法律に関する注記 このマニュアルに記載した内容は、予告なしに変更することがあります。 弊社は、本マニュアルの特殊目的に対する適合性、市場性などについて、一切の保証をいたしかねます。 また、本マニュアルにおける誤り、あるいは備品、パフォーマンス等に関連した損傷についても保証いたしかねます。 本マニュアルの内容の一部または全部を、無断でコピーしたり他の言語に翻訳することは、法律で禁止されています。 商標 Adobe®、Acrobat®、Adobe Photoshop®、およびPostScript®は、Adobe Systems Incorporatedの商標です。 Microsoft®およびWindows®は、Microsoft Corporationの米国における登録商標です。 PANTONE®は、Pantone, Inc.
目次 1 2 3 4 はじめに .....................................................................................................7 このガイドの使用方法 ...............................................................................7 プリンタの主な機能 ...................................................................................8 プリンタの主なコンポーネント .................................................................9 フロントパネル ........................................................................................10 プリンタ ソフトウェア .........
5 6 7 2 内蔵Webサーバをパスワードで保護するには .........................................79 特定のエラーが発生した際に電子メールで通知されるようにするに は ..............................................................................................................80 スリープ モード設定を変更するには ......................................................80 ブザーをオフにするには ..........................................................................80 フロントパネルのコントラストを変更するには .....................................80 測定単位を変更するには ..................................................
目次 用紙の印刷の向きを変更するには .........................................................133 イメージを回転するには ........................................................................134 左右反転印刷を行うには ........................................................................134 イメージを拡大縮小するには ................................................................135 パレットの設定を変更するには .............................................................136 重なった線の処理方法を変更するには ..................................................137 グラフィック言語の設定を変更するには ...
問題が解決されない場合には ................................................................184 12 拡張精度キャリブレーションを実行するには........................................185 13 印刷品質の問題.......................................................................................191 一般的なヒント ......................................................................................191 帯状のムラがある (イメージに横線) ......................................................192 線が印刷されない、または細い印刷品質の問題 ...................................193 イメージの上に帯状や線状の塗りつぶしが現れる ...
目次 プリントヘッドの軸合わせで大量の用紙が使用される ........................220 17 その他の問題...........................................................................................221 プリンタのスタートアップが完了しない ..............................................221 フロントパネルにメッセージが表示される ..........................................222 「プリントヘッドのモニタリング中」というメッセージが表示され る ............................................................................................................225 「プリントヘッドの品質が低下しています」というメッセージが表 示される ....................................
24 困ったときにご利用できるサービスについて........................................261 HPインスタント サポートについて .......................................................261 HPカスタマ・ケアについて ...................................................................261 HP Designjet Onlineについて ................................................................263 その他の情報について ...........................................................................263 25 法律情報 .............................................................................................
1 はじめに はじめに ● ● ● ● ● 7 ページの [このガイドの使用方法] 8 ページの [プリンタの主な機能] 9 ページの [プリンタの主なコンポーネント] 10 ページの [フロントパネル] 12 ページの [プリンタ ソフトウェア] このガイドの使用方法 [ユーザーズ ガイド] および [クイック リファレンス ガイド] は、以下の章で 構成されています。 はじめに この章では、本プリンタを初めて使用するユーザのために、本プリンタおよ びマニュアルについて簡単に説明します。 使用方法 この章では、用紙の取り付け方法やインクカートリッジの交換方法など、さ まざまな操作の手順について説明します。 手順は、大部分が図を使用して説 明されています。一部の手順では、アニメーションも使用されています ( [ユ ーザーズ ガイド] のみ)。 トラブルシューティング この章では、印刷中に発生する問題の解決方法について説明します。 詳細 [ユーザーズ ガイド] にのみ記載されています。この章では、プリンタの仕様 や各種用紙の製品番号、インク サプライ品、その他のアクセサリなどのリフ ァレンス情報
第1章 プリンタの主な機能 はじめに このプリンタは、最大幅1.06m (42インチ) の用紙に高品質のイメージを印刷 するために設計されたカラー インクジェット プリンタです。 主な機能を以 下に示します。 ● ● ● ● ● ● 8 最大印刷速度1.
プリンタの主なコンポーネント はじめに 以下のプリンタ前面図および背面図で、主なコンポーネントについて説明し ます。 前面図 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12.
第1章 はじめに 背面図 1. 『クイック リファレンス ガイド』フォルダ 2. AC電源コンセントおよび電源スイッチ 3.
はじめに フロントパネルには、以下のコンポーネントがあります。 1. ディスプレイ部分。情報、アイコン、メニューが表示されます。 2. 電源 ボタン。プリンタの電源のオンとオフを切り替えます。 プリンタが スリープ モードの状態にある場合は、このボタンを押すと起動します。 3. プリンタの電源がオフの状態にある場合、電源ランプは消灯していま す。スリープ モードの場合は黄色、電源がオンの場合は緑色に点灯し、 プリンタの電源がオフからオン、またはその逆へ移行中の場合は、緑色 に点滅します。 4. 排紙/カット ボタン。通常は、カット紙が取り付けられている場合は用紙 を排出し、ロール紙が取り付けられている場合はロール紙をカットしま す。 ただし、プリンタが他のページのネスティングを待機中である場合 は、このボタンを押すと待機時間がキャンセルされ、印刷可能なページ が直ちに印刷されます。 5. リセット ボタン。プリンタを再起動します (電源ボタンをオフにして再 びオンにした場合と同じです)。 先の細い道具を使用して、リセット ボ タンを押すことで実行できます。 6.
第1章 はじめに 9. 選択(チェックマーク) ボタン。現在ハイライトされている項目を選択し ます。 10. 戻る ボタン。前のメニューに戻ります。 このボタンを繰り返し押すか、 押したままにすると、直ちにメイン メニューに戻ります。 11.
2 プリンタを組み立てるには 13 ページの [はじめに] 14 ページの [プリンタを開梱するには] 16 ページの [スタンドを組み立てるには] 21 ページの [プリンタにスタンドを取り付けるには] 25 ページの [プリンタから梱包材を取り除くには] 28 ページの [用紙スタッカを取り付けるには] 33 ページの [初めてプリンタの電源をオンにするには] 34 ページの [インクカートリッジを取り付けるには] 38 ページの [付属のプリントヘッドを取り外すには] 41 ページの [プリントヘッドを取り付けるには] 43 ページの [プリントヘッド クリーナを取り付けるには] 46 ページの [ロール紙をスピンドルに取り付けるには] 48 ページの [用紙をプリンタに取り付けるには] 53 ページの [プリンタを接続するには] 55 ページの [アクセサリを取り付けるには] プリンタを組み立てるには ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● はじめに 以下のトピックでは、新しく購入したプリンタの組み立て方法について説明 します (この内容は [セットアップ手順]にも記載され
第2章 プリンタを開梱するには プリンタを組み立てるには 開梱する前に、組み立てたプリンタの設置場所を決めてください。 プリンタ の前面と背面に、スペースが必要になります。 推奨するスペースは以下のよ うになります。 設置する場所を決めたら、開梱を始めます。 1. 両横のカバーを取り外します。 次に、箱の横に取り付けられているプラ スチックのハンドル4つ (両横に2つずつ) をすべて取り外します。 2.
3. プリンタ本体が収められている箱の上部から、ボックスをすべて取り外 します。 プリンタを組み立てるには 4. 箱の前面と背面の左右に取り付けられているプラスチックのハンドル8つ をすべて取り外します。 5.
第2章 プリンタを組み立てるには 6. 2つある梱包材を取り除きます。 スタンドを組み立てるには 警告 脚部アセンブリを開梱し、足部の一方のキャスタに滑り止めが 付いていることを確認してください。 この滑り止めは、この時点では まだ 取り外さないでください。 1. スタンド/用紙スタッカの箱を開け、一番上のトレイを取り出します。 2.
3. LおよびRの箱の上にクロスブレイスを置きます。 プリンタを組み立てるには 4. クロスブレイスの左右の向きが合っていることを確認します。 (1) 左 (2) 右 (3) 穴 (1つ) (4) 穴 (2つ) 5.
第2章 プリンタを組み立てるには 6. 左脚部から、2枚ある脚部カバーを取り外します。 7. 左脚部を、クロスブレイスの左側に差し込みます。 左脚部は、クロスブ レイスの左側にのみ取り付けることができます。 8.
9. 左脚部を、外側からネジ2本でクロスブレイスに固定します。 プリンタを組み立てるには 10. 右脚部を、クロスブレイスの右側に差し込みます。 右脚部は、クロスブ レイスの右側にのみ取り付けることができます。 11.
第2章 12. 右脚部を、外側からネジ2本でクロスブレイスに固定します。 プリンタを組み立てるには 13. 足部の一方を、左脚部の所定の位置に合わせます。 足部のピンを利用し て、正しい位置に合わせてください。 注記 キャスタに付いている滑り止めは取り外さないでください。 14. 左足部をネジ4本で固定します。 15.
16. 右足部をネジ4本で固定します。 プリンタを組み立てるには プリンタにスタンドを取り付けるには 1. プリンタの左右の向きを確認してください。 プリンタの左右の向きにつ いては、梱包用発泡スチロールの表面にも記載されています。 プリンタ の背面がどちらかも確認してください。(RIGHT=右、REAR=背面) 2.
第2章 プリンタを組み立てるには 3. この後の手順では、スタンドのピンを必ずプリンタ本体のブラケットの 中心にある穴に合わせるようにしてください。 組み立てたスタンドを、プリンタ本体の上に載せます。 滑り止めが、プ リンタの背面側を向くようにしてください。 4.
5. スタンドの左側を、ネジ2本でプリンタに固定します。 ネジはしっかり 締めてください。 プリンタを組み立てるには 6. 消耗品の箱と予備の箱を、プリンタの箱の背面側に密着させて置きま す。 箱に記載されている矢印が、プリンタの側を向くようにしてくださ い。 左右の後部キャスタに滑り止めが付いていることを確認します。 7.
第2章 プリンタを組み立てるには プリンタの背面を2つの箱の上に完全に載せます。次に、プリンタを滑り 止めの付いたキャスタが床に着くまで起こします。 8. プリンタを垂直に立たせる前に、パレットを取り除きます。 9.
プリンタを組み立てるには プリンタから梱包材を取り除くには 1. 2つの梱包用発泡スチロールと、プリンタを覆っているシートを取り除き ます。 2.
第2章 プリンタを組み立てるには 3. 右脚部のカバーを右脚部の前面の側に合わせ (1)、後ろ側の下端を所定の 位置にはめ込みます (2)。 4. 組み立てたスタンドの左右の後部キャスタに付いている滑り止めを取り 外します。 5.
6. ウィンドウとフロントパネルの保護カバーを剥がします。 プリンタを組み立てるには 7. スピンドルの固定用部品を取り外します。 8.
第2章 プリンタを組み立てるには 9. スピンドルのレバーを下に押すと、スピンドルの右端の固定が解除され ます。 まずスピンドルの右側を取り外してから、左側を取り外します。 このとき、右端を先に引き出します。 10. スピンドルの固定用梱包材を取り除いてから、 スピンドルを取り付け直 します。 11. 『クイック リファレンス ガイド』フォルダを取り付けます。 フォルダ 上部を斜めにして (1)、2つのフックをプリンタ背面の所定の位置に合わ せ、フォルダ下部を所定の位置にはめ込みます (2)。 用紙スタッカを取り付けるには 1.
2. スタンドの左脚部の内側に、ネジを1本取り付けます。 プリンタを組み立てるには 3. ネジは完全に締めないでください。 4. スタンドの右脚部の内側に、ネジを1本取り付けます。 5.
第2章 プリンタを組み立てるには 6. 用紙スタッカの外枠をプリンタ前面の所定の位置に合わせます。 7. 用紙スタッカの上部アームを、先ほど取り付けた2本のネジに引っ掛けて 取り付けます。 8.
9. 上部の2本のネジをしっかり締めます。 プリンタを組み立てるには 10. 6つのループすべてを、用紙スタッカの枠にはめ込みます。 後部が長く なっているループは、図の2、4、6の位置にはめ込んでください。 11.
第2章 プリンタを組み立てるには 12. 3つの可動式ストッパすべてを、図のようにそれぞれ3つのループに取り 付けます。 13. 可動式ストッパを軽く握って幅を狭くし、ループの所定の位置に合わせ ます。 14. 所定の位置に合わせ、手を離し、ストッパの幅を元に戻します。 15.
初めてプリンタの電源をオンにするには 2. プリンタ背面の電源スイッチをオンにします。 3. フロントパネルの電源ランプが点灯しない場合は、電源 ボタンを押して プリンタの電源を入れます。 33 プリンタを組み立てるには 1.
第2章 プリンタを組み立てるには 4. しばらくすると、図のようなメニューがフロントパネルに表示されま す。 上矢印 および 下矢印 ボタンを使用して、フロントパネルで使用す る言語をハイライトさせ、 選択(チェックマーク) ボタンを押します。 5. フロントパネルに図のようなメッセージが表示されます。 インクカートリッジを取り付けるには 1.
2. インクカートリッジは、プリンタの左側に取り付けます。 プリンタを組み立てるには 3. カチッと音がするまでドアを押します。 4.
第2章 プリンタを組み立てるには 5. 青いタブを下げると、インクカートリッジ用の引き出しのロックが解除 されます。 6. インクカートリッジ用の引き出しを手前に引きます。 7. インクカートリッジを引き出しの上に設置します。 注記 引き出しには、取り付ける位置が示されています。 8.
9. インクカートリッジ用の引き出しを、所定の位置に固定されるまでプリ ンタの中に押し込みます。 プリンタを組み立てるには 取り付けにくい場合は、 「 211 ページの [インクカートリッジを取り付け られない]」を参照してください。 10. 同じ方法で、残りの3つのインクカートリッジを取り付けます。 11.
第2章 プリンタを組み立てるには 12. 1分ほどすると、図のようなメッセージがフロントパネルに表示されま す。 付属のプリントヘッドを取り外すには 1. ウィンドウを開きます。 2.
3. キャリッジ上部のラッチを引き上げて、ロックを解除します。 プリンタを組み立てるには 4. カバーを持ち上げ、付属のプリントヘッドを確認してください。 5.
第2章 プリンタを組み立てるには 6. 付属のプリントヘッドを取り外すには、青いハンドルを持ち上げます。 7. 持ち上げた青いハンドルを使って、キャリッジから付属のプリントヘッ ドを静かに取り外します。 8.
プリントヘッドを取り付けるには 2. すべてのプリントヘッドを、正しい位置に垂直に差し込みます。 3. 所定の位置に、静かに注意して取り付けます。 41 プリンタを組み立てるには 1.
第2章 プリンタを組み立てるには 取り付けにくい場合は、 「 211 ページの [プリントヘッドを取り付けられ ない]」を参照してください。 4. プリントヘッドが正しい位置に取り付けられていることを確認します。 すべてのプリントヘッドを取り付けると、フロントパネルに「プリント ヘッド カバーとウィンドウを閉じます」というメッセージが表示されま す。 5. フロントパネルに[プリントヘッドエラー:交換してください]というメッ セージが表示される場合は、 「 212 ページの [フロントパネルにプリント ヘッドを取り付け直す、または交換するようにメッセージが表示され る]」を参照してください。 6. カバーを閉じます。 7.
