User guide

3. 構成に応じて、DisplayPort、または HDMI のどれかのビデオ ケーブルでコンピューターとモニ
ターを接続します。
注記: ビデオ モードは、使用するビデオ ケーブルの種類によって決まります。入力系統か
ら、有効なビデオ信号がモニター側で自動的に判別されます。ビデオ信号の入力を選択するに
は、オンスクリーン ディスプレイOSDメニューを使用します。そのためには、フロント パ
ネルにある 5 つのボタンのどれかを押してボタンを有効にしてから、[メニュー表示]ボタンを押
して OSD を表示しますOSD で、[ビデオ入力]を選択して、目的の入力ソースを選択します。
DisplayPort 接続の場合は、DisplayPort ビデオ ケーブル(一部のモデルのモニターに付属)
の一方の端をモニター背面の DisplayPort コネクタに接続し、もう一方の端をコンピュー
ターの DisplayPort コネクタに接続します。
注記 モニターの背面にある 2 つの DisplayPort コネクタを使用すると、2 台のコンピュー
ターをモニターに接続できます
HDMI 接続の場合は、付属の HDMI ビデオ ケーブルの一方の端をモニター背面の HDMI
力端子に接続し、もう一方の端をコンピューターの HDMI 出力端子に接続します。
ケーブルの接続
9