User Guide-HP USB PS2 Washable Mouse User Guide (April 2010)
A トラブルシューティング
一般的なトラブルの解決方法
トラブル 考えられる原因 解決方法
スクロール ホイール
が固い
洗浄スプレーがこびりついている 洗浄スプレーをマウス
に使用すると洗
剤が残
り
、徐々にこびりついて、スク
ロール ホイールが固くなります。スク
ロール ホイールが固くなっている兆候
が見られる
場合は
、マウスを十分
にすす
ぎ洗いしてください
マウス ポインターが正しく動作しない マウスの光学レンズが汚れている マウスの底面にある光学レンズを清掃
します
オプティカル マウスの動きが
正しく追
跡されないか、カーソルがスムーズ
に動
かない
マウスを置いている
面が
、マウスの
使用
に適していない
マウスの下
にマウス
パッドを
置きま
す。暗い色や多くの色
が使われている
面、または光沢の強い面ではマウスを使
用しないでください
洗浄液がマウスの
表面に残っている
洗浄スプレー
を使用した
洗浄スプレーを使用
してもかまいませ
んが、その際はマウスを
洗うことを強く
おすすめします。洗浄液が残って徐々
にこびりつき、マウスの動作に影響を与
えるおそれがあります
ジェルタイプの洗剤を使用
すると
、ジェ
ルのかすがマウスの表面
に残る
水ではジェルタイプの洗剤が
完全に落
ちない
ジェルタイプの消毒用洗剤
は
、マウス
の
清掃には適していません。ジェルタイ
プの洗剤を使用すると、ジェルを完全
に
洗い落とすことができないため、ジェル
のかすが残る可能性があります。この
ため、不衛生になったり、マウスの動作
に影響が生
じたりするおそれがありま
す
マウスの
洗浄中に
USB コネクタ
が濡れ
てしまった
水がコネクタ内に入
り込んでしまった
コネクタを振って
水を切ると
、中に入
り
込んでいた水が取り除かれます。水が
なくなったら、コンピューター
にコネク
タを取り付けなおしても安全です
次亜塩素酸
ナトリウム
(NaOCI)は 漂 白
剤および洗剤でよく
使用されているも
のの、濃度が高すぎてマウスが損傷する
可能性がある
洗剤が強
すぎる
次亜塩素酸ナトリウム
の濃度が
15%を
超えると、マウスが損傷するおそれがあ
ります。次亜塩素酸ナトリウムが 15%
以下の漂白液を使用すれば、マウスが損
傷することはありません
オンライン技術サポート
テクニカル サポート情報、ユーザー自身によるトラブル解決に役立つツール、オンライン サポー
ト、コミュニティ フォーラムや IT 専門家、マルチ ベンダーによる広範囲の知識ベース、監視および
6
付録 A トラブルシューティング
JAWW