User Guide-Windows 8.1

マルチストリーム トランスポートを使用した有線ディスプレイの接続
別売のハブを使用した有線ディスプレイの接続
マルチストリーム トランスポートMSTでは、コンピューターの 1 つのコネクタ、つまり DisplayPort
で複数のディスプレイがサポートされます。
注記: コンピューターに NVIDIA グラフィックス コントローラーが搭載されている場合は、
DisplayPort 使用して最大 4 台の外付けディスプレイを接続できます。
注記: コンピューターに AMD グラフィックス コントローラーが搭載されている場合は、
DisplayPort 使用して最大 6 台の外付けディスプレイを接続できます。
複数のディスプレイのセットアップを行うには、以下の操作を行います。
1. DP - DP ケーブル(別売)を使用して、外付けのハブ(別売)をコンピューターの DisplayPort
DP)に接続します。ハブの電源アダプターが外部電源に接続されていることを確認します。
2. 外付けディスプレイをハブの VGA コネクタまたは DisplayPort に接続します。
3. 複数のディスプレイのセットアップを行う方法について詳しくは、NVIDIA のコントロール パネ
ルを参照するか、スタート画面の検索ボックスに「画面の解像度」と入力するか、fn f4 キー
を押してください。接続済みのディスプレイのどれかが表示されない場合は、各デバイスがハブ
の正しいコネクタに接続されていることを確認します。
注記 数ディスプレイのオプションには、有効なすべてのディスプレイにコンピューターの
画面をミラーリングする「複製」または有効なすべてのディスプレイにわたってコンピューター
の画面を表示する「拡張」が含まれます。
無線ディスプレイの接続(Miracast 対応無線ディスプレイのみ)
使用中のアプリを終了しない Miracast 応ディスプレイを検出して接続するには、以下の操作を行
います。
以下の操作を行って、Miracast を利用できるようにします。
スタート画面の右端からスワイプして、[デバイス][プロジェクト]の順にタップし、画面の説明
に沿って操作します。
または
画面の右上隅または右下隅にポインターを置いてチャームを表示してから、[デバイス][プロ
ジェクト]の順にクリックし、画面の説明に沿って操作します。
44
5 マルチメディア JAWW