Hardware Reference Guide (July 2007)
DIMM ソケットへの
取り付け
システム ボード
には
4 つの DIMM ソケット
があり
、1 つのチャネル
につき
2 つのソケット
がありま
す。ソケット
には
DIMM1、DIMM2、DIMM3、および DIMM4 の番号が付けられています。ソケット
DIMM1 および DIMM2 はメモリ チャネル A で動作し、ソケット DIMM3 および DIMM4 はメモリ チャ
ネル B で動作します。
図 2-10 DIMM ソケットの位置
表 2-1 DIMM ソケットの位置
番号 説明 ソケット
の色
1
DIMM1 ソケット、チャネル A 黒
2
DIMM2 ソケット、チャネル A 白
3
DIMM3 ソケット、チャネル B 白
4
DIMM4 ソケット、チャネル B 白
注記: DIMM は、黒い DIMM1 ソケットに取り付ける必要があります。正し
いソケットに取り付けなければ、メモリ モジュールを黒いソケットに取り付
けるよう指示する POST エラー メッセージが表示されます。
取り付けられている DIMM に応
じて
、システムは自動的
にシングル
チャネル モード、デュアル チャ
ネル モード、またはフレックス モードで動作
します
。
●
1 つのチャネル
の
DIMM ソケット
にのみ
DIMM が取り付けられている
場合
、システム
はシング
ル チャネル モードで動作します。
●
チャネル A の DIMM の合計メモリ容量とチャネル B の DIMM の合計メモリ容量が同じ場合、シ
ステムはより高性能なデュアル チャネル モードで動作します。両方のチャネルで、取り付ける
DIMM の性能やデバイス自体の幅が異なっても構いません。たとえば、チャネル A に 512 MB の
DIMM が 2 つ、チャネル B に 1 GB の DIMM が 1 つ取り付けられている場合、システムはデュア
ル チャネル モードで動作します。
●
チャネル A の DIMM の合計メモリ容量
とチャネル
B の DIMM の合計メモリ容量
が同じでない場
合、システムは
フレックス
モードで動作
します
。フレックス モード
では
、最も容量の
小さいメ
モリが取り付けられている
チャネルがデュアル
チャネルに割り当てられる
メモリの総量を表
し、残りはシングル チャネルに割り
当てられます
。速度を最高
にするには
、最大のメモリ
容量
が 2 つのチャネルに行き渡るようにチャネルのバランスをとる必要があります。1 つのチャネル
のメモリ容量が他方のチャネルのメモリ容量よりも多い場合、多い方をチャネル A に割り当てる
必要があります。たとえば、ソケットに 1 個の 1 GB DIMM、3 個の 512 MB DIMM を取り付ける
場合は、チャネル A に 1 GB DIMM と 1 個の 512 MB DIMM を取り付け、チャネル B に 2 個の
JAWW
メモリ
の増設
19