Wall Installation Guide HP ap5000 All-In-One Point of Sale System
壁面への設置ガ イ ド
HP ap5000 All-In-One
Point of Sale System
© Copyright 2010 Hewlett-Packard Development Company, L.P.
本書の内容は、 将来予告な し に変更 さ れる こ とがあ り ます。 HP製品およびサービ ス
に対する保証は、当該製品およびサービスに付属の限定的保証規定に明示的に記載
されている ものに限られます。 本書のいかなる内容も、 当該保証に新たに保証を追
加する ものではあ り ません。 本書に記載 されている製品情報は、 日本国内で販売さ
れていないものも含まれている場合があり ます。本書の内容につきま しては万全を
期 し てお り ますが、 本書の技術的あ るいは校正上の誤 り 、 省略に対 し ては、 責任を
負いかねますのでご了承 く だ さい。
日本ヒ ューレ ッ ト ・ パッ カー ド 株式会社
初版 : 2010年5月
キッ トの内容
• 壁面設置用ブ ラ ケ ッ ト
• 留め具付きネ ジ (別売のHPクイック リリースに取り付ける場合にのみ使
用) (×4)
• 壁面アン カー (×4)
• 壁面アン カー用ネジ (×4)
• 固定ネジ (×1)
お使いになる前に
LCDのみで表示を行 う よ う 真空蛍光デ ィ スプ レ イ (VFD)を取り外す前に、[コ
ンピューター セットアップ (F10)ユーティリティ]でVFDシリアル コネクタ
の電源を切る必要があ り ます。 電源を切るには、 以下の操作を行います。
1. コンピューターを再起動してすぐ、 オペレーティング システムが起動す
る前に[F10] キーを押し て、 [ コンピューター セッ トアップ (F10)ユー
ティリティ ]を実行し ます。
2. [ コンピューター セットアップ (F10)ユーティリティ] で、 [ カスタム]
(Advanced)メニュー→[Super IO設定] (Super IO Configuration)→[シリ
アル コネクタ2] (Serial Port 2)→[標準モー ド /5 V] (Standard Mode/5v)
→[標準モー ド ] (Standard Mode)の順に選択します。
3. [ コンピューター セットアップ (F10)ユーティリティ]の[終了] (Exit)メ
ニューで、[変更を保存し て終了] (Save Changes and Exit)を選択します。
電源装置、 VFD、およびユニット台の取り外し
壁面設置用ブ ラ ケ ッ ト を取 り 付ける前に、 電源装置、 真空蛍光デ ィ スプ レ イ
(VFD)、 およびユニ ッ ト 台を本体から取 り 外す必要があ り ます。
1. ap5000をシャッ トダウンして電源を切ります。
2. 電源コ ー ド を電源 コ ン セ ン ト か ら 抜き ます。
警告 : 感電などの危険を避けるため、 装置を分解する前に、 電源 コ ー ド
が電源コ ンセン ト から抜かれている こ と を確認 し て く だ さ い。 電源 コ ー
ド を差 し込んだまま作業を行 う と、 作業をする人が感電するおそれがあ
ります。
注意 : 装置の損傷を防ぐ ため、 装置を分解する前に、 電源コ ー ド が電源
コンセントから抜かれていることを確認してください。
3. 背面およ び側面I/Oパネルから、すべての周辺機器のケーブルを取 り外 し
ます。
4. ディスプレイの背面下部にある I/O カ バーの上部にあ る 2 つの タ ブを下
向きに押し
1、 カバーを回転させて外します2。次に、I/Oパネルから電
源コード コネクタを抜きます
3。
5. タ ッ チ ス ク リ ーン を後方に し っか り 傾けて水平位置ま で戻 し てから、
タッチ ス ク リ ーンに傷が付かないよ う に、 清潔な乾いた布または保護
パッ ドの上に本体の表面を下にして置きます。
6. 電源装置ブ ラ ケ ッ ト を本体の底面に固定 し ている ネジ を緩めてから
1、
ブ ラ ケ ッ ト を横にス ラ イ ド さ せ、 ブ ラ ケ ッ ト を本体か ら 持ち上げます
2。
注:電源装置ブ ラ ケ ッ ト のネジはブ ラ ケ ッ ト に取 り 付け られているため、
緩めて も完全に外れて し ま う こ とはあ り ません。
7. 電源装置お よびケーブルを持ち上げて、本体のユニ ッ ト 台から外し ます。
8. ap5000をユニ ッ ト 台が下にな る よ う に置き なお し 、止ま る位置まで タ ッ
チ ス ク リ ーン を前方に傾けます。 以降の手順で作業し て、 ap5000の背
面にある真空蛍光デ ィ スプレ イ (VFD) を取り外します。
9. 背面I/Oパネルか らVFDのシ リ アル ケーブルを抜きます。
10. プラスチックのヒンジ ブラケッ ト カバーの両側の上部を外側に引っ張
り
1、カバーをまっすぐ後ろにスライドさせて2ヒンジ ブラケッ トから
取り外します。
11. VFDの下にある2本のネジ を取 り 外し
1、 VFDをシステムから引き抜きま
す
2。タッチ スクリーン ヒンジの中央の穴からVFDケーブルを引き抜き
ます
3。
12 . 再度、 清潔な乾いた布または保護パ ッ ド の上に本体の表面を下に し て置
き、 ヒンジ カバーのネジを取り外します。
13. 本体の表面を下に し て置いたまま、 停止する位置ま でユニ ッ ト 台を前方
に傾けます
1。ヒンジ ブラケッ トを固定している固定ネジを取り外しま
す
2。
14. ユニ ッ ト 台を タ ッ チ ス ク リ ーンの底面の方向に 8 mmほどスラ イ ド させ
てから、 ユニッ ト台を持ち上げてタ ッ チ スクリーンから取り外します。
壁面設置用ブ ラケ ッ ト の取 り 付け
壁面設置用ブ ラ ケ ッ ト は、 VESA準拠の100 mm×100 mmのネジ取り付け間隔
をサポート します。 このブラケッ ト は、 壁、 スイング アーム、 またはその他
の固定器具に取り付ける こ とができ ます。
注意 : 取 り 付ける固定器具がVESA基準に準拠 し ている こ と、 お よび タ ッ
チ スクリーンの質量を支えられる仕様になっていることを確認してく
ださい。
1. 壁面上で、 ap5000の取 り 付けに適 し た場所を確認 し ます。 タ ッ チ スク
リ ー ン を壁に取 り 付け る場合は、 電源装置を適切に置け る場所を選んで
ください。
注意 : 本体か ら 電源装置までの電源 コ ー ド の長 さ は1. 8 メートルです。電
源装置を床に置 く 場合は、 床から1. 8 メートルを超える高さに本体を取り
付けないで く だ さ い。 本体を壁面に設置 し た と き に電源装置が宙吊 り に
な ら ないよ う にする必要があ り ます。 電源装置は、 必ず適切に支え られ
た状態になるよ う にして く だ さ い。
2. 壁面設置用ブ ラ ケ ッ ト で確認し ながら、4つの壁面アン カーを取り付ける
壁面上の位置に印を付けます。
620901-291