Safety and Regulatory Information HP ap5000 All-In-One Point of Sale System

ヘッドフォンおよびイヤフォンの音量レベルに関するご注意
警告! 音楽などを大音量で長時間にわたって聴くと、聴覚に損傷を受けるおそれがあります。聴覚
に損傷を受ける危険性を減らすために、音量を安全で快適なレベルまで下げ、大音量で聴く時間を短
くするようにしてください。
安全のために、ヘッドフォンやイヤフォンを使用する前には必ず音量をリセットしてください。ヘッ
ドフォンの種類によっては、音量調整の設定が同じでも、他のヘッドフォンより音量が大きくなる場
合があります。
オーディオまたはイコライザーの初期設定を変更すると音量が大きくなる場合があるため、操作は常
に慎重に行ってください。
安全のために、この製品には EN 50332-2 のヘッドフォン制限に準拠したヘッドフォンまたはイヤ
フォンを使用してください。
このコンピューターにヘッドフォンまたはイヤフォンが付属している場合、この組み合わせは EN
50332-1 準拠しています。
German Ergonomics Notice(ドイツ向け)
HP products which bear the "GS" approval mark, when forming part of a system comprising
HP brand products, keyboards and monitors that bear the "GS" approval mark, meet the
applicable ergonomic requirements. The installation guides included with the product provide
configuration information.
レーザー安全基準
オプティカル ドライブまたは光ファイバー トランシーバー搭載の製品の場合
この製品には、オプティカル ストレージ ドライブCD ドライブや DVD ドライブなど)または光
ファイバー トランシーバーが付属している場合があります。これらのデバイスにはそれぞれ、米国
FDAFood and Drug Administration)規定および IEC 60825-1 によって Class 1 レーザー製品とし
て分類されるレーザー装置が搭載されています。デバイスが人体に有害なレーザー光線を外部に放射
することはありません。
個々のレーザー製品は、21 CFR 1040.10 および 1040.112001 5 27 日付け Laser Notice
No. 50 に準ずることによる逸脱を除く)および IEC 60825-1:1993/A2:2001 準拠しています。
警告! 本書または
オプティカ
ドライブに付属の説明書
に記載されていない方法で調整などの作
業を
行うと
、放射線を浴びる
危険性があります
。危険なレーザー
光線を浴びないように
、以下
の点に
注意してください。
• 絶対にレーザー装置
のカバーを開けないでください
。内部には一般のユーザー
が修理できる部品は
ありません
• 一般の
ユーザーが
、レーザー装置に対してこの
ガイドに記載された以外の修理
、調整等
は絶対にし
ないでください。
• レーザー装置の
メンテナンスや修理は
、必
HP のサポート担当者
にご依頼くださ
ヘッドフォンおよびイヤフォンの音量レベルに関するご注意
3