User Guide-Windows 8.1

たは BD-RE(再書き込みが可能なブルーレイ)ディスクなどのような書き換え可能なディスク
は使用しないでください。これらのディスクは、[HP Recovery Manager]ソフトウェアに対応
ていません。または、高品質で空の USB フラッシュ ドライブを代わりに使用することもできま
す。
お使いのコンピューターに DVD 書き込み機能を備えたオプティカル ドライブが内蔵されてお
らず、それでも DVD リカバリ メディアを作成したい場合は外付けオプティカル ドライブ(別
売)を使用してリカバリ ディスクを作成するか、またはサポートからお使いのコンピューターに
適切なリカバリ ディスクを入手できます。日本のサポート窓口については、日本向けの日本語モ
デル製品に付属の小冊子、『サービスおよびサポートを受けるには』に記載されています。また、
HP Web サイトから HP のサポート窓口を検索することもできます。日本でのサポートにつ
いては、
http://www.hp.com/support/ を参照してください。日本以外の国や地域については、(英
語サイト)から該当する国や地域、または言語を選択してください。外付けのオプティカル ドラ
イブを使用する場合は、コンピューターの USB ートに直接接続する必要があります。ドライ
ブを、USB ハブなどの外付けのデバイスの USB ポートに接続することはできません。
コンピューターが外部電源に接続されていることを確認してから、リカバリ メディアの作成を開
始してください。
作成処理には 1 時間以上かかる場合があります。作成処理を中断しないでください。
必要に応じて、すべてのリカバリ DVD の作成が完了する前に、プログラムを終了させることが
できます。[HP Recovery Manager]は、現在の DVD への書き込みを終了します。次回[HP
Recovery Manager]を起動すると、バックアップ作成プロセスを続行するかどうかを確認する
メッセージが表示されて、残りのディスクが書き込まれます。
[HP Recovery]メディアを作成するには、以下の操作を行います
重要 キーボード ドックが付属している場合は、以下の手順を開始する前にタブレットをキーボー
ドックに接続します(一部のモデルのみ)
1. スタート画面で「recovery」と入力して、[HP Recovery Manager]を選択します
2. [リカバリ メディアの作成]を選択し、画面の説明に沿って操作します。
システムの復元が必要になった場合は、
64 ページの[HP Recovery Manager]の復元を参照してくだ
さい。
復元
システムを復元するためいくつかのオプションがあります。お客様の状況および専門知識のレベ
ルに最適な方法を選択してください。
Windows には、バックアップから復元したり、コンピューターを更新したり、コンピューター
を元の状態にリセットしたりするための複数のオプションが用意されています。詳細と手順に
ついては、[ヘルプとサポート]を参照してください。スタート画面で「ヘルプ」と入力して[ヘル
プとサポート]を選択します。
プリインストールされているアプリケーションまたはドライバーの問題を修正する必要があ
場合は、[HP Recovery Manager][ドライバーおよびアプリケーションの再インストール]オプ
ションを使用して各アプリケーションまたはドライバーを再インストールします。
スタート画面でrecoveryと入力して[HP Recovery Manager]HP カバリ マネージャー)
[ドライバーおよびアプリケーションの再インストール]の順に選択し、画面の説明に沿って操
作します。
復元
63