User guide
コンピューターが機能しており、Windows を使用できる場合は、以下の操作を行ってシステム リカ
バリを実行します。
1. コンピューターの電源を切ります。
2. モニター、キーボード、およびマウス以外に接続されている周辺機器(USB 接続機器、プリン
ターなど)を、コンピューターからすべて取り外します。
3. コンピューターの電源を入れます。
4. スタート画面で「リカバリ」と入力して、[リカバリー マネージャー]を選択します。確認画面
が表示されたら、[はい]をクリックしてプログラムを続行します。
5. [Windows 回復環境]を選択します。
6. 画面の説明に沿って操作します。
注記: システムのリカバリ パーティションが検出されなかった場合は、リカバリ メディアを
挿入するよう
求められます
。ディスク
または
USB フラッシュ ドライブ
を挿入し
、[はい]を選択
して[次へ]をクリックします。コンピューターが再起動したら、リカバリ ディスクまたは USB
フラッシュ ドライブから[リカバリー マネージャー]を実行します。ディスクを使用する場合
は、次のシステム リカバリ ディスクを挿入するよう求める
メッセージが表示されたら
、次
の
ディスクと入れ替えます。
7. リカバリが完了したら、コンピューターの電源を切り、すべての周辺機器を接続しなおして、コ
ンピューターの電源を入れます。
システム起動中のシステム リカバリ
注意: システム リカバリでは、作成またはインストールしたすべてのデータおよびプログラムが
削除されます。重要なデータはリムーバブル ディスクまたは USB フラッシュ ドライブにバック
アップしておいてください。
コンピューターは機能するのに、Windows を使用できない場合は、以下の操作を行ってシステム リ
カバリを実行します。
1. コンピューターの電源を切ります。必要であれば、コンピューターの電源が切れるまで電源ボタ
ンを押したままにします。
2. モニター、キーボード、およびマウス以外に接続されている周辺機器(USB 接続機器、プリン
ターなど)を、コンピューターからすべて取り外します。
3. 電源ボタンを押し、コンピューターの電源を入れます。
4. 最初の HP ロゴ画面が表示されたら、すぐにキーボードの F11 キーを繰り返し押して、[ファイ
ルを読み込んでいます...]というメッセージを画面に表示させます。
5. [Windows 回復環境]を選択します。
6. 画面の説明に沿って操作します。
7. リカバリが完了したら、コンピューターの電源を切り、すべての周辺機器を接続しなおして、コ
ンピューターの電源を入れなおします。
リカバリ メディアからのシステム リカバリ
注意: システム リカバリでは、作成またはインストールしたすべてのデータおよびプログラムが
削除されます。重要なデータは
リムーバブル
ディスク
または
USB フラッシュ ドライブ
にバック
アップしておいてください。
リカバリメディアの作成については、19 ページのリカバリ メディアの作成を参照してください。
システム リカバリのオプション
17