8. ウィンドウを閉じます。 プリンタを組み立てるには 9. プリンタによるプリントヘッドのチェックが終了するまで、1分ほど待ち ます。 プリントヘッド クリーナを取り付けるには 1. プリントヘッドを取り付けてしばらくすると、図のようなメッセージが フロントパネルに表示されます。 2.
第2章 プリンタを組み立てるには 3. ドアが開きます。 4. プリントヘッド クリーナを、該当する色のスロットに挿入します。 5.
7. ドアを閉じます。 8. しばらくすると、図のようなメッセージがフロントパネルに表示される ので、表示されたら 選択(チェックマーク) ボタンを押します。 45 プリンタを組み立てるには 取り付けにくい場合は、 「 211 ページの [プリントヘッド クリーナを取 り付けられない]」を参照してください。 6.
第2章 ロール紙をスピンドルに取り付けるには プリンタを組み立てるには 1. スピンドル レバーを下げます。 2. まずスピンドルの右端 (1) をプリンタから取り外し、次に右に移動させて スピンドルの左端 (2) を取り外します。 このとき、右端を先に引き出し ます。 3.
4. プリンタに同梱されているロール紙をスピンドルにスライドさせて取り 付けます。 ロール紙の向きが図のようになっていることを確認してくだ さい。 注記 スピンドルのラベルにも、正しい向きが表示されています。 6. 青いストッパが正しく取り付けられていることを確認してください。 7. 青いストッパが左側に来るように、スピンドルをプリンタにスライドさ せて取り付けます。 スピンドルを挿入すると、青いスピンドル レバーが 自動的に下がります。 47 プリンタを組み立てるには 5.
第2章 プリンタを組み立てるには 8. 動かなくなるところまで挿入したら、青いレバーを持ち上げてスピンド ルを正しく取り付けます。 9. スピンドルが正しく挿入されると、スピンドル レバーは水平になりま す。 用紙をプリンタに取り付けるには 1.
2. [ロール紙] をハイライトさせ、選択(チェックマーク) ボタンを押しま す。 4. 取り付けた用紙の種類をハイライトさせ、選択(チェックマーク) ボタン を押します。 5. しばらくすると、「ウィンドウを開けます」というメッセージが表示さ れます。 49 プリンタを組み立てるには 3.
第2章 プリンタを組み立てるには 6. ウィンドウを開けます。 7. 用紙取り付けレバーを上げます。 8. ロール紙を約1m (3フィート) 引き出します。 9.
10. そのまましばらくすると、用紙が下の図のようにプリンタから出てきま す。 注記 用紙の取り付け作業中に予期しない問題が発生した場合 は、 「 215 ページの [用紙が正しく取り付けられない]」を参照して ください。 11. 用紙がプラテン上の青い線と半円の位置に来るようにします。 12.
第2章 プリンタを組み立てるには 13. フロントパネルに、図のようなメッセージが表示されます。 14. ストッパを使用して、用紙の余分な部分をスピンドルに巻き戻します。 15. ウィンドウを閉じます。 16.
17. ストッパを使用して、用紙の余分な部分をスピンドルに巻き戻します。 プリンタを接続するには 1. プリンタは、1台のコンピュータに直接接続するか、または複数のコンピ ュータにネットワーク経由で接続することができます。 (1) PC、Macintosh、またはワークステーション (2) プリンタ 53 プリンタを組み立てるには 18.
第2章 プリンタを組み立てるには (3) サーバ (4) PC、Macintosh、またはワークステーション 2. プリンタ背面にあるコネクタに、コンピュータまたはネットワークを接 続するか、別売のオプションを取り付けます。 3. ネットワーク接続用のファスト イーサネット ソケットは1つ用意されて います。 4. コンピュータに直接接続するためのIEEE1394ソケットは2つ用意されて います。 注記 このプリンタには、IEEE1394ケーブルは付属していません が、 1394 Trade Association推奨ケーブルならどれでも使用するこ とができます。 5.
注意 このソケットには、別売のオプション以外接続しないでくだ さい。 プリンタを組み立てるには 6.
第2章 ギガビット イーサネット ソケット ギガビット イーサネット ソケットが正しく取り付けられていることを確認す プリンタを組み立てるには アイコンを選択し、次に [I/Oの設定] - [ギガビ るには、フロントパネルで ットイーサネット] の順に選択します。 フロントパネルに、ソケットの状況に応じて [インストール済み] または [イ ンストールされていません] のいずれかが表示されます。 それぞれ該当する手順に従って、プリンタをネットワークに接続します。 ● ● ● 62 ページの [プリンタをネットワークに接続するには (Windows)] 64 ページの [プリンタをネットワークに接続するには (Mac OS X)] 67 ページの [プリンタをネットワークに接続するには (Mac OS 9)] 下の図のように、ネットワーク ケーブルを差し込みます。 56
USB 2.0ソケット USB 2.0ソケットが正しく取り付けられていることを確認するには、フロン トパネルで す。 アイコンを選択し、次に [I/Oの設定] - [USB] の順に選択しま それぞれ該当する手順に従って、プリンタをコンピュータに接続します。 ● ● ● 69 ページの [プリンタをコンピュータに直接接続するには (Windows)] 69 ページの [プリンタをコンピュータに直接接続するには (Mac OS X)] 71 ページの [プリンタをコンピュータに直接接続するには (Mac OS 9)] 下の図のように、USBケーブルを差し込みます。 Jetdirectプリント サーバ Jetdirectカードを取り付けるには、以下の手順に従います。 1.
プリンタを組み立てるには 第2章 2.
カードが正しく取り付けられていることを確認するには、フロントパネルで アイコンを選択し、次に [I/Oの設定] - [Jetdirect EIO] の順に選択しま す。 フロントパネルに、プリント サーバの状況に応じて [インストール済み] また は [インストールされていません] のいずれかが表示されます。 それぞれ該当する手順に従って、プリンタをネットワークに接続します。 ● ● ● 62 ページの [プリンタをネットワークに接続するには (Windows)] 64 ページの [プリンタをネットワークに接続するには (Mac OS X)] 67 ページの [プリンタをネットワークに接続するには (Mac OS 9)] 下の図のように、ネットワーク ケーブルを差し込みます。 59 プリンタを組み立てるには 3.
プリンタを組み立てるには 第2章 メモリ拡張カード 256MBメモリ拡張カードが正しく取り付けられていることを確認するには、 アイコンを選択し、次に [情報メニュー] - [プリンタ情 フロントパネルで 報の表示] の順に選択します。 フロントパネルに、プリンタに関するさまざ まな情報項目が表示され、その中に [メモリ]も表示されています。 ここでメモリ サイズが512MBと表示されていたら、メモリ拡張カードは正し く取り付けられています。 60
3 プリンタ ソフトウェアを設定する には ● ● ● ● ● ● ● ● ● 61 ページの [使用する接続方法を選択するには] 62 ページの [プリンタをネットワークに接続するには (Windows)] 64 ページの [プリンタをネットワークに接続するには (Mac OS X)] 67 ページの [プリンタをネットワークに接続するには (Mac OS 9)] 69 ページの [プリンタをコンピュータに直接接続するには (Windows)] 69 ページの [プリンタをコンピュータに直接接続するには (Mac OS X)] 71 ページの [プリンタをコンピュータに直接接続するには (Mac OS 9)] 72 ページの [プリンタ ドライバをアンインストールするには (Windows)] 72 ページの [プリンタ ドライバをアンインストールするには (Mac OS 9)] 使用する接続方法を選択するには プリンタを接続するには、以下の方法を使用できます。 ケーブルの長さ その他 ファスト イーサ ネット 高速。ネットワ ーク トラフィッ クによって速度 は異なります。 長い (100m
第3章 注記 1 ネットワーク接続速度は、ネットワーク上のすべてのコンポー ネントに左右されます。これには、ネットワーク インタフェース カー ド、ハブ、ルータ、スイッチ、ケーブルなどがあります。 コンポーネ ントのいずれかが高速処理に対応していない場合、接続速度は遅くな ります。 また、ネットワーク上の他のデバイスから送信される総トラ フィック量も、接続速度に影響を与えます。 注記 2 ギガビット イーサネット アクセサリおよびUSB2.
IPアドレスの手動設定 1. フロントパネルで、 アイコンを選択し、次に [I/Oの設定] - [ファスト イーサネット] (または [ギガビットイーサネット]) - [設定の表示] を選択 します。 2. フロントパネルに、プリンタのMACアドレスなどの情報が表示されま す。 MACアドレスをメモします。 63 には これは、インストールの開始時にIPアドレスが割り当てられていない場合の 手順です。 インストールの手順として、まずプリンタを検出し、IPアドレス を設定し、この設定を使用してドライバをインストールします。 以下の手順 に従ってください。 プリンタ ソフトウェアを設定する 3. コンピュータに、[HP Designjet 4000 シリーズ プリンタ ソフトウェア セ ットアップ (HP Designjet 4000 Series Printer Software Setup) Windows 版] CDを挿入します。 4. 言語を選択します。 5.
3. コンピュータに、[HP Designjet 4000 シリーズ プリンタ ソフトウェア セ ットアップ (HP Designjet 4000 Series Printer Software Setup) Windows 版] CDを挿入します。 4. 言語を選択します。 5. [HP Designjet 4000 シリーズ (日本語版) セットアップウィザードへよう こそ] ダイアログの情報を読み、[次へ] をクリックします。 6. 使用許諾書を読み、同意する場合は [使用許諾契約の条項に同意します] を選択して [次へ] をクリックします。 7. [ネットワークを介して接続] をクリックします。 8. [PCまたはサーバ用の基本的なネットワーク設定(推奨)] をクリックしま す。 9. 設定プログラムによりネットワークに接続されたプリンタの検出が行わ れるため、検出が終了するまで待ちます。 検出が終了すると、プリンタ のリストが表示されます。 MACアドレスを参照してプリンタを識別し、 リストでそのプリンタを選択して、[次へ] をクリックします。 10.
Rendezvousによる方法 手順を実行する前に、以下のことを確認してください。 ● ● ● ● ● プリンタがセットアップされていて、電源が入っている。 イーサネット ハブまたはルータの電源が入っていて、正常に機能してい る。 ネットワーク上のすべてのコンピュータの電源が入っていて、ネットワ ークに接続されている。 プリンタがネットワークに接続されている。 プリンタ ドライバがインストールされている。 ドライバをインストール するには、ドライバのCDを挿入して画面の指示に従います。 Rendezvousを使用してプリンタを接続するには、以下の手順に従います。 注記 AppleTalkは、オプションのJetdirectプリント サーバでしかサポ ートされていません。 手順を実行する前に、以下のことを確認してください。 ● ● ● プリンタがセットアップされていて、電源が入っている。 イーサネット ハブまたはルータの電源が入っていて、正常に機能してい る。 ネットワーク上のすべてのコンピュータの電源が入っていて、ネットワ ークに接続されている。 65 には AppleTalkによる方法 プリ
第3章 ● ● プリンタがネットワークに接続されている。 プリンタ ドライバがインストールされている。 ドライバをインストール するには、ドライバのCDを挿入して画面の指示に従います。 1. フロントパネルで、 アイコンを選択し、次に [I/Oの設定] - [Jetdirect EIO] - [設定の表示] を選択します。 2. フロントパネルに、プリンタのAppleTalk名などの情報が表示されます。 AppleTalk名をメモします。 3. [Dock] メニュー バーの [システム環境設定] アイコンをダブルクリック し、[ネットワーク] を選択して、AppleTalkプロトコルが [使用] になって いることを確認します。 [表示] メニューで [内蔵Ethernet] および [AppleTalk] を選択し、AppleTalkが [AppleTalk使用] になっていることを 確認します。 4.
2. フロントパネルに、プリンタのIPアドレスなどの情報が表示されます。 IPアドレスをメモします。 Mac OS 9環境でプリンタをネットワークに接続する場合、以下の方法を使用 できます。 ● ● TCP/IP AppleTalk TCP/IPによる方法 手順を実行する前に、プリンタの電源が入っていることとネットワークに接 続されていることを確認してください。 TCP/IPを使用してプリンタを接続するには、以下の手順に従います。 1. フロントパネルで、 アイコンを選択し、次に [I/Oの設定] - [ファスト イーサネット] (または [ギガビットイーサネット]) - [設定の表示] を選択 します。 2. フロントパネルに、プリンタのIPアドレスなどの情報が表示されます。 IPアドレスをメモします。 67 には プリンタをネットワークに接続するには (Mac OS 9) プリンタ ソフトウェアを設定する 3.
3. コンピュータで、デスクトップ プリンタ ユーティリティを開きます。こ れは、ハードディスクの [HP Designjet 4000ps] フォルダにあります。 4. [プリンタ] には [AdobePS] を、[デスクトップに作成...] には [プリンタ (LPR)] を選択します。 [OK] をクリックします。 5. [PostScriptプリンタ記述 (PPD) ファイル] の [変更] をクリックして、 PostScriptプリンタ記述 (PPD) ファイルに [HP Designjet 4000 PS3] を 選択します。 6. [LPRプリンタの選択] の [変更] をクリックして、[プリンタ アドレス] フ ィールドにプリンタのIPアドレスを入力します。 [検証] をクリックして から、[OK] をクリックします。 7. 変更内容が画面に正しく表示されていることを確認し、[作成] をクリッ クします。 8.
4. [AppleTalkゾーン] リストで、プリンタが配置されている (存在している 場合) AppleTalkゾーンを選択します。 AppleTalkプロトコルが [使用] に なっていることを確認します。 5. セレクタにより、ゾーン内のAppleTalkで接続されているすべてのHP Designjetプリンタが検出されます。 6. プリンタを選択します。 類似したプリンタが複数ある場合は、AppleTalk 名を使用して正しいプリンタを識別します。 7. [セレクタ] 内の [作成] ボタンをクリックして、プリンタをセットアップ します。 8. プリンタの種類は自動的に選択されます。 新しいプリンタのアイコン が、デスクトップに表示されます。 9. [セレクタ] を閉じます。 アイコンがデスクトップに表示されます。 プリンタをコンピュータに直接接続するには (Windows) ネットワークを介さずにプリンタを直接コンピュータに接続するには、プリ ンタの内蔵IEEE1394ソケット (Windows 2000、XP、2003 Serverで対応) ま たはオプションのUSB 2.
第3章 2. CDドライブに、[HP Designjet ソフトウェア セットアップ (HP Designjet Software Setup)] CDを挿入します。 3. FinderでCDを表示します。 4. [OS X HP DJ 4000ps Install] をダブルクリックして、インストーラを起 動します。 5. 画面の指示に従って、インストール用のダイアログ ボックスを表示しま す。 6. [インストール] ボタンをクリックします。 7. プリンタ ドライバがインストールされ、ステータス バーが表示されま す。 表示される指示に従って操作を行い、インストールが完了したらイ ンストーラを終了します。 1. IEEE1394ケーブルでプリンタとコンピュータを接続します。 2. プリンタの電源を入れます。 3.
