは、そのインターフェイステクノロジーと最も適合するスロットに挿入します。
◦
PCIe Gen2 x16 カードまたは PCIe Gen2 x8 カードは、PCIe Gen2 x16 スロットに挿
入します。
◦
PCIe Gen1 x16 または PCIe Gen1 x8 カードは、PCIe Gen1 x16 スロットに挿入しま
す。
◦
PCIe Gen1 x4 カードは、PCIe Gen1 x4 スロットに挿入します。
◦
PCIe Gen1 x1 カードは、PCIe Gen1 x1 スロットに挿入します。
◦
PCI カードは、PCI スロットに挿入します。
◦
可能であれば、
PCIe x1 カードは、x1 スロットに挿入します。
●
カード同士の距離はできるだけ空けてください。
●
最大の運用効率を得るため、次の基準に基づいてスロットを選択します。
◦
PCIe カードレーンの数を電気的に整合させます (たとえば、x4 スロットに x4 カードを
挿入します)。
◦
電気レーンの数が多い
◦
レーンの数が少ないが、最も適合している (例: x16 カードを x4 スロットに、x4 カードを
x1 スロットに挿入)
●
x1 コネクターがサポートするのは x1 カードのみです。ただし、x1 カードはどのスロットにも
挿入できるため、これによって将来のカード配置に問題が発生する可能性があります。
●
内部配線のカードを取り付けてケーブルを整理し、ケーブルの密度を最小限に抑えます。ケーブ
ルによっては、他の拡張カードの上ではなく下に配線することがあります。
●
電磁妨害を防止するため、グラフィックスカードの横に外部ケーブルと接続するカードを取り付
けないようにします。
JAWW
コンポーネントの取り外しと取り付け
79










