Hardware Reference Guide

2 番目のモニターの接続
コンピューター背面の DisplayPort および HDMI 出力端子を使用すると、2 番目のモニターをコン
ピューターに接続できます。
以下のどちらかの構成で最大 2 台のモニターを接続できます。
2 台のモニターを DisplayPort にデイジーチェーン接続
DisplayPort および HDMI 出力端子にモニターを 1 台ずつ接続
追加するモニターに DisplayPort または HDMI 入力端子が装備されている場合は、ビデオ アダプターは
必要ありません。追加するモニターに DisplayPort または HDMI 入力端子が装備されていない場合は、
お使いの構成に適したビデオ アダプターを別途用意する必要があります。
DisplayPort アダプター、HDMI アダプター、およびビデオ ケーブルは別売です。HP では、以下のアダ
プターを提供しています。
注記:取り扱い製品は国や地域によって異なります。
DisplayPort - VGA アダプター
DisplayPort - DVI アダプター
HDMI - VGA アダプター
HDMI - DVI アダプター
モニターを接続するには、以下の操作を行います。
1. コンピューターおよびコンピューターに接続するモニターの電源を切ります。
2. モニターに DisplayPort が備わっている場合は、コンピューター背面の DisplayPort とモニターの
DisplayPort DisplayPort ケーブルで直接接続します。
モニターに HDMI 入力端子が備わっている場合は、コンピューター背面の HDMI 出力端子とモニ
ターの HDMI 入力端子を HDMI ケーブルで直接接続します。
3. モニターに DisplayPort が装備されていない場合は、DisplayPort ビデオ アダプターをコンピュー
ターの DisplayPort に接続します。次に、アダプターとモニターの間を構成等に応じて VGA また
DVI ケーブルで接続します。
モニターに HDMI 入力端子が装備されていない場合は、HDMI ビデオ アダプターをコンピュー
ターの HDMI 出力端子に接続します。次に、アダプターとモニターの間を構成等に応じて VGA
たは DVI ケーブルで接続します。
4. コンピューターおよびモニターの電源を入れます。
注記
グラフィックス カードのソフトウェアまたは Windows®[画面の設定]を使用して、ディスプレ
イにコンピューターのディスプレイと同じ画面を表示するか、コンピューター ディスプレイの画面を
広げるように設定できます。
12
2 章 セットアップ