HP 2.5 インチ ハード ドライブ 2:1 オプティ カル ベイ ブラケット 概要 このマニュアルでは、スモール フォーム ファクタ(SFF)SATA ハード ドライブを HP 2.
キットの内容 表から該当するキットを選択します。 HP 2.5 インチ ハード ドライブ 2:1 オプティカル ベイ ブラ ケット キット HP 2.5 インチ SATA ハード ドライブ キット ● HP 2.5 インチ ハード ドライブ 2:1 オプティカル ベ イ ブラケット ● SFF SATA ハード ドライブ ● Y アダプタ電源ケーブル ● データ ケーブル ● 保証に関する情報 ● 保証に関する情報 ● 取り付け説明書(このマニュアル) ● 取り付け説明書(このマニュアル) システム要件 ● オプティカル ベイに空きがある ● 取り付ける各ハード ドライブ用に未使用のポート コネクタが 1 つある お使いになる前に QuickSpecs を表示して、お使いの HP ワークステーションとこの製品の互換性を調べるには、 http://www.hp.com/go/productbulletin(英語)を参照してください。 © 2009 Hewlett-Packard Development Company, L.P. 米国で印刷。 2 HP 2.
警告および注意 警告! 装置の表面または領域にこの記号が貼付されている場合は、感電のおそれがあることを 示しています。感電によるけがを防ぐため、この記号が貼付されているカバーは開けないでくださ い。 警告! 感電または装置の損傷の危険がありますので、次の点を守ってください。 — 必ず電源コードのアース端子を使用して接地してください。アース端子は重要な安全機能です。 — 電源コードは、製品の近くの手が届きやすい場所にあるアースされた電源コンセントに差し込んで ください。 — 電源コンセントから電源コードを抜いて、コンピュータの電源を切断してください。 警告! 装置の表面または領域にこの記号が貼付されている場合は、高温の表面または高温の部 品が存在することを示しています。この表面に触れると、火傷をするおそれがあります。高温の部品 による火傷の危険を防ぐため、必ず、表面の温度が十分に下がってから手を触れてください。 警告! 製品の出荷パッケージに の記号が付いている場合、製品の重さによるけがを防ぐため に、製品は必ず 2 人で持ち上げてください。 警告! 操作する人の健康を損なわないようにするため、『快適に使用
手順 1:部品の取り付けの準備 注記: ワークステーションはモデルによって異なります。 図はすべて、例を示しているに過ぎま せん。 ワークステーションの内部部品へのアクセス 1. この取り付け作業のためにワークステーションを準備するにあたって支援が必要な場合は、 http://www.hp.com/support/workstation_manuals(英語)で、お使いのワークステーションのサ ービス ガイドに記載されている取り外しおよび交換の手順を参照してください。 注記: HP シリーズ ワークステーションの場合、これらの手順は、お使いのワークステー ションと同梱で出荷された Documentation and Diagnostics CD の『ユーザ ガイド』にも記載さ れています。 2. ワークステーションの電源を切り、電源コードを抜きます。 3. すべての外部デバイスの電源を切り、ワークステーションから取り外します。 4. サイド アクセス パネルを取り外します。 部品の取り外し 1.
d. ドライブをレールの中まで下げます 2。レールのピン 4 本をハード ドライブの穴に合わ せ、レールを所定の位置に固定します。 図 1 2. オプティカル ドライブ ブラケットにハード ドライブを取り付けるには、レールに沿ってドラ をゆっくり押し込みます。 イブをブラケット 2 の中にスライドさせながら緑色のタブ 図 2 3. JAWW レールでのドライブの取り付け オプティカル ベイ ブラケットでのドライブの取り付け 以下の手順でワークステーションにブラケットを取り付けます。 a. オプティカル ベイ リリース ラッチを持ち上げたままにして ラケットを挿入します 2。 b.
c. ドライブをベイに挿入し、ドライブが奥まで届く直前にラッチを離すと、ラッチ ピンを差 し込むことができます。 図 3 6 オプティカル ベイでのブラケットの取り付け HP 2.
手順 3:ケーブルの接続 HP 600 ワークステーションと HP 800 ワークステーションでは、内部ベイの容量がいっぱいに なっていない場合、未使用の内部ハード ドライブ ベイ用のプレインストールされたブラインドメイ ト データ ケーブルは、システム ボードから外して、このブラケットに取り付けられたハード ドラ イブの適切な接続を有効にする必要があります。 内部ハード ドライブとオプティカル ベイ ハー ド ドライブすべてが接続された後、ブラインドメイト ケーブルがシステム ボード上の次の空いて いるポートに再接続される場合があります。 注記: 一部のワークステーションのシステム ボードには、SAS コネクタと SATA コネクタの両方 が装備されています。 • SATA ハード ドライブは、SATA ポートに接続されて、SATA-0 から始まります。 • SAS ハード ドライブは、SAS ポートに接続されて、SAS-0 から始まります。 • システム ボードに十分な SATA コネクタが装備されていない場合は、取り付けられているすべて のオプティカル デバイスおよび他の外部リムーバブル SATA デバ
手順 4:ワークステーションの再組み立て 1. フロント ベゼルがある場合には、再度取り付けます。 2. カード サポートがある場合には、再度取り付けます。 3. エアーフロー ガイドがある場合には、再度取り付けます。 4. サイド アクセス パネルを再度取り付けます。 5. ワークステーションとすべての外部デバイスに電源ケーブルを再度接続します。 6. ワークステーションとすべての外部デバイスに電源を再投入します。 手順 5:オペレーティング システムの設定 取り付け完了後にワークステーションの電源を投入すると、新しいハード ドライブは、初期化され ていないストレージと認識されます。新しいドライブの設定方法について詳しくは、オペレーティン グ システムのマニュアルを参照してください。 8 HP 2.