プリンタの共有 注記 Macユーザ間でのプリンタの共有は、Mac OS X v10.2.xおよび v10.3でサポートされています。 コンピュータがネットワークに接続されている場合に、コンピュータに直接 接続されたプリンタを同じネットワーク上にある別のコンピュータで使用で きます。 1. デスクトップ上のDockメニュー バーの [システム環境設定] アイコンをク リックします。 2. プリンタの共有を有効にするには、[共有] - [サービス] - [プリンタ共有] を選択します。 3. クライアント コンピュータの [プリンタ設定ユーティリティ] で、利用可 能なプリンタのリストに使用するプリンタが表示されます。 プリンタをコンピュータに直接接続するには (Mac OS 9) ネットワークを介さずにプリンタを直接コンピュータに接続するには、オプ ションのUSB 2.0ソケットを使用します。 には 71 プリンタ ソフトウェアを設定する 1. プリンタの電源がオフになっていることを確認します。 2.
第3章 プリンタの共有 1. Appleメニューで、[コントロールパネル] - [USB Printer Sharing] を選択 します。 2. [開始] ボタンをクリックします。 3. [マイ プリンタ] タブをクリックします。 プリンタが表示されます。 プリ ンタ名の横にあるボックスをオンにして、共有を有効にします。 4. 別のMacintoshマシンをプリンタに接続するには、まずプリンタ ドライ バ ソフトウェアをインストールします。インストールを行うには、ドラ イバのCDを挿入して画面の指示に従います。 5. Appleメニューで、[コントロールパネル] - [USB Printer Sharing] を選択 します。 6. [ネットワーク プリンタ] タブをクリックします。 共有プリンタのリスト が表示されます。 7. お使いのプリンタがリストに表示されていたら、プリンタ名の横にある [使用] チェック ボックスをオンにします。 プリンタがリストに表示されていない場合は、[追加] ボタンをクリック し、プリンタを共有するネットワークを開いてプリンタを選択します。 8.
2. FinderでCDを表示します。 3. [OS 9 HP DJ 4000ps Install] をダブルクリックして、インストーラを起 動します。 4. 画面の指示に従って、インストール用のダイアログ ボックスを表示しま す。 以下の2つのオプションが表示されます。 – [簡易インストール] – [アンインストール] [アンインストール] を選択します。 5.
には プリンタ ソフトウェアを設定する 第3章 74
4 プリンタを操作するには ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 75 ページの [プリンタの電源のオン/オフを切り替えるには] 76 ページの [プリンタを再起動するには] 77 ページの [フロントパネルの言語を変更するには] 77 ページの [内蔵Webサーバにアクセスするには] 79 ページの [内蔵Webサーバの言語を変更するには] 79 ページの [内蔵Webサーバをパスワードで保護するには] 80 ページの [特定のエラーが発生した際に電子メールで通知されるよう にするには] 80 ページの [スリープ モード設定を変更するには] 80 ページの [ブザーをオフにするには] 80 ページの [フロントパネルのコントラストを変更するには] 81 ページの [測定単位を変更するには] 81 ページの [標高を調整するには] プリンタの電源のオン/オフを切り替えるには プリンタの電源のオン/オフを切り替えるには、通常はフロントパネルの 電 源 ボタンを使用することをお勧めします。 長期間 (丸一日以上) プリンタを使用しない場合は、電源 ボタンで電源をオフ にした後、背面の電源スイッ
第4章 電源を入れ直すには、背面の電源スイッチをオンにしてから、電源 ボタンを 押します。 一定時間 (デフォルトでは30分) 使用しない場合、プリンタはスリープ モー ドに移行して電力を節約します。 ただし、少しでも何らかの操作を行うと直 ちにアクティブ モードに戻り、印刷を再開できます。 プリンタを再起動するには 状況によって、プリンタの再起動を勧めるメッセージが表示される場合があ ります。 その場合は、以下の手順に従います。 プリンタを操作するには 1. フロントパネルの 電源 ボタンを押してプリンタの電源を切り、しばらく 待ちます。次に 電源 ボタンをもう一度押します。 これでプリンタが再 起動されます。再起動されない場合は、手順2に進んでください。 2. フロントパネルの リセット ボタンを使用します。 先の細い道具を使用 して、リセット ボタンを押すことで実行できます。 通常、これは手順1 と同じ結果になりますが、手順1が機能しない場合にこの操作を行いま す。 3. 手順1と手順2のいずれを試しても再起動できない場合は、プリンタの背 面にある電源スイッチをオフにします。 4.
フロントパネルの言語を変更するには フロントパネルのメニューおよびメッセージの言語を変更するには、まずプ リンタの電源をオフにします。 1. フロントパネルで、選択(チェックマーク) ボタンを押します。 2. 選択(チェックマーク) ボタンを押したままの状態で、電源 ボタンを押し ます。 3. フロントパネルの左側にある緑色のランプが点滅し始めるまで、両方の ボタンを押したままにします。 これには約1秒かかります。 緑色のラン プがすぐに点滅し始めた場合は、やり直す必要があります。 4.
第4章 内蔵Webサーバにアクセスするには、以下のいずれかの方法を使用します。 ● ● ● コンピュータ上でWebブラウザを開き、プリンタのアドレスを入力しま す。 プリンタのアドレス (http:から始まる) を確認するには、フロントパ ネルで アイコンをハイライトさせます。 プリンタ ドライバの [サービス] タブ (Windows) または [サービス] パネ ル (Mac OS) から、[プリンタのステータス]、[使用できるメディアの確 認]、または [プリンタのキュー管理] を選択します。 プリンタ ソフトウェアがインストールされているWindows環境のコンピ ュータのデスクトップで、[HP プリンタ アクセス ツール] アイコンをダ ブルクリックして、使用するプリンタを選択します。 この手順に従っても内蔵Webサーバにアクセスできない場合は、 「 229 ページの [ブラウザから内蔵Webサーバにアクセスできない]」を参照 してください。 Mac OS X 10.3でのIP over FireWireの使用 Mac OS X 10.
Webサーバにアクセスすることもできません。 ただし、FireWireを使用して 印刷を行うことはできます。 また、プリンタをFireWireで共有している場合も、リモート ユーザは、[プリ ンタ] ダイアログ ボックスから内蔵Webサーバにアクセスすることはできま せんが、印刷を行うことはできます。 内蔵Webサーバの言語を変更するには 内蔵Webサーバは、日本語、英語、ポルトガル語、スペイン語、フランス 語、イタリア語、ドイツ語、簡体中国語、繁体中国語、韓国語に対応してい ます。 Webブラウザのオプションで指定された言語がここでは選択されま す。 内蔵Webサーバが対応していない言語が指定されている場合は、英語が 使用されます。 言語を変更するには、Webブラウザの [言語の優先順位] 設定を変更してくだ さい。 たとえば、Internet Explorerのバージョン6を使用している場合は、[ツ ール] メニューに移動し、[インターネット オプション] を選択して、次に [言 語] を選択します。 [言語の優先順位] ダイアログ ボックスで、使用する言語 がリストの最上部に表示されていることを確認し
第4章 特定のエラーが発生した際に電子メールで通知されるように するには 1. 内蔵Webサーバで、[設定] タブにある [メール サーバ] ページに移動し、 以下のフィールドが正しく入力されていることを確認します。 – [SMTP サーバ]:プリンタから送信されるすべての電子メール メッ セージを処理する送信メール サーバ (SMTP) のIPアドレスです。 メ ール サーバに認証が必要な場合は、電子メール通知は機能しませ ん。 – [プリンタのメール アドレス]:プリンタから送信される各電子メー ル メッセージには、返信用アドレスを含める必要があり、このアド レスは実際には機能しなくても、固有のアドレスである必要があり ます。メッセージの受信者が送信元のプリンタを識別できるように するためです。 2. [設定] タブにある [通知] ページに移動します。 3.
矢印 ボタンで値を選択します。 選択したら、選択(チェックマーク) ボタンを 押して、その値を設定します。 測定単位を変更するには フロントパネルに表示される測定単位を変更するには、 アイコンを選択 し、次に [設定メニュー] - [単位の選択] を選択して、[インチ] または [メート ル] を選択します。 標高を調整するには およその値でも標高を設定しておくと、プリンタの動作が向上します。 標高 アイコンを選択し、次に [設定メニュ を設定するには、フロントパネルで ー] - [標高] を選択して、範囲を選択します。 プリンタを操作するには 81
プリンタを操作するには 第4章 82
用紙を取り付けるには ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 用紙を取り付けるには 5 83 ページの [ロール紙をスピンドルに取り付けるには] 86 ページの [ロール紙をプリンタに取り付けるには] 91 ページの [ロール紙をプリンタから取り外すには] 92 ページの [カット紙を取り付けるには] 96 ページの [カット紙を取り外すには] 96 ページの [サポートされている用紙の種類を選択するには] 98 ページの [用紙に関する情報を表示するには] 99 ページの [メディア プロファイルをダウンロードするには] 99 ページの [HP純正用紙以外の用紙を使用するには] 100 ページの [乾燥時間をキャンセルするには] 100 ページの [乾燥時間を変更するには] ロール紙をスピンドルに取り付けるには 1. プリンタのキャスタがロックされ (ブレーキ レバーが押し下げられてい る状態)、プリンタが動かないようになっていることを確認してくださ い。 2. スピンドル レバーを下げます。 3.
用紙を取り付けるには 第5章 スピンドルの両端には、ロール紙を正しい位置に固定するストッパが付 いています。 左端の青いストッパは、新しいロール紙を取り付けるため に取り外すことができます。また、どのような幅のロール紙でも固定で きるように、スピンドルに沿ってスライドさせることができます。 4. スピンドルの左端から青いストッパ (1) を取り外します。 5. 厚紙製3インチ芯のロール紙を使用する場合は、プリンタに同梱されてい る芯アダプタを取り付けます。 下の図を参照してください。 6. ロール紙は非常に長いため、スピンドルは台に水平に置き、その台の上 で取り付けるようにしてください。 この作業には、2人必要になる場合 があります。 7.
用紙を取り付けるには 8. スピンドルの左端に青いストッパを取り付け、ロール紙の端に向けて押 し込みます。 9. ロール紙の端に突き当たるまで押し込みます。無理やり押し込まないよ うにしてください。 10.
用紙を取り付けるには 第5章 11. スピンドルの右端が所定の位置にあるかどうかは、スピンドル レバーの 位置が上 (水平) になっているかどうかで確認できます。 必要に応じて、 レバーを動かしてください。 さまざまな種類の用紙を日常的に使用する場合は、異なる種類の用紙をあら かじめ取り付けたスピンドルを複数準備しておくと、ロール紙の交換をすば やく行うことができます。 追加のスピンドルは別途購入できます。 ロール紙をプリンタに取り付けるには 注記 この手順を始める前に、ロール紙をスピンドルに取り付けてお く必要があります。 詳細は、 「 83 ページの [ロール紙をスピンドル に取り付けるには]」を参照してください。 1.
用紙を取り付けるには 2. フロントパネルに、用紙の種類のリストが表示されます。 3. 使用する用紙の種類を選択します。 どれを選択すべきか分からない場合 は、 「 96 ページの [サポートされている用紙の種類を選択するには]」 を参照してください。 4. しばらくすると、フロントパネルにウィンドウを開くように要求するメ ッセージが表示されます。 5.
用紙を取り付けるには 第5章 6. 用紙を1m (3フィート) ほど引き出します。 7.
用紙を取り付けるには 8. そのまましばらくすると、用紙が下の図のようにプリンタから出てきま す。 注記 用紙の取り付け作業中に予期しない問題が発生した場合は、 「 215 ページの [用紙が正しく取り付けられない]」を参照してくだ さい。 9. 用紙の右端を、プラテンの右側にある青い線と半円マークの左端の位置 に合わせます。 10.
用紙を取り付けるには 第5章 11. フロントパネルに、用紙のたるんだ部分をロール紙に巻き直すよう要求 するメッセージが表示されます。 12. 用紙のたるんだ部分をロール紙に巻き直します。 それには、ストッパを 使用してロール紙を図の方向に回転させます。 13. ウィンドウを閉じます。 14.
用紙を取り付けるには 15. 使用する用紙の種類でまだキャリブレーションが行われていない場合、 カラー キャリブレーション機能がオンになっていると、ここでカラー キ ャリブレーションが実行されます。 詳細は、 「 139 ページの [カラー キ ャリブレーションを実行するには]」を参照してください。 16. フロントパネルに、[印刷可能です]というメッセージが表示され、プリン タが印刷できる状態になります。 ロール紙をプリンタから取り外すには ロール紙の残りが30cm以上ある場合は、以下の手順に従います。 1. プリンタのフロントパネルで、 アイコンを選択し、次に [用紙を取り 外す] を選択します。 2. 通常は、これでプリンタから用紙が排出されます。 用紙が自動的に排出されない場合は、フロントパネルに表示されるメッ セージに従い、用紙取り付けレバーを持ち上げ、ストッパ (1) を手で回し てプリンタの内部から用紙を完全に取り外します。 用紙を取り外した ら、用紙取り付けレバーを下げます。 3. ストッパ (1) を手で回して、用紙をロールに完全に巻きつけます。 4.
用紙を取り付けるには 第5章 ロール紙の残りが30cm以下の場合は、以下の手順に従います。 1. フロントパネルで [用紙を取り外す] を選択した場合は、キャンセル ボタ ンを押して、操作をキャンセルします。 2. 用紙取り付けレバーが下向きになっていることを確認して、排紙/カット ボタンを2回 (または用紙が排出されるまで) 押します。 3. 用紙取り付けレバーを上げて、用紙を手動で引き出します。 4. スピンドル レバー (2) を押し下げ、プリンタからスピンドルを取り外し ます。 このとき、右端を先に引き出します。 カット紙を取り付けるには カット紙を取り付けるには、その前にロール紙を取り外す必要があります。 詳細は、 「 91 ページの [ロール紙をプリンタから取り外すには]」を参照し てください。 1. プリンタのフロントパネルで、 アイコンを選択し、次に [カット紙] [カット紙を取り付ける] を選択します。 注記 このオプションを選択する場合も、選択(チェックマーク) ボ タンを押す必要があります。 2.
用紙を取り付けるには 3. 使用する用紙の種類を選択します。 どれを選択すべきか分からない場合 は、 「 96 ページの [サポートされている用紙の種類を選択するには]」 を参照してください。 4. しばらくすると、フロントパネルにウィンドウを開くように要求するメ ッセージが表示されます。 5. 用紙取り付けレバーを持ち上げます。 6.
用紙を取り付けるには 第5章 7. 下の図のように、用紙の先端がプリンタから出てくるまで挿入します。 警告 1 用紙を取り付ける作業中、プラテンのゴムのホイールに触 れないようにしてください。ホイールが回転して皮膚や髪、衣服 を巻き込むおそれがあります。 警告 2 プリンタの用紙経路に指を入れないように注意してくださ い。 指が入る十分なスペースがないため、怪我をするおそれがあ ります。 8.
