セキュリティ ユーザ ガイド
© Copyright 2008 Hewlett-Packard Development Company, L.P.
製品についての注意事項 このユーザ ガイドでは、ほとんどのモデルに共通の機能について説明します。一部の機能は、お使い のコンピュータでは使用できない場合があります。 iii
iv 製品についての注意事項
目次 1 コンピュータの保護 2 パスワードの使用 Windows でのパスワードの設定 .......................................................................................................... 3 セットアップ ユーティリティでのパスワードの設定 .......................................................................... 3 管理者パスワード ................................................................................................................ 3 管理者パスワードの管理 ..................................................................................... 4 管理者パスワードの入力 ...................
vi
1 コンピュータの保護 Windows®オペレーティング システムに備わっている標準セキュリティ機能、および Windows が起動 する前に機能するセットアップ ユーティリティを使用すると、さまざまな危険から個人設定および データを保護することができます。 以下の機能を使用するには、このガイドの説明に沿って操作します。 ● パスワード ● ウィルス対策ソフトウェア ● ファイアウォール ソフトウェア ● 緊急セキュリティ アップデート ● オプションのセキュリティ ロック ケーブル ● 指紋認証システム(一部のモデルのみ) 注記: セキュリティ ソリューションは、抑止効果を発揮することを目的として設計されています が、ソフトウェアによる攻撃、またはコンピュータの盗難や誤った取り扱いを完全に防ぐものではあ りません。 注記: コンピュータをサービスのために送付する場合は、すべてのパスワードと指紋設定を消去し ておいてください。 コンピュータでの危険性 セキュリティ機能 コンピュータの不正使用 ● QuickLock ● 電源投入時パスワード コンピュータのウィルス
2 パスワードの使用 パスワードは、コンピュータ情報を保護するために選択した文字グループです。情報へのアクセスの 制御方法に応じてさまざまな種類のパスワードを選択できます。パスワードは、Windows やセット アップ ユーティリティ(Windows が起動する前に機能する、プリインストールされたユーティリ ティ)で設定できます。 注意: コンピュータがロックされないように、設定したパスワードをすべて書き留めてください。 ほとんどのパスワードは設定、変更、削除する際に表示されないため、パスワードをすぐに書き留 め、他人の目に触れない安全な場所に保管する必要があります。 セットアップ ユーティリティ機能と Windows セキュリティ機能の両方で同じパスワードを使用でき ます。複数のセットアップ ユーティリティ機能で同じパスワードを使用できます。 セットアップ ユーティリティでパスワードを設定するときは、以下のガイドラインに従ってくださ い。 ● パスワードは、最長 8 文字まで英数字を組み合わせて指定できます。また、大文字と小文字は区 別されます。 ● セットアップ ユーティリティで設定するパスワー
Windows でのパスワードの設定 パスワード 機能 管理者パスワード 管理者レベルのデータへのアクセスを保護します 注記: このパスワードは、セットアップ ユーティリティの データへのアクセスには使用できません ユーザ パスワード Windows ユーザ アカウントへのアクセスを保護します。コン ピュータのデータへのアクセスも保護します。スリープまた はハイバネーションを終了するときに入力する必要がありま す QuickLock コンピュータにアクセスする前に Windows の[ログオン]ダイ アログ ボックスにパスワードを入力するように要求すること によって、コンピュータを保護します。ユーザまたは管理者 パスワードを設定した後は、以下の手順で操作します 1. fn + f6 キーを押して[QuickLock]を起動します 2.
管理者パスワードの管理 パスワードを設定、変更、削除するには、以下の手順で操作します。 1. コンピュータの電源をオンにするか、再起動してセットアップ ユーティリティを開きます。画 面の左下隅に「Press the ESC key for Startup Menu」というメッセージが表示されている間に、 f10 キーを押します。 または コンピュータの電源をオンにするかまたは再起動してセットアップ ユーティリティを開きま す。画面の左下隅に「Press the ESC key for Startup Menu」というメッセージが表示されている 間に、esc キーを押します。[Startup Menu](スタートアップ メニュー)が表示されたら f10 キー を押します。 2. 3.
電源投入時パスワードの管理 パスワードを設定、変更および削除するには、以下の手順で操作します。 1. コンピュータの電源をオンにするか再起動してセットアップ ユーティリティを開きます。画面 の左下隅に「Press the ESC key for Startup Menu」というメッセージが表示されている間に、 f10 キーを押します。 または コンピュータの電源をオンにするかまたは再起動してセットアップ ユーティリティを開きま す。画面の左下隅に「Press the ESC key for Startup Menu」というメッセージが表示されている 間に、esc キーを押します。[Startup Menu](スタートアップ メニュー)が表示されたら f10 キー を押します。 2. 3.
