User guide
色空間プリセットの選択
Z27x には出荷時調整済みの色空間プリセットが用意されており、視覚効果、アニメーション、オン
セット デイリー、プロ写真家の作業、製品設計、印刷/プリプレス、グラフィックス アートなど、色
が非常に重要となるさまざまな作業に適しています。業界標準の 5 つの色空間が用意されているほ
か、2 つの異なる方法でディスプレイのネイティブ カラー ガマットにアクセスできます。以下の表
に、あらかじめ用意されている 5 つの標準の色空間に関する情報を示します。
プリセット名 赤のプライマリ
(u’v’)
緑のプライマリ
(u’v’)
青のプライマリ
(u’v’)
白色点 ガンマ 輝度
sRGB
0.451, 0.523 0.125, 0.563 0.175, 0.158
D65 sRGB
250 cd/m
2
AdobeRGB
0.451, 0.523 0.076, 0.576 0.175, 0.158
D65 2.2
250 cd/m
2
BT.709
0.451, 0.523 0.125, 0.563 0.175, 0.158
D65 2.4
100 cd/m
2
BT.601
0.432, 0.525 0.130, 0.562 0.175, 0.158
D65 2.4
100 cd/m
2
BT.2020
0.557, 0.516 0.056, 0.587 0.159, 0.126
D65 2.4
100 cd/m
2
DCI P3 0.496, 0.526 0.099, 0.578 0.175, 0.158
P3 2.6
48 cd/m
2
さらに、ネイティブのプリセットで、ディスプレイのネイティブ カラー ガマットにアクセスできま
す。このプリセットは、D65 の白色点、2.2 のガンマ値になるようにも調整されています。
色空間プリセットを選択するには、以下の操作を行います。
1. フロント パネルにあるボタンのどれかを押します。
2. [メニュー表示]ボタンを押して OSD を表示します。
3. [色空間]を選択して、色空間設定画面を表示します。
4. [上]/[下]ボタンを使用して目的の色空間に移動し、[選択]ボタンを押してその色空間を有効にし
ます。
輝度の調整
各プリセットは固有の輝度レベルに調整されていますが、この輝度は後から調整できます。すべての
調整済み色空間プリセットの輝度は、48~250 cd/m
2
の範囲で調整できます。ネイティブのプリセッ
トは、ディスプレイの最大輝度の 0~100%の範囲で調整できます。
注記: 電圧に応じてランプが反応するため、輝度を調整済みの値から大きく変更すると、オン ス
クリーン ディスプレイ(OSD)に表示される輝度の値が正確ではなくなります。モニターは目的の
作業に合った輝度に調整することをおすすめします。
輝度を調整するには、以下の操作を行います。
1. フロント パネルにあるボタンのどれかを押します。
2. [メニュー表示]ボタンを押して OSD を表示します。
3. [色空間]を選択して、色空間設定画面を表示します。
28
第 4 章 モニターの操作