用紙を取り付けるには 9. 用紙の先端を、プラテンの棒状の金属突起に合わせます。 用紙の右端は、下の図のようにプラテン上の半円マークの左端の位置に 合わせます。 10. ウィンドウを閉じます。 11.
第5章 用紙を取り付けるには 12. 用紙が正しく取り付けられた場合は、フロントパネルに[印刷可能です]と いうメッセージが表示され、プリンタが印刷できる状態になります。 用 紙の取り付け位置や合わせ方に問題がある場合は、フロントパネルに表 示される指示に従います。 13.
用紙を取り付けるには 推奨する用紙の種類 製品名 フロントパネルでの表示名 HPインクジェット普通紙 インクジェット普通紙 インクジェット普通紙(最高速) HPマットフィルム マット フィルム HPクリア フィルム クリアフィルム HPモノクロ&カラー トレーシング ペーパ トレーシングペーパ HP半透明ボンド紙 半透明ボンド紙 HPベラム紙 ベラム紙 HPコート紙 コート紙 HP厚手コート紙 厚手コート紙 HP厚手コート紙 (long roll) 厚手コート紙 HP光沢フォト用紙2 光沢フォト用紙2 HP半光沢フォト用紙2 光沢フォト用紙2 HP Photo Paper RC Matte 光沢フォト用紙 HP Proofing Paper RC Satin 光沢フォト用紙 HPスタンダード光沢フォト用紙 光沢フォト用紙 HPスタンダード半光沢フォト用紙 光沢フォト用紙 HPスタンダード普通紙 普通紙 普通紙(最高速) その他のサポートされている用紙の種類 製品名 フロントパネルでの表示名 HP Polyester Film Opa
第5章 その他のサポートされている用紙の種類 (続き) 用紙を取り付けるには 製品名 フロントパネルでの表示名 HPスタンダードスーパー厚手コート スーパー厚手コート紙 紙 HPバナーマテリアル (Tyvek) スーパー厚手コート紙 HPビニール (粘着タイプ) 光沢フォト用紙 HP Backlit Film Reverse Print Matte マット フィルム HPキャンバス キャンバス (140g) HP Outdoor Billboard Paper Blue Back スーパー厚手コート紙 HP Canvas Matte キャンバス (140g) HP Outdoor Paper スーパー厚手コート紙 HP Canvas Paper 140 gsm キャンバス (140g) HP Canvas Paper 180 gsm キャンバス (140g) HP Fine Art Paper、Aquarella スーパー厚手コート紙 HP Fine Art Paper、Cream スーパー厚手コート紙 HP Fine Art Paper、Sahara スー
サポートされている用紙の種類にはそれぞれ独自の特徴があります。 最適な 印刷品質を実現するため、使用する用紙の種類によってプリンタの印刷方法 が変更されます。 たとえば、多量のインクを必要とする用紙もあれば、乾燥 に長い時間を要する用紙もあります。 したがって、用紙の種類ごとに必要な 設定の詳細をプリンタに伝える必要があります。 この詳細を「メディア プロ ファイル」といいます。 メディア プロファイルには、用紙の色の特徴を記述 するICCプロファイルが含まれます。また、色とは直接関連がない用紙の特 徴および要件も含まれます。 このプリンタの既存のメディア プロファイル は、プリンタのソフトウェアにすでにインストールされています。 ただし、プリンタで使用可能なすべての用紙をリストにして表示するとスク ロールに不便と考えられるため、このプリンタでは、一般的に最もよく使用 される用紙の種類のメディア プロファイルのみが用意されています。 メディ ア プロファイルのない種類の用紙を購入した場合、フロントパネルでその用 紙の種類は選択できないはずです。 該当するメディア プロファイルをダウン ロードするには、http
用紙を取り付けるには 第5章 乾燥時間をキャンセルするには フロントパネルの 排紙/カット ボタン (1) を押します。 注意 乾燥時間が足りないと、印刷品質が低下することがあります。 乾燥時間を変更するには 印刷状況によっては、乾燥時間を変更する必要があります。 アイコンを選択し、次に [乾燥時間の設定] - [乾燥時間] を選択します。 次 に、[長い]、[最適]、[短い]、[なし] のいずれかを選択します。 詳細は、 「 248 ページの [乾燥時間について]」を参照してください。 100
6 インク システムを取り扱うには 101 ページの [インクカートリッジを取り外すには] 105 ページの [インクカートリッジを取り付けるには] 107 ページの [プリントヘッドを取り外すには] 111 ページの [プリントヘッドを取り付けるには] 114 ページの [プリントヘッドのモニタ状況を管理するには] 114 ページの [プリントヘッドを修復 (クリーニング) するには] 114 ページの [プリントヘッドの電極部分をクリーニングするには] 120 ページの [プリントヘッドの軸合わせを行うには] 121 ページの [プリントヘッド クリーナを取り外すには] 123 ページの [プリントヘッド クリーナを取り付けるには] 124 ページの [インク システムのステータスを確認するには] 125 ページの [インクカートリッジ情報を確認するには] 126 ページの [プリントヘッド情報を確認するには] 126 ページの [プリンタの使用状況に関する情報を確認するには] インク システムを取り扱うには ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● インクカートリッジを取り外すには
第6章 警告 プリンタのキャスタがロックされ (ブレーキ レバーが押し下げら れている状態)、プリンタが動かないようになっていることを確認して ください。 インク システムを取り扱うには 1. プリンタのフロントパネルで、 アイコンを選択し、[インクカートリ ッジ] - [インクカートリッジの交換] を選択します。 2. インクカートリッジは、プリンタの左側に取り付けます。 3.
4. ドアを引いて完全に開きます。 インク システムを取り扱うには 5. 取り外すカートリッジの前面にある青いタブをつかみます。 6.
インク システムを取り扱うには 第6章 7. 次に、タブを手前に引きます。 8. カートリッジが引き出しに載って出てきます。 9.
注記 2 一部使用済みのインクカートリッジを保管する場合は、接 続部分を下にしないようにしてください。 10. フロントパネルに、取り付けられていないインクカートリッジがあるこ とが表示されます。 インクカートリッジを取り付けるには 1. 新しいインクカートリッジを用意し、ラベルを参照してインクの色を確 認してください。 色が記載されたラベルが手前から見て上部に見えるよ うにインクカートリッジを持ちます。 2. プリンタの空いたスロットの上部にあるラベルの色と、カートリッジの ラベルの色が同じであることを確認します。 3.
インク システムを取り扱うには 第6章 カートリッジは、下の図のように引き出しの奥に置きます。 4. カートリッジを設置した引き出しをスロットの中にスライドさせ、所定 の位置に固定されるまで押し込みます。 取り付けにくい場合は、 「 211 ページの [インクカートリッジを取り付け られない]」を参照してください。 5.
プリントヘッドを取り外すには 警告 プリンタのキャスタがロックされ (ブレーキ レバーが押し下げら れている状態)、プリンタが動かないようになっていることを確認して ください。 プリントヘッドの交換は、プリンタの電源スイッチをオンにしたままで行っ てください。 1. プリンタのフロントパネルで、 アイコンを選択し、[プリントヘッド] - [プリントヘッドの交換] を選択します。 2. キャリッジが適切な位置に移動します。 107 インク システムを取り扱うには 6.
第6章 注意 キャリッジは、プリンタの中央部分に移動してから7分以上 そのまま放置されると、 右端の通常の位置に戻ります。 インク システムを取り扱うには 3. キャリッジが停止したら、ウィンドウを開くようフロントパネルにメッ セージが表示されます。 4. キャリッジを確認します。 5.
6. キャリッジのラッチを解除する カバーを持ち上げ、プリントヘッドを確 認してください。 インク システムを取り扱うには 7. 取り外すプリントヘッドの青いハンドルを持ち上げます。 8.
インク システムを取り扱うには 第6章 9. プリントヘッドがキャリッジから外れるまで、青いハンドルをゆっくり と引き上げます。 注意 あわてて引き上げるとプリントヘッドが破損することがあり ますので、ゆっくりと引き上げてください。 10.
プリントヘッドを取り付けるには 1. 新しいプリントヘッドを取り付ける場合は、以下の手順に従ってくださ い。 a. 青い保護キャップを下に引っぱって取り外します。 b. 紙のタブを引っぱって、プリントヘッドのノズルから透明の保護テ ープを剥がします。 注意 プリントヘッドは、ゆっくりと垂直に下ろして取り付けてく ださい。 急に下ろしたり、斜めに取り付けたり、取り付ける際に 回したりすると、破損することがあります。 3. 図の矢印のとおりに、プリントヘッドを下に押し込みます。 111 インク システムを取り扱うには プリントヘッドは、間違った位置には取り付けられないように設計され ています。 プリントヘッドのラベルの色と、プリントヘッドを取り付け る先のキャリッジのラベルの色が合っていることを確認してください。 2.
インク システムを取り扱うには 第6章 新しいプリントヘッドを取り付ける場合、いくらか抵抗感を感じること があるので、しっかりと、ただしゆっくりと押し込んでください。 取り付けにくい場合は、 「 211 ページの [プリントヘッドを取り付けられ ない]」を参照してください。 4. 必要なプリントヘッドをすべて取り付けたら、キャリッジ カバーを閉じ ます。 すべてのプリントヘッドが正しく取り付けられてプリンタがそのことを 認識すると、プリンタのブザーが鳴ります。 注記 プリントヘッドを取り付けてもブザーが鳴らず、フロントパ ネルに[プリントヘッドエラー:交換して下さい]というメッセージ が表示された場合は、プリントヘッドを取り付け直してくださ い。 5.
6. ウィンドウを閉じます。 7. フロントパネルに、すべてのプリントヘッドが正しく取り付けられたこ とが示されます。 8.
第6章 注意 古いプリントヘッド クリーナをプリンタに残したままの場 合、新しいプリントヘッドの寿命が短くなり、プリンタが故障す ることがあります。 プリントヘッドのモニタ状況を管理するには プリンタは、時々プリントヘッドの状態を自動的にチェックして、プリント ヘッドの調子をモニタし、印刷品質に影響を与える可能性のある問題を検出 します。 このチェックの実行頻度を最適化することで、高いスループットを 維持することができます。 インク システムを取り扱うには プリントヘッドのモニタの頻度を増やし、問題を早急に検出できるようにす アイコンを選択し、次に [設定メニュー] - [プリントヘッドのモ るには、 ニタ] - [強化] を選択します。 プリンタが印刷中で、プリントヘッドのモニタ が [強化] に設定されている場合、フロントパネルおよび内蔵Webサーバのス テータスには、[印刷中。 プリントヘッドのモニタリング中]と表示され、た だの[印刷中]という表示ではなくなります。 注記 [強化] が選択されている間は、プリントヘッドのチェックが頻繁 に行われるため、プリンタのスループットは低下します。 モニタ
をお勧めします。 特に問題がなければ、電極部分を定期的にクリーニングす る必要はありません。 プリンタのメンテナンス キット ボックスには、キャリッジ接点ワイパーが入 っています。 1. クリーニングは、フロントパネルでプリントヘッドの横に[再度取付けて 下さい]または[交換して下さい]というメッセージがずっと表示される場 合に行ってください。 ワイパーのスポンジを袋から取り出します。 スポンジの替えはワイパー と一緒にボックスに入っています。スポンジの替えをすべて使い切り、 さらに必要な場合は、カスタマ サービスにお問い合わせください。 2.
インク システムを取り扱うには 第6章 3. スポンジをキャリッジ接点ワイパーに取り付けます。スポンジの短いほ うの端をキャリッジ接点ワイパーの取り付け用スロットに入れます。 4. キャリッジ接点ワイパーを閉じて、スポンジをはさみ込みます。 5. プリントヘッド キャリッジのラッチを開き、フロントパネルに表示され ている問題のプリントヘッドを取り外します。 詳細は、 「 107 ページの [プリントヘッドを取り外すには]」を参照してくださ い。 6.
極の方を向くようにワイパーを入れ、電極を拭きます。 このとき、スロ ットの底にたまったインクをすくい上げないようにしてください。 注意 キャリッジは、プリンタの中央部分に移動してから7分以上 そのまま放置されると、 右端の通常の位置に戻ります。 8. すべての電極を慎重にクリーニングします。コネクタの底の部分の電極 も忘れずにクリーニングしてください。 117 インク システムを取り扱うには 7.
インク システムを取り扱うには 第6章 9. プリントヘッドが新しいものではない場合は、同じスポンジを使用し て、プリントヘッドの下側にある電極ストリップをクリーニングしま す。上側の電極には触らないでください。 注意 ノズルがある面には触らないでください。破損しやすくなっ ています。 10. 両方のコネクタが乾くまでしばらく待ちます。乾いたら、プリントヘッ ドをプリントヘッド キャリッジに取り付けます。 詳細は、 「 111 ページの [プリントヘッドを取り付けるには]」を参照してくださ い。 11.
12. キャリッジ接点ワイパーから汚れたスポンジを取り外します。 インク システムを取り扱うには 13.
第6章 プリントヘッドの軸合わせを行うには プリントヘッドを交換する毎に、通常はプリントヘッドの軸合わせが行われ ます。 プリントヘッドを交換した際に用紙が取り付けられていない場合は、 次に用紙を取り付けたときに軸合わせが行われます。 注記 この自動軸合わせはオフにすることができます。オフにするに は、フロントパネルで アイコンを選択し、次に [設定メニュー] [プリントヘッド自動軸合わせ - オフ] を選択します。 インク システムを取り扱うには また、プリントヘッドの軸合わせは、イメージ診断印刷で軸合わせエラーが 確認された場合にも行う必要があります。 詳細は、 「 177 ページの [イメー ジ診断印刷を使用するには]」を参照してください。 1. 不透明のロール紙がプリンタに取り付けられていることを確認します。 最高の結果を得るため、普段印刷に使用している用紙の種類を使用して ください。 カット紙ならびに、半透明ボンド紙、クリア フィルム、マッ ト フィルム、トレーシングペーパ、べラム紙などの透明紙は、プリント ヘッドの軸合わせに適していません。 2.
プリントヘッド クリーナを取り外すには プリントヘッドを交換すると、フロントパネルにプリントヘッド クリーナの 交換を求めるメッセージが表示されます。 注意 プリントヘッドを交換した場合、対応するプリントヘッド クリ ーナも必ず交換してください。 古いクリーナをプリンタに残したまま の場合、新しいプリントヘッドの寿命がきわめて短くなり、プリンタ が故障することがあります。 新しいプリントヘッドには、新しいプリ ントヘッド クリーナが同梱されています。 ● ● 手にインクが付かないように気を付けてください。 取り外したプリント ヘッド クリーナは、中にインクが残り、外側にもインクが付着している ことがあります。 取り外したプリントヘッド クリーナを扱うか保管する際には、インクが こぼれないように、必ず上向きにするようにしてください。 警告 プリンタのキャスタがロックされ (ブレーキ レバーが押し下げら れている状態)、プリンタが動かないようになっていることを確認して ください。 1.
