HP Z200 Workstation Maintenance and Service Guide
Table Of Contents
- 製品の概要
- オペレーティングシステムのセットアップ
- オペレーティングシステムの復元
- システム管理
- BIOS ROM
- コンピュータ セットアップ (F10) ユーティリティ
- デスクトップマネジメント
- コンピューターの初期設定と導入
- リモートシステムのインストール
- セットアップの複製
- ソフトウェアのアップデートと管理
- HP Client Manager Software
- Altiris Client Management Solutions
- HP SoftPaq Download Manager
- System Software Manager
- ROM フラッシュ機能
- FailSafe Boot Block ROM (フェイルセーフブートブロック ROM)
- ワークステーションのセキュリティ
- 障害通知と復旧
- デュアルステート電源ボタン
- コンポーネントの交換
- 診断とトラブルシューティング
- RAID デバイスの構成
- パスワードセキュリティの設定と CMOS の再設定
- コネクターのピン
- システムボードのコンポーネント名
- 日常のお手入れ
- HP リソースの参照場所
- 索引

拡張カード
PCIe の I/O スロットは、スロットに物理的に指定されている帯域幅よりも狭いバス帯域幅であれ
ば、他の PCIe カードも使用できます。
拡張カードスロットの説明
注記: x1、x4、x16 の表示は、スロットの機械的な長さを示しています。 ( ) 内の数字は、拡張ス
ロット側の電気的な PCIe レーンの数を示しています。たとえば、x16(4) は、拡張スロットが機械
的に x16 分の長さのコネクターであり、4 つの PCIe レーンが配線されていることを示していま
す。
このスロットと PCIe カードの動作関係は、下の表で確認してください。
表 5-6 コンピューター PCIe 互換性マトリクス
スロット メカニカルな互換性 使用できる電気的なレーン
1
x1 コネクター
1
2
x16 コネクター
16
3
x4 コネクター
1
4
x16 コネクター
4
拡張カードの取り外し
拡張カードは、以下の手順で取り外します。
1. 電源をコンピューターから外します (
57 ページの 「分解前の手順」を参照)。
2. サイドアクセスパネルを取り外します (
58 ページの 「サイドアクセスパネルの取り外し」を参
照)。
3. 拡張カード固定具を取り外します (装着されている場合)。 クランプの上部を握り (1)、クラン
プレールからクランプの底部が離れるまでリリースハンドルを押し (2) (離れたらカチッという
音がします)、クランプをバックパネルから回して取り出します (3)。
図 5-30 拡張カード固定具の取り外し
4. 拡張カードに接続されているすべてのケーブルを外します。
80
第 5 章 コンポーネントの交換
JAWW










