User guide

B サポートおよびトラブルシューティング
一般的なトラブルの解決方法
以下の表に、発生する可能性のあるトラブル、考えられる原因、および推奨する解決方法を示しま
す。
トラブル 原因 解決方法
画面に何も表示されない
か、画像が点滅する
電源コードが外れている 電源コードを接続します
モニターのフロント パネルにある
電源ボタンがオフになっている
フロント パネルの電源ボタンを押します
注記: 電源ボタンを押しても電源が入らない場合は、
電源ボタンを 10 秒程度押し続けて、電源ボタンのロック
アウト機能を無効にします
ビデオ ケーブルが正しく接続さ
ていない
ビデオ ケーブルを正しく接続します。詳しくは、
5 ページのモニターの設置を参照してください
システムがスリープ モードになっ
ています
キーボードの任意のキーを押すかマウスを動かして、画
面表示を消すユーティリティを無効にします
ビデオカードの互換性に問題が
オンスクリーン ディスプレイOSD)メニューを開い
て、ビデオ入力を選択します。入力ソースの自動切り替
え機能無効にするに設定し、手動で入力を選択します
モニターの電源が入らない モニターのリア パネルにある主電
源スイッチがオフになっている
主電源スイッチをオンにします
画像がぼやけている、不鮮
明、または暗すぎる
輝度が低すぎる OSD メニューを開いて色空間画面の輝度の順に選択
し、必要に応じて輝度スケールを調整します
[Check Video Cable]と画
面に表示される
モニターのビデオ ケーブルが外れ
ている
適切なビデオ信号ケーブルで、コンピューターとモニ
ターを接続します。ビデオ ケーブルを接続するときに
コンピューターの電源がオフになっていることを確認し
てください
[入力信号が範囲外]とい
メッセージが画面に表示さ
れる
ビデオ解像度やリフレッシュレ
トが、モニターがサポートするレベ
ルを超えるレベルに設定されて
設定値をサポートされている値に変更します。詳しくは
58 ページのプリセット ディスプレイ解像度について
を参照してください
モニターの電源は切れる
が、電力スリープ モード
には移行していないように
見える
モニターの省電力機能が無効に
なっている
OSD メニューを開き、管理自動スリープ モー有効
にするの順に選択します
[OSD Lockout]と画面に表
示される
モニターの OSD ロックアウト機
能が有効になっている
メニュー表示ボタンを 10 秒程度押し続けて、OSD
ロックを解除します
[Power Button Lockout]
と画面に表示される
モニターの電源ボタンのロック
ウト機能が有効になっている
電源ボタンを 10 秒程度押し続けて、電源ボタンのロック
を解除します
ベゼル ボタンのランプが
点灯しない
初期設定で、ベゼル ボタンのラン
プは未使用時にフェードアウト
るように設定されている
ベゼル ボタンのランプが常に点灯するように設定する
には、OSD メニューを開き、メニューおよびメッセー
制御ベゼル ボタンの自動フェード無効(常にオン)
の順に選択します
60
付録 B サポートおよびトラブルシューティング