インク システムを取り扱うには 第6章 3. 各プリントヘッド クリーナには、前面にハンドルがあります。 クリーナ を取り外すには、下の図の矢印のように奥に押しながら上向きに押し上 げます。そうするとクリーナが固定位置から外れます。 4.
プリントヘッド クリーナを取り付けるには 新しいプリントヘッド クリーナが入っていた袋は、古いプリントヘッドとプ リントヘッド クリーナを捨てる際に使用できます。 1. 各プリントヘッド クリーナを、下の図の矢印の方向どおりに、サービス ステーション内の該当する色のスロットに挿入します。 インク システムを取り扱うには 2. プリントヘッド クリーナが奥まで入ったら、カチッと音がするまで、下 の図の矢印のように奥に押しながら下向きに押し下げます。 取り付けにくい場合は、 「 211 ページの [プリントヘッド クリーナを取 り付けられない]」を参照してください。 注記 右のドアを閉めるまで、フロントパネルに新しいプリントヘ ッド クリーナは表示されません。 3.
インク システムを取り扱うには 第6章 注記 印刷を続行するには、インクカートリッジ、プリントヘッ ド、プリントヘッド クリーナをすべて取り付ける必要がありま す。 4.
2. [サプライ品] ページに移動します。 インクカートリッジ情報を確認するには インクカートリッジの情報を確認するには、以下の手順に従います。 1. フロントパネルで、 アイコンを選択します。 2. [インクカートリッジ] - [インクカートリッジ情報] を選択し、情報を確認 するカートリッジを選択します。 3.
第6章 プリントヘッド情報を確認するには プリントヘッドの情報を確認するには、以下の手順に従います。 インク システムを取り扱うには 1. フロントパネルで、 アイコンを選択します。 2. [プリントヘッド] - [プリントヘッド情報] を選択し、情報を確認するプリ ントヘッドを選択します。 3.
7 印刷イメージを調整するには ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 127 ページの [ページ サイズを変更するには] 127 ページの [カスタム ページ サイズを作成するには] 129 ページの [印刷品質を変更するには] 129 ページの [印刷品質設定を選択するには] 131 ページの [最高速度で印刷するには] 132 ページの [マージンを調整するには] 132 ページの [オーバーサイズの用紙サイズに印刷するには] 133 ページの [用紙の印刷の向きを変更するには] 134 ページの [イメージを回転するには] 134 ページの [左右反転印刷を行うには] 135 ページの [イメージを拡大縮小するには] 136 ページの [パレットの設定を変更するには] 137 ページの [重なった線の処理方法を変更するには] 138 ページの [グラフィック言語の設定を変更するには] ページ サイズを変更するには ページ サイズは、以下の方法で指定することができます。 ● ● ● Windows用プリンタ ドライバの場合:[用紙/品質] タブを選択して [用紙 サイズ] を選
第7章 3. 新しい [ユーザ定義用紙サイズ] に付ける名前に、[カスタム サイズ1:] から [カスタム サイズ5:] のいずれかを選択します。 4. 幅と長さの値を入力します。 5. [OK] ボタンをクリックします。 PostScriptプリンタ ドライバ (Windows XPまたはWindows2000用) の場合 1. 2. 3. 4. 5. [用紙/品質] タブを選択します。 [ユーザ設定] ボタンをクリックします。 新しい [ユーザ定義用紙サイズ] に付ける名前を入力します。 幅と長さの値を入力します。 [保存] ボタンをクリックします。 PostScriptプリンタ ドライバ (Windows MeまたはWindows 98用) の場合 1. [用紙/品質] タブを選択します。 2. [用紙サイズ] リストから [サイズ指定用紙1]、[サイズ指定用紙2] 、[サイ ズ指定用紙3] のいずれかを選択します。 3. 新しいカスタム ページの幅と長さを選択します。 4.
内蔵Webサーバを使用する場合 1. [ジョブの送信] ページの [ページ サイズ] セクションに移動します。 2. [カスタム] オプションを選択します。 3.
第7章 印刷品質の設定 印刷内容 線 (ドラフ ト) 印刷品質 最適化 高精細 高速 描画/テキス オン ト 用紙の種類 (フロン トパネル) インクジェット普通 紙 普通紙 半透明紙* コート紙 線 標準 描画/テキス オフ ト インクジェット普通 紙 普通紙 半透明紙* コート紙 線と塗りつ ぶし 高品質 描画/テキス オフ ト インクジェット普通 紙 普通紙 半透明紙* 印刷イメージを調整するには コート紙 厚手コート紙 光沢フォト用紙2 線とイメー ジ 高品質 描画/テキス オン ト コート紙 厚手コート紙 光沢フォト用紙2 店内広告 標準 イメージ オフ コート紙 厚手コート紙 光沢フォト用紙2 130
(続き) 印刷品質の設定 印刷内容 印刷品質 最適化 高精細 レンダリン グ 高品質 イメージ オフ 写真 高品質 用紙の種類 (フロン トパネル) 厚手コート紙 光沢フォト用紙2 イメージ オフ 光沢フォト用紙2 *半透明紙には、ベラム紙、半透明ボンド紙、トレーシングペーパ、クリアフ ィルム、マット フィルムが含まれます。 最高速度で印刷するには フロントパネルには、最高速度で印刷するための用紙設定が2種類([インクジ ェット普通紙(最高速)]*と[普通紙(最高速)]†)用意されています。この2種類の 用紙に推奨される印刷品質設定は、次のとおりです。 印刷品質の設定 印刷内容 線 (ドラフ ト) 印刷品質 最適化 高精細 高速 描画/テキス オフ ト 用紙の種類 (フロン トパネル) インクジェット普通 紙(最高速)* 普通紙(最高速)† 131 印刷イメージを調整するには 印刷解像度の技術的な詳細については、 「 249 ページの [プリンタ機能の仕様 について]」を参照してください。
第7章 *インクジェット普通紙(最高速)を使用する場合は、HPインクジェット普通紙 を取り付け、フロントパネルの用紙の種類のリストからインクジェット普通 紙(最高速)を選択してください。 †普通紙(最高速)を使用する場合は、HPスタンダード普通紙を取り付け、フ ロントパネルの用紙の種類のリストから普通紙(最高速)を選択してくださ い。 マージンを調整するには プリンタのマージンを調整することで、アプリケーションで使用できるペー ジの印刷可能範囲を決めることができます。 マージンには、[広い] と [ふつ う] の2種類のオプションが用意されています。 マージンの寸法について は、 「 249 ページの [プリンタ機能の仕様について]」を参照してください。 マージンは、以下の方法で指定することができます。 ● ● 印刷イメージを調整するには ● ● ● Windows HP-GL/2プリンタ ドライバの場合:デフォルトで [ふつう] が選 択されています。 [広い] を選択するには、[用紙/品質] タブを選択して [拡張マージン] チェック ボックスをオンにします。 Windows PostScr
りイメージの周囲にマージンを残してA3より大きな用紙に印刷し、印刷後に マージンを切り落とすようにする必要があります。 オーバーサイズの用紙サイズは、この目的のために使用します。 この用紙サ イズはどれも、標準サイズの用紙にマージンを合わせても十分にカバーでき るだけの大きさがあります。 オーバーサイズの用紙サイズは、以下の方法で指定することができます。 ● ● ● ● ● 用紙の印刷の向きを変更するには プリンタ ドライバまたは内蔵Webサーバを使用して、用紙の印刷の向きを縦 置きまたは横置きのいずれかに選択できます。 ● ● PostScriptプリンタ ドライバ (Windows NT用) を使用する場合:[ページ 設定] タブの [印刷の向き] セクションに移動します。 他のプリンタ ドライバ (Windows用) を使用する場合:[レイアウト] タブ の [印刷の向き] セクションに移動します。 133 印刷イメージを調整するには ● Windows HP-GL/2プリンタ ドライバの場合: [用紙サイズ] リストの [オ ーバーサイズ] からいずれかの用紙サイズを選択します。 W
第7章 ● ● PostScriptプリンタ ドライバ (Mac OS用) を使用する場合: [ファイル] メニューをクリックし、[ページ設定] を選択して、[ページ属性] パネル の [方向] セクションに移動します。 内蔵Webサーバを使用する場合:[ジョブの送信] ページの [印刷の向き] セクションに移動します。 イメージを回転するには イメージは通常、縦方向に印刷されます。 用紙を節約するため、イメージを 90度回転させることができます。 イメージの回転は、以下の方法で行うこと ができます。 ● ● ● ● Windows用プリンタ ドライバの場合:[レイアウト] タブを選択して [90 度回転] を選択します。 Mac OS用プリンタ ドライバの場合:[仕上げ] パネルを選択して [90度回 転] を選択します。 内蔵Webサーバを使用する場合:[ジョブの送信] ページを選択して [回 転] を選択します。 アイコンを選択し、次に [印刷デフ フロントパネルを使用する場合: ォルト メニュー] - [用紙オプション] - [回転] を選択します。 印刷イメージを調整するには 注記 1
ージが投影されます。 アプリケーションでイメージを変更せずに左右反転さ せた印刷を行うには、以下の手順に従います。 ● ● ● ● Windows用プリンタ ドライバの場合:[レイアウト] タブを選択して [左右 反転] を選択します。 Mac OS用プリンタ ドライバの場合:[仕上げ] パネルを選択して [左右反 転] を選択します。 内蔵Webサーバを使用する場合:[ジョブの送信] ページを選択して [左右 反転] を選択します。 アイコンを選択し、次に [印刷デフ フロントパネルを使用する場合: ォルト メニュー] - [用紙オプション] - [左右反転] を選択します。 注記 プリンタ ドライバまたは内蔵Webサーバで左右反転が設定され ている場合は、フロントパネルで設定した左右反転よりもこちらが優 先されます。 イメージを拡大縮小するには イメージを特定のサイズでプリンタに送信し、プリンタの側でサイズを拡大 縮小 (たいていは拡大) するように指定することができます。 これは、次のよ うな場合に便利です。 ● ● プリンタでの拡大縮小は、以下の方法で行うことができます。 ● ● Windo
第7章 ● 内蔵Webサーバを使用する場合:[ジョブの送信] ページを選択して [次の サイズに拡大/縮小] を選択します。 ● フロントパネルを使用する場合: アイコンを選択し、次に [印刷デフ ォルト メニュー] - [用紙オプション] - [スケール] を選択します。 1枚の用紙に印刷する場合は、イメージをページ内に収めることができるか確 認してください。イメージが途切れる可能性があります。 パレットの設定を変更するには デフォルトのパレットは変更できませんが、パレットAとパレットBは、選択 内容に応じて定義することができます。 これらのパレットは、ソフトウェアによりパレットが埋め込まれていない HP-GL/2のジョブにのみ適用されます。 注記 プリンタに同梱されているHP-GL/2ドライバによって生成された HP-GL/2ジョブの場合、すべてのジョブにソフトウェアのパレットが 埋め込まれるため、フロントパネルで行ったパレットの設定は無視さ れます。 パレットAを再定義するには、以下の手順に従います。 印刷イメージを調整するには 1.
8. このペンに割り当てられている現在のカラーが表示されます。たとえ ば、[カラー:110]と表示されます。 これを変更するには、以下の手順に 従います。 9. 選択(チェックマーク)ボタンを押します。 10. 指定するカラーの値までスクロールします。 11. 選択(チェックマーク) ボタンをもう一度押します。 12. 戻る ボタンを押すと、前のメニューに戻ります。 13. 幅とカラーの値が正しければ、戻るボタンを押します。 14. 次に変更するペン番号までスクロールし、選択(チェックマーク) ボタン を押して、上記の手順を繰り返します。 15.
第7章 グラフィック言語の設定を変更するには 以下で説明する問題が発生していない場合は、デフォルト設定 ([自動]) を変 更する必要はありません。特定のグラフィック言語を設定すると、その言語 のファイルしか印刷できなくなるため、設定の変更はお勧めできません。 アイコンを選択し、次に [印刷 グラフィック言語の設定を変更するには、 デフォルト メニュー] - [グラフィック言語] を選択して、メニュー項目の下に 表示されるオプションのいずれかを選択します。 ● ● 印刷イメージを調整するには ● ● [自動] を選択すると、プリンタにより受信ファイルの種類が特定されま す。 この設定は、大半のソフトウェア アプリケーションに適用されま す。 [HP-GL/2] は、PostScriptファイル以外でイメージ位置またはタイミング に関する問題が発生した場合に選択します。 [PostScript] は、印刷しているのがPostScriptファイルのみであり、 PostScriptジョブが標準のPostScriptヘッダから開始されず、PJL言語切 り替えコマンドが含まれていない場合に選択します。 また
8 プリンタで高いカラー精度を得る には ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 139 ページの [カラー キャリブレーションを実行するには] 140 ページの [黒点の補正を実行するには] 141 ページの [レンダリング用途を設定するには] 142 ページの [カラー エミュレーション モードを選択するには] 142 ページの [他のHP Designjetプリンタの印刷物と一致する印刷を実現 するには] 142 ページの [Adobe Photoshop CS (HP-GL/2 & RTLドライバ) で高いカ ラー精度を得るには] 147 ページの [Adobe Photoshop CS (PostScriptドライバ) で高いカラー精 度を得るには] 151 ページの [Adobe InDesign CSで高いカラー精度を得るには] 156 ページの [QuarkXPress 6で高いカラー精度を得るには] 159 ページの [Autodesk AutoCAD 2002で高いカラー精度を得るには] 159 ページの [Microsoft Office 2003で高いカラー精度を得るには]
第8章 2. カラー キャリブレーションには以下のオプションがあります。 – [オン]:プリンタは、現在のプリントヘッドでキャリブレーションを 実行したことがない、新しい用紙の種類を使用する場合には、必ず カラー キャリブレーションを実行します。 このキャリブレーション によって行われたカラー調整は、以後、この用紙の種類を使用した 同じ印刷品質設定の印刷に使用されます。 – [オフ]:プリンタは、用紙の種類と印刷品質の設定ごとに、デフォル トのカラー調整を使用します。 3.