3 ウィルス対策ソフトウェアの使用 コンピュータで電子メールを使用するとき、またはネットワークやインターネットにアクセスすると きは、コンピュータがコンピュータ ウィルスの危険にさらされます。コンピュータ ウィルスに感染 すると、オペレーティング システム、プログラム、ユーティリティなどが使用できなくなったり、正 常に動作しなくなったりすることがあります。 ウィルス対策ソフトウェアを使用すると、既知のウィルスを検出および駆除したり、多くの場合は ウィルスの被害にあった箇所を修復したりできます。新しく発見されるウィルスから継続的にコン ピュータを防御するには、ウィルス対策ソフトウェアを継続して更新する必要があります。 お使いのコンピュータには、ウィルス対策プログラムとして[Norton Internet Security]がプリインス トールされています。ソフトウェアには 60 日間の無料更新サービスが含まれています。延長更新サー ビスを購入し、60 日以後も新しいウィルスからコンピュータを保護することを強くおすすめします。 [Norton Internet Security]ソフトウェアの使用と更新、およ
4 ファイアウォール ソフトウェアの使用 コンピュータで電子メールやネットワークを使用したりインターネットにアクセスしたりする場合、 第三者がコンピュータや個人用ファイルにアクセスしたり、使用者に関する情報を不正に取得してし まう可能性があります。プライバシを保護するため、コンピュータにプリインストールされている ファイアウォール ソフトウェアを使用してください。 ネットワーク処理のログおよびレポート情報や、自動アラームなどのファイアウォール機能を使用し て、コンピュータでの送受信の流れを監視します。詳しくは、ファイアウォールの説明書を参照する か、ファイアウォールの製造元に問い合わせてください。 注記: 特定の状況下では、ファイアウォールがインターネット ゲームへのアクセスをブロックした り、ネットワーク上のプリンタやファイルの共有に干渉したり、許可されている電子メールの添付 ファイルをブロックしたりすることがあります。問題を一時的に解決するには、ファイアウォールを 無効にして目的のタスクを実行した後で、ファイアウォールを再度有効にします。問題を永久に解決 するには、ファイアウォールを再設定します。
5 緊急セキュリティ アップデートのインス トール 注意: Microsoft 社は、緊急アップデートに関する通知を配信しています。お使いのコンピュータを セキュリティの侵害やコンピュータ ウィルスから保護するため、通知があった場合はすぐに Microsoft 社からのすべてのオンライン緊急アップデートをインストールしてください。 オペレーティング システムやその他のソフトウェアに対するアップデートが、コンピュータの工場出 荷後にリリースされている可能性があります。すべての使用可能なアップデートが確実にコンピュー タにインストールされているようにするには、以下の操作を行います。 8 ● コンピュータのセットアップが完了したらすぐに Windows Update を実行します。[スタート]→ [すべてのプログラム]→[Windows Update]の順に選択すると表示されるアップデート リンクを 使用します。 ● Windows Update は毎月実行してください。 ● Window およびその他の Microsoft®のプログラムのアップデートがリリースされる度に、Microsoft 社の
6 別売セキュリティ ロック ケーブルの取り 付け 注記: セキュリティ ロック ケーブルに抑止効果はありますが、コンピュータの盗難や誤った取り 扱いを完全に防ぐものではありません。 1. 固定された物体にセキュリティ ロック ケーブルを巻きつけます。 2. 鍵(1)をケーブル ロック(2)に差し込みます。 3.
7 指紋認証システムの使用(一部のモデルの み) 注記: 指紋認証システムの位置は、コンピュータのモデルによって異なります。 10 第 7 章 指紋認証システムの使用(一部のモデルのみ)
指紋認証システムの位置 指紋認証システムは小さい金属製センサで、コンピュータの以下のどれかの場所にあります。 ● タッチパッドの下部付近 ● キーボードの右側 ● ディスプレイの右上 ● ディスプレイの左側 コンピュータのモデルによって、指紋認証システムは横向きの場合も縦向きの場合もあります。どち らの向きでも、金属製センサと垂直に指を滑らせる必要があります。 指紋認証システムの位置 11
指紋の登録 指紋認証システムを使用すると、Windows パスワードの代わりに[DigitalPersona Personal]ソフトウェ アを使用して登録した指紋で Windows にログオンできます。 1 つ以上の指紋を登録するには、以下の手順で操作します。 1. Windows で、タスクバーの右端にある通知領域の[DigitalPersona Personal]アイコンをクリッ クします。 2. 起動時のテキストを読んで、[Next]をクリックします。 [Verify Your Identity](ユーザ情報の認証)ページが開きます。 3.
登録された指紋を使用した Windows へのログオン 登録した指紋を使用して Windows にログオンするには、以下の手順で操作します。 1. 指紋を登録したらすぐに Windows を再起動します。 2.
索引 Q QuickLock 3 W Windows、設定するパスワー ド 3 う ウィルス対策ソフトウェア 6 か 管理者パスワードの管理 4 管理者パスワードの入力 4 管理者パスワード 管理 4 作成 4 入力 4 き 緊急アップデート、ソフトウェ ア 8 け ケーブル、セキュリティ 9 し 指紋認証システムの位置 11 指紋認証システム 10 指紋の登録 12 せ セキュリティ 機能 1 パスワード 2 セキュリティ ロック ケーブル 9 セットアップ ユーティリティ、設 定するパスワード 3 セットアップ ユーティリティ 設定するパスワード 3 14 索引 そ ソフトウェア ウィルス対策 6 緊急アップデート 8 ファイアウォール 7 て 電源投入時パスワードの管理 電源投入時パスワードの入力 電源投入時パスワード 管理 5 作成 5 入力 5 5 5 は パスワード Windows での設定 3 管理者 3 セットアップ ユーティリティで の設定 3 電源投入時 4 ふ ファイアウォール ソフトウェ ア 7