● 内蔵Webサーバを使用する場合:[ジョブの送信] ページを選択し、[黒点 の補正] を選択します。 ● フロントパネルを使用する場合: アイコンをクリックし、[印刷デフ ォルト メニュー] - [カラー オプション] - [黒点の補正] を選択します。 レンダリング用途を設定するには レンダリング用途とは、カラー変換を行う際の設定の1つです。 印刷する色 によっては、プリンタでその色を再現できない場合があります。 レンダリン グ用途では、このような「色域外の色」を再現するための方法を、次の4つの 中から選択することができます。 ● ● ● ● [彩度 ]:明るい、鮮やかな色を使用するプレゼンテーション用のグラフ ィック、表、またはイメージに最適です。 [知覚的 (写真、写実的) ]:中間色が多数含まれた写真またはイメージに 最適です。 カラーの全体的な見栄えは、可能な限り維持されます。 [相対カラー メトリック ]:特定のカラーと調和させる場合に最適です。 主にプルーフ用に使用され、 正確にカラーを印刷できる状態では、正確 なカラーが確実に印刷されます。 これ以外のオプションでは、より望ま し
第8章 カラー エミュレーション モードを選択するには カラー エミュレーション モードは、以下の方法で設定することができます。 ● ● ● ● Windows用プリンタ ドライバの場合:[カラー] タブの [カラーマネージメ ント] セクションを選択します。 Mac OS用プリンタ ドライバの場合:[カラー オプション] パネルを選択 します。 内蔵Webサーバを使用する場合:[ジョブの送信] ページの [カラーマネー ジメント] セクションを選択します。 アイコンを選択し、次に [印刷デフ フロントパネルを使用する場合: ォルト メニュー] - [カラー オプション] を選択します。 詳細は、 「 233 ページの [カラー エミュレーション モードについて]」を参照 してください。 他のHP Designjetプリンタの印刷物と一致する印刷を実現す るには 詳細は、 「 203 ページの [他のHP Designjetと色が一致しない]」を参照して ください。 Adobe Photoshop CS (HP-GL/2 & RTLドライバ) で高いカラ ー精度を得るには プリンタで印刷されるカラー
– – [マッチング方法]: 「 141 ページの [レンダリング用途を設定するに は]」を参照してください。 [黒点の補正を使用]:[マッチング方法] に [相対的な色域を維持] を選 択した場合は、このオプションをオンにすることをお勧めします。 詳細は、 「 140 ページの [黒点の補正を実行するには]」を参照して ください。 2.
第8章 3.
– – – – は、 「 141 ページの [レンダリング用途を設定するには]」を参照し てください。 [黒点の補正を使用]:[マッチング方法] に [相対的な色域を維持] を選 択した場合は、このオプションをオンにすることをお勧めします。 詳細は、 「 140 ページの [黒点の補正を実行するには]」を参照して ください。 [紙色]:このチェック ボックスをオンにすると、用紙の白さがモニタ でエミュレートされます。 [マッチング方法] に [絶対的な色域を維 持] を選択したときと同じ効果が得られます。 [黒インキ]:このチェック ボックスをオンにすると、シミュレーショ ンからモニタへのレンダリングでの黒点の補正がオフになります。 シミュレーション スペースの黒がモニタの黒よりも明るい場合は、 モニタにあせた黒が表示されます。 このオプションの使用はお勧め できません。 [プレビュー]:このチェック ボックスをオンにすると (推奨)、このダ イアログ ボックスで行った変更がすぐにイメージに反映されます。 は 145 プリンタで高いカラー精度を得るに 4.
第8章 ドライバの設定 [プロパティ] ダイアログ ボックスの [用紙/品質] タブで、[印刷品質] を [高品 質(最高画質)] に設定します。 [カラー] タブには、以下の [カラー マネージメント] オプションが用意されて います。 上記の [プリント] ダイアログ ボックスの [プリントカラースペー ス] の [プロファイル] で選択したものと同じオプションを選択します。 ● は プリンタで高いカラー精度を得るに ● ● 146 [sRGB]:デフォルトのカラー スペースです。 RGB入力データが、選択 した用紙の種類と印刷品質に応じて、プリンタの内部カラー マップによ りCMYKに変換されます。 このカラー マップは最も幅が広く、CADアプ リケーションや業務アプリケーションの鮮やかな色を再現できます。ま た、写真イメージでもよい結果が得られます。 [AdobeRGB]:sRGBに似ていますが、AdobeRGBからCMYKへの内部カ ラー マップが使用されます。このカラー マップはAdobeRGB入力データ 用に設計されたもので、より広いソース色域が設定されています。 デジ タル写
ダイアログ ボックスで、[プリントカラースペース] の [プロファイル] に 適切なメディア プロファイルが選択されていることを確認してください (上記を参照)。 プリンタの設定 フロントパネルの 用紙の種類 に、使用する用紙と同じ種類の用紙が選択され ていることを確認します。 Adobe Photoshop CS (PostScriptドライバ) で高いカラー精 度を得るには プリンタで印刷されるカラーの精度を高める方法は多数ありますが、このト ピックでは、そのうちの1つについて概略を説明します。ここではハードプル ーフについて説明します。 開始する前に、使用する用紙の種類のキャリブレ ーションが済んでいることを確認してください。 147 は 1.
第8章 – – 2. イメージを開きます。 カラー プロファイルが埋め込まれている場合は、 それを使用します。 は プリンタで高いカラー精度を得るに – [CMYK]:[U.S.
埋め込まれていない場合は、デフォルト設定を使用します。 は 149 プリンタで高いカラー精度を得るに 3.
第8章 – – – 4.
ドライバの設定 アプリケーションで [プリンタ側でカラーマネジメント] オプションが設定さ れている場合は、こちらがドライバのカラー設定 ([入力プロファイル] およ び [レンダリング用途]) よりも優先され、アプリケーションの「ドキュメン ト」プロファイルとレンダリング方法がドライバで使用されます。 ドライバ では、以下の設定のみを行います。 ● ● [プロパティ] ダイアログ ボックスの [用紙/品質] タブで、[印刷品質] を [高品質(最高画質)] に設定します。 [カラー] タブで、[自動PANTONE(R)キャリブレーション] チェック ボッ クスをオンにします。 フロントパネルの 用紙の種類 に、使用する用紙と同じ種類の用紙が選択され ていることを確認します。 は Adobe InDesign CSで高いカラー精度を得るには プリンタで印刷されるカラーの精度を高める方法は多数ありますが、このト ピックでは、そのうちの1つについて概略を説明します。ここではハードプル ーフについて説明します。 ハードプルーフとは、印刷機で印刷したときのカ ラー再現状況をプリンタで印刷して確認するものです。
第8章 する用紙の種類のキャリブレーションが済んでいることを確認してくださ い。 注記 EPS、PDF、およびグレースケール イメージは、ページレイア ウト アプリケーションでカラーを変更することはできません。 また、 これらのイメージはモニタ上ではきれいに表示されません。 アプリケーションの設定 は プリンタで高いカラー精度を得るに 1. Adobe InDesignを開き、[編集] メニュー (Windows) または [InDesign] メ ニュー (Mac OS) をクリックし [カラーマネージメント] をクリックしま す。 – [作業領域]:作業領域は、イメージを操作するときに使用するカラー スペースです。 イメージに固有のカラー スペースがある場合は、こ れを使用することをお勧めします (下記の「カラーマネージメントポ リシー」を参照)。ない場合は、次のデフォルト設定を使用すること をお勧めします。[RGB]:[Adobe RGB 1998]、[CMYK]:[U.S.
は 153 プリンタで高いカラー精度を得るに 2. 固有のまたは適切なカラー スペースのあるイメージを作成するか開きま す。 必要に応じてイメージを修正します。 3.
InDesignの各オブジェクトには、それぞれ固有のカラーマネージメント が設定されています。 InDesign要素 (ネイティブ) では、[カラーマネージ メント] で定義した作業領域 (デフォルト プロファイル) とマッチング方 法が使用されます。配置されたオブジェクトには、それぞれプロファイ ルとマッチング方法が割り当てられます。 各要素は、固有のマッチング 方法で、それぞれのカラー スペースからシミュレーション カラー スペ ースに変換されます。 – [プロファイル]:エミュレートするデバイスに合わせてプロファイル (通常は特定のプレス プロファイルまたは標準のプレス プロファイ ル) を選択します。 – [白紙]:このチェック ボックスをオンにすると、用紙の白さがモニタ でエミュレートされます。 [マッチング方法] に [絶対的な色域を維 持] を選択したときと同じ効果が得られます。 – [黒インキ]:このチェック ボックスをオンにすると、シミュレーショ ンからモニタへのレンダリングでの黒点の補正がオフになります。 シミュレーション スペースの黒がモニタの黒よりも明るい場合は、 モニタにあせた黒が表
ドライバの設定 ページレイアウト アプリケーションの場合、PostScriptドライバを使用する ことをお勧めします。CMYKデータ、RGBデータ、または両方を同時にカラ ー管理できます。 [プロパティ] ダイアログ ボックスの [用紙/品質] タブで、[印刷品質] を [高品 質(最高画質)] に設定します。 は 155 プリンタで高いカラー精度を得るに [カラー] タブで、[アプリケーションで管理] を選択し、[自動PANTONE(R)キ ャリブレーション] チェック ボックスをオンにします。 アプリケーションに よりカラーがプリンタのカラー スペースに変換された場合、プリンタは、こ れらのカラーを変更せずにそのまま受け入れます。 上記の [プリント] ダイア ログ ボックスで [プリントスペース] の [プロファイル] に適切なメディア プ ロファイルが選択されていることを確認してください。
第8章 プリンタの設定 フロントパネルの 用紙の種類 に、使用する用紙と同じ種類の用紙が選択され ていることを確認します。 QuarkXPress 6で高いカラー精度を得るには プリンタで印刷されるカラーの精度を高める方法は多数ありますが、このト ピックでは、そのうちの1つについて概略を説明します。ここではハードプル ーフについて説明します。 ハードプルーフとは、印刷機で印刷したときのカ ラー再現状況をプリンタで印刷して確認するものです。 開始する前に、使用 する用紙の種類のキャリブレーションが済んでいることを確認してくださ い。 注記 EPS、PDF、およびグレースケール イメージは、ページレイア ウト アプリケーションでカラーを変更することはできません。 また、 これらのイメージはモニタ上ではきれいに表示されません。 1.
– の [カラー管理CMYKソースをCMYK保管先へ] チェック ボックスを オンにします。 [ディスプレイシミュレーション] では、表示シミュレーションの方法 を指定します。 • [オフ] :表示シミュレーションを行いません。 • [モニターカラースペース] :ソース プロファイルからディスプ レイ プロファイルへの変換を行う、表示のみのオプションで す。 • [コンポジット出力カラースペース] :コンポジット プリンタの 表示シミュレーションを行います。インクジェット プリンタな ど、カラーごとのプレートがないプリンタ用のオプションです。 • [分版出力カラースペース] :色分解プリンタの表示シミュレーシ ョンを行います。デジタル印刷機など、カラーごとのプレートが あるプリンタ用のオプションです。 表示シミュレーションのみを行う場合は、[モニターカラースペース] を選択します。モニタで出力デバイスのシミュレーションを確認す る場合は、[分版出力カラースペース] を選択します。 最終出力のシ ミュレーションを、プリンタ (ハードプルーフ) とモニタ (ソフトプル ーフ) で行うことができます。 は 15
第8章 注記 QuarkXpressの各オブジェクトには、それぞれ固有のカラー マ ネージメントが設定されています。 ソリッド カラーでは、[環境設定] ダイアログ ボックスの [Quark CMS] の [デフォルトソースプロファイ ル] で選択した [ソリッドカラー] ([RGB] タブ、[CMYK] タブ、または [Hexachrome] タブ) のカラー プロファイルとレンダリング方法が使用 されます。 インポートしたオブジェクトには、それぞれプロファイル とレンダリング方法が割り当てられています。 QuarkXPressでは、イ メージ カラー スペースからシミュレーション カラー スペースへの変 換と、シミュレーション カラー スペースからプリンタ カラー スペー スへの変換の両方で、イメージに割り当てられているレンダリング方 法が使用されます。 ドライバの設定 ページレイアウト アプリケーションの場合、PostScriptドライバを使用する ことが最適です。CMYKデータ、RGBデータ、または両方を同時にカラー管 理できます。 は プリンタで高いカラー精度を得るに 3.
プリンタは、これらのカラーを変更せずにそのまま受け入れます。 [環境設 定] ダイアログ ボックスの [コンポジット出力] で適切なメディア プロファイ ルが選択されていることを確認してください。 プリンタの設定 フロントパネルの [用紙の種類] に、使用する用紙と同じ種類の用紙が選択さ れていることを確認します。 Autodesk AutoCAD 2002で高いカラー精度を得るには AutoCADにはカラー マネージメント設定がないため、ドライバを適切に設定 する必要があります。 HP-GL/2 & RTLドライバを使用している場合は、[プロ パティ] ボタンをクリックし、以下のようにドライバを設定します。 ● ● [用紙/品質] タブで、[印刷品質] を [高品質(最高画質)] に設定します。 [カラー] タブで、[グレースケールで印刷] チェック ボックスをオフに し、[カラー マッチングの方式] を [sRGB] に設定します。 Microsoft Office 2003で高いカラー精度を得るには Microsoft Officeにはカラー マネージメント設定がないため、ドライバを適切 に設定
第8章 ● このオプションは、特定の状況では便利ですが、通常の使用にはお勧め できません。 [ArcPress] :ArcGISの印刷用拡張機能です。別途購入が必要です。 こ れはソフトウェアRIPで、元のメタファイルをプリンタに送信する前にラ スタ データに変換します。従って、プリンタでラスタ データに変換する 必要がなくなります。 プリンタにラスタ データへの変換機能がないか、 プリンタに大きなジョブを処理できるだけのメモリがない場合に便利で す。 ArcPressは常にHP RTL (RGB) TrueColorで使用します。 Windowsプリンタ エンジンを使用した印刷 3. [プロパティ] ボタンをクリックし、以下のようにドライバを設定しま す。 – [用紙/品質] タブで、[印刷品質] を [高品質(最高画質)] に設定します。 – [カラー] タブで、[グレースケールで印刷] チェック ボックスをオフ にし、[カラー マッチングの方式] を [sRGB] に設定します。 4. [OK] ボタンをクリックします。 は プリンタで高いカラー精度を得るに 1.
5. [ファイル] - [印刷] をクリックします。 – [プリンタ エンジン]:[Windows Printer] を選択します (選択したラス タ ドライバが使用されます)。 – [出力画像の品質 (リサンプリング率)]:ArcMapの印刷ファイル生成 時のサンプル ピクセル数を変更します。また、プリンタに送信する ファイルの作成に使用される、地図ドキュメントのピクセル数を指 定します。 • 粗い(速い) = 1:5 • 標準 = 1:3 • 精密(遅い) = 1:1 (そのまま) [精密(遅い)] を選択すると、印刷ジョブの処理に大量のリソースを消 費します。地図のサイズによっては、処理の完了に時間がかかる か、メモリ不足を示すメッセージが表示される場合があります。 こ のような場合は、[出力画像の品質] を [精密(遅い)] よりも低くしてく ださい。 プリンタの入力解像度より高い解像度のイメージを送信し ても、印刷品質が向上するわけではありませんので、注意してくだ さい。 は ArcPressプリンタ エンジンを使用した印刷 1.
第8章 2. 印刷する準備ができたら、[ファイル] - [ページ設定/印刷設定] をクリック します。ドライバを選択し (ドライバの設定は影響しません)、[OK] ボタ ンをクリックします。 3. [ファイル] - [印刷] をクリックします。 – [プリンタ エンジン]:[ArcPressプリンタ] を選択します。 – [プロパティ] ボタンをクリックします。HP RTL (RGB) TrueColorド ライバを選択し、ドライバに送信される解像度を選択します。 ガンマ、明るさ、コントラスト、または彩度を調整する場合は、[色 調整] タブを選択します。 変更結果はプレビューで確認できます。 は プリンタで高いカラー精度を得るに – 4.
印刷ジョブを管理するには ● ● ● ● ● ● ● 印刷ジョブを管理するには 9 163 ページの [ジョブを送信するには] 164 ページの [ジョブを保存するには] 164 ページの [保存したジョブを印刷するには] 164 ページの [ジョブのインクと用紙の使用状況を確認するには] 165 ページの [ジョブをキャンセルするには] 165 ページの [印刷キューを管理するには] 167 ページの [ジョブをネスティングしてロール紙を節約するには] ジョブを送信するには 1. 内蔵Webサーバにアクセスします (詳細は、 「 77 ページの [内蔵Webサ ーバにアクセスするには]」を参照してください)。 2. [ジョブの送信] ページに移動します。 3. [参照] でコンピュータ内を移動し、印刷するファイルを選択します。 注記 内蔵Webサーバ経由でジョブを送信して印刷する場合は、プ リンタ ドライバは必要ありません。また、ファイルのネイティブ アプリケーションがコンピュータにインストールされている必要 もありません。 4.
第9章 印刷ジョブを管理するには 5. ジョブのオプションを設定します。 オプションを [デフォルト] のままにした場合、ジョブに保存されている 設定が使用されます。 ジョブにオプションが設定されていない場合は、 プリンタの設定が使用されます。 プリンタの設定はフロントパネルから 変更できます。内蔵Webサーバの [デバイスの設定] ページで変更できる 場合もあります。 6. [印刷] ボタンをクリックします。 ジョブを保存するには ジョブ設定 (サイズや品質など) を後で変更してジョブを再印刷する場合は、 ジョブをプリンタに保存しておくと再送信する必要がなくなります。 注記 変更せずに再印刷する場合は、ジョブを保存しなくても印刷の キューから再印刷できます。 ジョブは、印刷のために送信中のときのみ保存できます。 1. 内蔵Webサーバにアクセスします (詳細は、 「 77 ページの [内蔵Webサ ーバにアクセスするには]」を参照してください)。 2. [ジョブの送信] ページに移動します。 3. [参照] でコンピュータ内を移動し、印刷するファイルを選択します。 4.
ジョブをキャンセルするには ジョブはキャンセルすることができます。それには、フロントパネルの キャ ンセル ボタンを押すか、内蔵Webサーバでジョブを選択し、[キャンセル] ア イコンを選択します。 印刷終了時と同じように用紙が排出されます。 注記 複数ページのジョブや大きいファイルの場合、他のファイルよ りも印刷が停止するまでに時間がかかります。 印刷キューを管理するには ここに記載された情報は、プリンタに同梱のドライバかまたは内蔵Webサー バを使用して印刷ジョブを送信する場合にのみ該当します。 このプリンタでは、現在のページの印刷中に他のページをキューに保存する ことができます。 キューには複数のジョブのページを保存できます。 注記 ジョブを印刷中にプリンタが停止した際、キュー機能がオンに なっている場合は、一部しか印刷されていないジョブはプリンタが再 起動したとき、キューに「一時停止しています」と表示されます。 ジ ョブを再開すると、中断されたページから印刷が開始されます。 キューをオフにする 必要に応じてキューをオフにすることができます。内蔵Webサーバで、[設 定] タブ - [デバイスの設定
第9章 印刷ジョブを管理するには キューにあるファイルの印刷を開始する時期を選択できます。 内蔵Webサー バで、[設定] タブ - [デバイスの設定] - [印刷の開始] を選択します。または、 アイコンを選択して [印刷の開始] を選択します。 フロントパネルで、 選択できるオプションは3つあります。 ● ● ● [処理後]:ページ全体の処理が終わってから印刷が開始されます。 処理 速度は最低で、印刷品質は最高になります。 [すぐに]:ページを処理しながら印刷が行われます。 処理速度は最高で すが、データ処理のため印刷が途中で停止することがあります。 濃色を 使用した複雑なイメージにはお勧めできません。 [最適化]:デフォルトの設定です。ページの印刷開始に最適な時期をプリ ンタが算出します。 通常、[処理後] および [すぐに] の中間に位置する設 定になります。 キュー内のジョブを識別する キューの内容を確認するには、内蔵Webサーバ ([情報] - [ジョブ キュー]) を 使用するのが最適です。キューの管理や、各ジョブの詳細情報の確認を行う ことができます (情報を確認するには、ファイル名
同じ方法で、まだ印刷されていないジョブを削除することもできます。 現在印刷中のジョブ (内蔵Webサーバでステータスが[印刷しています]、また はフロントパネルでキューの位置が「0」のジョブ) をキャンセルして削除す るには、内蔵Webサーバで [キャンセル] アイコンをクリックするか、フロン トパネルの キャンセル ボタンを押し、次にジョブをキューから削除します。 キュー内のジョブのコピーを作成する キュー内のジョブのコピーを作成するには、内蔵Webサーバでジョブを選択 し、[再印刷] アイコンをクリックして、部数を指定します。 ジョブがキュー の先頭に移動します。 この作業はフロントパネルから行うこともできます。フロントパネルで [部 数] を選択し、部数を指定して 選択(チェックマーク) ボタンを押します。 上 記の設定は、ソフトウェアで指定された値より優先されます。 注記 [回転] が [オン] になっている場合は、各コピーもすべて回転し た状態で印刷されます。 ジョブの印刷が終了している場合は、[キューの先頭に移動する] を使用し て、ジョブをキューの先頭に移動します。 ジョブをネスティングして
第9章 印刷ジョブを管理するには プリンタがページをネスティングする場合 次の両方に当てはまる場合に、ページがネスティングされます。 ● ● プリンタにカット紙ではなくロール紙が取り付けられている。 フロントパネルの [ジョブ管理] メニューまたは内蔵Webサーバの [デバイ ス設定] ページで、[ネスティング] がオンになっている。 ネスティングが可能なページ ページが大きすぎてロール紙に並べて収まらない場合を除いて、すべてのペ ージをネスティングできます。 ネスティングに適したページ 同じネスト内にページを入れるには、個々のページが次のすべてに当てはま る必要があります。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● すべてのページが同じ品質設定 ([高速(ドラフト)]、[標準(高画質)]、また は [高品質(最高画質)]) になっている。 すべてのページで、[描画/テキスト] が最適化されているか、または [イメ ージ] が最適化されている。 すべてのページの [高精細] 設定が同じである。 すべてのページの [マージン] 設定が同じである ([広い]、または [ふつ う])。 すべての
プリンタがネスティングのタイムアウトまで待機している間、残り時間がフ ロントパネルに表示されます。 ネストの印刷 (ネスティング待機のキャンセ ル) は、キャンセル ボタンを押すことで実行できます。 169 印刷ジョブを管理するには ルを受け取ってから、最後のネストを印刷するまでに最大2分間待機すること になります。 この待ち時間は、プリンタのフロントパネルから変更できま アイコンをクリックして、[ネスティングの設定] - [待ち時間] を選択 す。 します。 使用可能な範囲は、1~99分です。
印刷ジョブを管理するには 第9章 170
10 プリンタの保守を行うには ● ● ● ● ● ● 171 ページの [プリンタの外側のクリーニングを行うには] 171 ページの [プラテンのクリーニングを行うには] 174 ページの [プリントヘッド キャリッジを潤滑にするには] 175 ページの [インクカートリッジの保守を行うには] 175 ページの [プリンタを移動または保管するには] 175 ページの [プリンタのファームウェアをアップデートするには] プリンタの外側や、通常の操作で触れるその他の部分 (インクカートリッジ の引き出し用のハンドルなど) のクリーニングを行います。必要に応じて、 湿らせたスポンジや柔らかい布と、研磨剤の入っていない液状の石鹸など、 刺激の少ない家庭用洗剤を使用します。 警告 感電を防ぐために、クリーニングの前に、プリンタのスイッチ がオフになっていて、電源コードが抜いてあることを確認してくださ い。 プリンタ内部に水が入らないようにしてください。 注意 プリンタに研磨剤入り洗剤を使用しないでください。 プラテンのクリーニングを行うには 数か月ごとに、または必要に応じて定期的に、プリンタのプラテンのクリー
第 10 章 プリンタの保守を行うには 3. 乾いたブラシで、カッターの溝からインクの付着を取り除きます。 4. 同じ乾いたブラシで、プラテンの表面からインクの付着を取り除きま す。 5.
6. 湿った布で、カッターの傾斜面のクリーニングを行います。 7.
第 10 章 プリントヘッド キャリッジを潤滑にするには プリントヘッド キャリッジは、年に1度程度、潤滑油をさして、スライダ ロ ッドがスライドしやすいようにします。 1. キャリッジを所定の位置に移動するには、フロントパネルで アイコ ンを選択し、次に [プリントヘッド] - [プリントヘッドの交換] を選択しま す。 キャリッジがプリンタの中央部分にスライドします。 注意 キャリッジは、プリンタの中央部分に移動してから7分以上 そのまま放置されると、 右端の通常の位置に戻ります。 プリンタの保守を行うには 2. プリンタに付属のメンテナンス キットから、潤滑油を取り出します。 必 要に応じて、交換用のキットを注文できます。 3. ウィンドウを開き、キャリッジの両側のパッドに、数滴の潤滑油をさし ます。 4.
インクカートリッジの保守を行うには インクカートリッジは、通常の使用期間内であれば特別な保守は必要ありま せん。 ただし、最高の印刷品質を維持するため、使用期限に達したカートリ ッジは交換してください。 プリンタを移動または保管するには プリンタを移動したり、長期間保管する必要がある場合は、適切な準備作業 を行い、プリンタの損傷を防ぐ必要があります。 プリンタの準備作業を行う には、以下の手順に従います。 プリンタのファームウェアをアップデートするには プリンタのさまざまな機能は、プリンタ内のソフトウェアによって制御され ています。このソフトウェアは、ファームウェアとも呼ばれます。 ファームウェアのアップデートは、随時、Hewlett-Packardから入手すること ができます。 このアップデートにより、プリンタの性能が向上し、プリンタ の機能が拡張されます。 ファームウェアは、内蔵Webサーバの [ファームウ ェアのアップデート] ページ ( [設定] タブにあります) を使用して、インター ネットからダウンロードしてプリンタにインストールすることができます。 プリンタの接続にTCP/IPを使用していな
プリンタの保守を行うには 第 10 章 176
11 イメージ診断印刷を使用するには ● ● ● ● ● ● 177 ページの [イメージ診断印刷を印刷するには] 178 ページの [イメージ診断印刷を使用するには] 178 ページの [イメージ診断パート1を使用して問題を特定するには] 180 ページの [イメージ診断パート2を使用して問題を特定するには] 183 ページの [イメージ診断パート3を使用して問題を特定するには] 184 ページの [問題が解決されない場合には] イメージ診断印刷を印刷するには イメージ診断印刷では、印刷品質の問題を明確にするためのパターンが印刷 されます。 これを使用すると、印刷品質に問題があるかどうかを確認し、問 題がある場合は、問題の原因と解決方法を特定できます。 イメージ診断印刷を使用する前に、適切な印刷品質設定を使用しているかど うか確認してください (詳細は、 「 129 ページの [印刷品質設定を選択する には]」を参照してください)。 イメージ診断印刷を印刷するには、以下の手順に従います。 ー] - [印刷メニュー] - [イメージ診断の印刷] - [描画/テキスト] または [イ メージ] を選択し
第 11 章 プリンタが印刷可能になったら、 「 178 ページの [イメージ診断印刷を使用す るには]」を参照してください。 イメージ診断印刷を使用するには イメージ診断印刷を使用するには イメージ診断印刷は、番号が付いた3つのパートに分かれています。 1. パート1では、プリントヘッドの軸合わせのテストが行われています。 詳細は、 「 178 ページの [イメージ診断パート1を使用して問題を特定す るには]」を参照してください。 2. パート2では、プリントヘッドの動作と用紙送り機構がテストされていま す。 詳細は、 「 180 ページの [イメージ診断パート2を使用して問題を特 定するには]」を参照してください。 3.
垂直方向の軸合わせ不良がある場合、次のように表示されます。 イメージ診断印刷を使用するには 両方向の軸合わせ不良がある場合、次のように表示されます。 補正処理 1.
第 11 章 2.
または、次のように、段階的な波状のムラが表示される場合もあります。 プリントヘッドに問題があると、特定の色にのみ、水平方向の帯状のムラが 表示されます。または、特定の色に表示される水平方向のムラが、他の色の ムラよりも顕著に表示されます。 注記 グリーンに表示されるムラはあまり目立ちません。このムラ は、イエローのプリントヘッドまたはシアンのプリントヘッドに原因 がある場合があります。 グリーンにのみ帯状のムラが表示される場合 は、イエローのプリントヘッドが原因です。グリーンとシアンに帯状 のムラが表示される場合は、シアンのプリントヘッドが原因です。 181 イメージ診断印刷を使用するには 特定の色にのみ表示される水平方向の帯状のムラ
第 11 章 補正処理 イメージ診断印刷を使用するには 1. 適切な印刷品質設定を使用しているかどうか確認してください。 詳細 は、 「 129 ページの [印刷品質設定を選択するには]」を参照してくださ い。 2. プリントヘッドをクリーニングします。 詳細は、 「 114 ページの [プリ ントヘッドを修復 (クリーニング) するには]」を参照してください。 3. もう一度、イメージ診断印刷を実行してください。 それでもムラが表示 される場合は、手順4、5に進んでください。 4. 色ごとに2つのプリントヘッドがあるため、イメージ診断印刷のパート3 を見て、どのプリントヘッドに問題があるかを確認します。 詳細は、 183 ページの [パート 3]を参照してください。 5.
3. 最終印刷に使用するのと同じ用紙の種類で、拡張精度キャリブレーショ ンを実行します。 詳細は、 「 185 ページの [拡張精度キャリブレーショ ンを実行するには]」を参照してください。 4.
第 11 章 上の図のうち左の2例は、印刷されない線が多くあるため、プリントヘッドに 問題がある可能性があります。 左から3番目の例の場合、わずかに数行が欠 けていますが、プリンタにより問題が補正されるためプリントヘッドに問題 はありません。 補正処理 パート3でプリントヘッドの問題を検出し、パート2では問題がなかった場合 は、ただちに補正処理を行う必要はありません。これは、プリンタによって 問題が補正され印刷品質が維持されているためです。 ただし、パート2でも 問題を検出した場合は、以下の手順に従います。 1. プリントヘッドをクリーニングします。 詳細は、 「 114 ページの [プリ ントヘッドを修復 (クリーニング) するには]」を参照してください。 2.
12 拡張精度キャリブレーションを実 行するには プリンタは出荷時にキャリブレーションが行われているため、サポートされ ている用紙であれば、通常の環境条件では高い精度で用紙を送ります。 ただ し、状況によっては、キャリブレーションを行ったほうがよい場合がありま す。 ● ● サポートされていない用紙:他のメーカーから提供されている厚さや硬 さの異なる用紙を使用する場合は、キャリブレーションを行うと効果的 な場合があります。 HPの推奨用紙を使用すると、最高の印刷品質を実現 できます ( 「 96 ページの [サポートされている用紙の種類を選択するに は]」を参照してください)。 通常と異なるが安定した環境条件:温度または湿度 ( 「 253 ページの [動 作環境の仕様について]」を参照) が通常と異なるものの、安定した条件 下で印刷する場合は、キャリブレーションが効果的です。 ただし、拡張精度キャリブレーションは、イメージ品質に関する問題があ り、適切なトラブルシューティング手順がすでに実行されていることを前提 とした機能です。 特に問題がない場合は、 キャリブレーションを実行する必 要はありません
第 12 章 す。 特定の用紙の種類のキャリブレーションが行われる場合、その他 の用紙の種類の設定はどれも影響を受けません。 注記 2 [最適化:描画/テキスト] および [最適化:イメージ] ではそれ ぞれ別の用紙送り設定が行われるため、キャリブレーションは個別に 実行する必要があります。 注記 3 メーカーが異なる用紙は、同じ種類であっても、それぞれ別の 用紙送り設定が必要な場合があります。そのため、キャリブレーショ ンを行っていない用紙に対しては、その設定が効果的でない場合もあ ります。 キャリブレーションを実行すると、 その用紙の前の用紙送り の設定が上書きされます。 キャリブレーション処理の詳細 1. 印刷に使用する用紙をプリンタに取り付けます。 幅41cm (16インチ)、長 さ75cm (30インチ) 以上の用紙を使用してください。 2. または アイコンを選択し、次に [拡張精度キャリブレーション] を 選択します。 3. 印刷の種類に応じて、[描画/テキスト] または [イメージ]を選択します。 4.
または [イメージ] を選択した場合、各パターンは次のようになります。 するには 187 拡張精度キャリブレーションを実行 5. [描画/テキスト] の場合、印刷には約3分、[イメージ] の場合は約5分かか ります。 キャリブレーションの印刷が完了すると、プリンタは用紙をカ ットします。 6.
第 12 章 最適なパターンを特定できない場合は、以下の例の説明を参考にし てください。 • 明らかに最適なパターンが1つだけあり、上下のパターンには以 下に示す明るい帯または暗い帯がある場合は、このパターンを選 択してください。 するには 拡張精度キャリブレーションを実行 • 188 以下に示すように、帯状のムラがない、隣り合った2つのパター ンがある場合は、この2つのパターンの上下にあるパターンを参 考にして、最適なパターンを選択してください。 たとえば、同 じパターンが2つあるときに、上のパターンの方が帯状のムラが 少ない場合は、すぐ下のパターンを選択してください。
• – 帯状のムラがない3つのパターンがある場合は、中央のパターン を選択してください。 印刷されたもののBの部分を見ると、一部のパターンが他のパターン よりも暗く見える場合があります。 最適なパターンは、最も明る く、明るさが一定して、ざらつきが少なく見えるものです。 7. または アイコンを選択し、次に [拡張精度キャリブレーション] [描画/テキスト] または [イメージ] - [パターンの選択] を選択します。 8.
するには 拡張精度キャリブレーションを実行 第 12 章 190
印刷品質の問題 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 印刷品質の問題 13 191 ページの [一般的なヒント] 192 ページの [帯状のムラがある (イメージに横線)] 193 ページの [線が印刷されない、または細い印刷品質の問題] 193 ページの [イメージの上に帯状や線状の塗りつぶしが現れる] 195 ページの [ざらつきが発生する] 195 ページの [用紙が平らになっていない] 196 ページの [触れたときに印刷が汚れる] 196 ページの [用紙にインクが残る] 198 ページの [印刷の開始近くで不具合が発生する] 198 ページの [線が段状になる] 199 ページの [線が二重または間違った色で印刷される] 200 ページの [線が連続していない問題] 200 ページの [線がぼやけている (インクが線でにじむ)] 201 ページの [線が少しゆがんでいる] 201 ページの [カラー精度の問題] 201 ページの [PANTONEカラー精度の問題] 203 ページの [他のHP Designjetと色が一致しない] 一般的なヒント 印刷の品質に
第 13 章 印刷品質の問題 ● ● 印刷速度を遅くしても最高の印刷品質を維持する場合は、[プリントヘッ ドのモニタ] 設定を [強化] に設定します。 詳細は、 「 114 ページの [プ リントヘッドのモニタ状況を管理するには]」を参照してください。 環境状況 (温度、湿度など) が高品質の印刷に適しているか確認します。 詳細は、 「 253 ページの [動作環境の仕様について]」を参照してくださ い。 帯状のムラがある (イメージに横線) 以下のように、印刷イメージに横線が表示される場合 (色は異なる場合があ ります) は、以下の手順に従います。 1. 適切な印刷品質設定を使用しているかどうか確認してください。 詳細 は、「 129 ページの [印刷品質設定を選択するには]」を参照してくださ い。 2. 問題が解決されない場合は、プリントヘッドをクリーニングしてくださ い。詳細は、「 114 ページの [プリントヘッドを修復 (クリーニング) す るには]」を参照してください。 3.
線が印刷されない、または細い印刷品質の問題 印刷品質の問題 1. 線の太さおよび色の設定が正しいかどうかを、アプリケーションで確認 します。 2. プリントヘッドをクリーニングします。 詳細は、 「 114 ページの [プリ ントヘッドを修復 (クリーニング) するには]」を参照してください。 3. 問題が解決されない場合は、適切な印刷品質設定を使用しているかどう か確認して、イメージを印刷してください ( 「 129 ページの [印刷品質設 定を選択するには]」を参照してください)。 4. 厚い用紙に変更してみてください。濃い色を印刷する場合は、HP厚手コ ート紙またはHP光沢フォト用紙2をお勧めします。 5. 問題が解決されない場合は、イメージ診断印刷を使用して、問題の詳細 を確認します。 詳細は、 「 177 ページの [イメージ診断印刷を使用する には]」を参照してください。 イメージの上に帯状や線状の塗りつぶしが現れる 下の図のマゼンタ色で表示されている部分のように、この問題はさまざまな 形状で現れます。 1. 2. 3. 4.
印刷品質の問題 第 13 章 いずれの場合でも、以下の手順に従うことをお勧めします。 1. 問題があると思われるプリントヘッドの電極部分をクリーニングします (この例では、マゼンタのプリントヘッド)。 詳細は、 「 114 ページの [プリントヘッドの電極部分をクリーニングするには]」を参照してくださ い。 2. プリントヘッドをクリーニングします。 詳細は、 「 114 ページの [プリ ントヘッドを修復 (クリーニング) するには]」を参照してください。 3. 前と同じ設定でイメージを印刷します。 4.
ざらつきが発生する 印刷品質の問題 1. 適切な印刷品質設定を使用しているかどうか確認してください。 詳細 は、 「 129 ページの [印刷品質設定を選択するには]」を参照してくださ い。 2.
第 13 章 印刷品質の問題 これは、インクが染み込んだ薄い用紙を使用した場合に発生する可能性があ ります。 厚い用紙に変更してみてください。濃い色を印刷する場合は、HP厚手コート 紙またはHP光沢フォト用紙2をお勧めします。 詳細は、 「 129 ページの [印 刷品質設定を選択するには]」を参照してださい。 触れたときに印刷が汚れる 黒の顔料は、指やペンで触れると汚れます。 これは特に、ベラム紙、半透明 ボンド紙、フィルム、フォト用紙、およびトレーシングペーパを使用した場 合に顕著です。 汚れを少なくするには、以下の手順に従ってください。 ● ● ● ● 湿度が高すぎない環境で印刷してみます。 詳細は、 「 253 ページの [動 作環境の仕様について]」を参照してください。 イメージの純粋な黒のオブジェクトを、こげ茶などの暗い色に変更し て、黒インクではなくカラー インクで印刷するようにします。 HP厚手コート紙を使用します。 乾燥時間を増やします ( 「 100 ページの [乾燥時間を変更するには]」を 参照してください)。 用紙にインクが残る この問題は、複数の理由で発生します。 19
コート紙の表面に汚れがある この問題が発生した場合は、印刷ジョブをただちにキャンセルする必要があ ります。 キャンセル ボタンを押して、コンピュータ アプリケーションのジ ョブをキャンセルします。 それ以外の場合、インクが染み込んだ用紙が原因 で、プリントヘッドが損傷する可能性があります。 この問題を解消するには、以下を方法を試してください。 ● ● ● ● 推奨する用紙の種類を使用します ( 「 96 ページの [サポートされている 用紙の種類を選択するには]」を参照してください)。 印刷するイメージに強い色彩が含まれている場合は、HP厚手コート紙を 使用してみます。 マージン設定を広くします ( 「 132 ページの [マージンを調整するに は]」を参照)。または、ソフトウェア アプリケーションを使用してペー ジ内のイメージを移動し、マージンを大きくします。 必要に応じて、透明フィルムなどの紙以外の材質に変更してみます。 光沢紙の表面に汚れやキズがある 光沢紙は、スタッカなどの印刷直後に触れるものに対して非常に敏感な場合 があります。 これは、印刷したインクの量と、印刷時の環境条件によって異 な
第 13 章 印刷品質の問題 用紙の裏面にインクが付着する プラテンのインクが用紙の裏に付着する可能性があります。 詳細は、 「 171 ページの [プラテンのクリーニングを行うには]」を参照してくださ い。 印刷の開始近くで不具合が発生する 用紙の端から5.5cm以内の、印刷の最初の部分にのみ不具合が発生すること があります。 色調がそろっていない細い帯または太い帯が現れます。 この問題を解消するには、以下の手順に従います。 1. 最も簡単な解決方法は、プリンタ ドライバ、内蔵Webサーバ、またはフ ロントパネルで、[マージン設定 - 広い] を選択します。 これにより、問 題の影響を受ける (ページの始まり) 範囲が印刷されなくなります。 詳細 は、 「 132 ページの [マージンを調整するには]」を参照してください。 2.
3. [高精細] オプションをオンにします。 印刷品質の問題 線が二重または間違った色で印刷される 以下に示すように、この問題にはさまざまな種類があります。 ● 色付きの線が、別の色で二重に印刷される。 ● 色付きのブロックの境界線の色が間違っている。 この問題を修正するには 1. 適切な印刷品質設定を使用しているかどうか確認してください。 詳細 は、 「 129 ページの [印刷品質設定を選択するには]」を参照してくださ い。 2.
第 13 章 印刷品質の問題 線が連続していない問題 以下の図のように、線が連続していない場合は、以下の手順に従います。 1. 適切な印刷品質設定を使用しているかどうか確認してください。 詳細 は、 「 129 ページの [印刷品質設定を選択するには]」を参照してくださ い。 2. カット紙よりもロール紙を使用したほうが、縦線を鮮明に印刷できま す。 カット紙を使用する場合は、印刷品質を [高品質] に設定してくださ い。 3. HP厚手コート紙またはHP光沢フォト用紙2などの厚い紙に変更してみて ください。 詳細は、「 129 ページの [印刷品質設定を選択するには]」を 参照してください。 4. プリントヘッドの軸合わせを行います。 詳細は、 「 120 ページの [プリ ントヘッドの軸合わせを行うには]」を参照してください。 線がぼやけている (インクが線でにじむ) インクが用紙に染み込んでいる場合、線がぼやけてあいまいになります。 こ れは、空気中の湿気が原因になっている可能性があります。 1.
線が少しゆがんでいる 用紙自体がゆがんでいる可能性があります。 これは、用紙を不適切な環境で 使用または保管している場合に発生します。 詳細は、 「 253 ページの [動作 環境の仕様について]」を参照してください。 カラー精度の問題 カラー精度を実現するには、2つの基本的な要件があります。 1. 用紙の種類に対してキャリブレーションが実行済みであることを確認し ます。これにより、大量の印刷でも、またプリンタを変えても色の一貫 性を実現できます。 詳細は、 「 139 ページの [カラー キャリブレーショ ンを実行するには]」を参照してください。 2.
第 13 章 印刷品質の問題 CMYK値の推定値とPANTONE名が送信されます。 自動PANTONE(R)キャリ ブレーション機能は、PANTONE名を認識して、プリンタ モデルおよび選択 した用紙の種類に基づいて、CMYKに変換します。 これにより、アプリケーションによって送信された一般的なCMYK値よりも 精度の高いカラーのレンダリングが可能になります。 本機はPantoneで認定 されていますが、PANTONEカラーを完全に再現できるわけではありませ ん。 自動PANTONE(R)キャリブレーションの使用 (最良の選択) 自動PANTONE(R)キャリブレーションを使用するには、PANTONEカラーを 認識するアプリケーションと、キャリブレーション実行済みのPostScriptプリ ンタが必要です。 自動PANTONE(R)キャリブレーション機能は、PANTONEソリッド コーテッ ド カラー (サフィックスC) のみをエミュレートします。 その他のPANTONE カラーは、アプリケーションによって送信されたCMYK値で印刷されます。 PANTONEカラーの手動変換 PostScript以外の
他のHP Designjetと色が一致しない それぞれの印刷デバイスで、インクの化学組成、用紙の化学組成、およびプ リントヘッドが違っている場合、色を完全に一致させることはできません。 ここでは、特定のプリンタを別のプリンタでエミュレートする最適な方法を 説明します。 その場合でも、印刷結果は完全に一致するとは限りません。 別々のPostScriptドライバ経由で印刷する場合 PostScriptドライバがそれぞれにインストールされたプリンタで、印刷を行う 場合の手順を説明します。 以下の例では、HP Designjet 4000シリーズ プリ ンタおよびHP Designjet 1000シリーズ プリンタを使用しているものとしま す。 1. どちらのプリンタにも、最新バージョンのファームウェアがインストー ルされていることを確認します。 詳細は、 「 175 ページの [プリンタの ファームウェアをアップデートするには]」を参照してください。 2.
第 13 章 印刷品質の問題 ーションで選択したものと同じHP Designjet 1000シリーズ プリンタのカ ラー スペース (エミュレーション カラー スペース) に設定します。 注記 別のプリンタのエミュレートを行う場合は、RGBカラーでは なく必ずCMYKカラーを使用してください。 10. 用紙の白さをエミュレートする場合は、レンダリング用途を [相対カラ ー メトリック] または [絶対カラー メトリック] に設定します。 11. HP Designjet 4000シリーズ プリンタでイメージを印刷します。 別々のHP-GL/2ドライバ経由で印刷する場合 HP-GL/2ドライバがそれぞれインストールされているプリンタで、印刷を行 う場合の手順を説明します。 1. どちらのプリンタにも、最新バージョンのファームウェアがインストー ルされていることを確認します。 詳細は、 「 175 ページの [プリンタの ファームウェアをアップデートするには]」を参照してください。 2.
デフォルト メニュー] - [カラー オプション] - [RGB入力プロファイ ル:なし (ネイティブ)] を選択します。 その他のHP Designjetプリンタを使用する場合は、画面の色がそれぞれ のHP-GL/2ドライバを使用して印刷したときと一致するように (選択でき る場合はsRGBに)、両方のプリンタを設定します。 205 印刷品質の問題 2. カラー キャリブレーション機能がオンになっていることを確認します。 HP Designjet 4000シリーズ プリンタのフロントパネルで、 アイコン を選択し、次に [設定メニュー] - [カラー キャリブレーション] - [オン] を 選択します。 3. どちらのプリンタにも同じ種類の用紙を取り付けます。 4. フロントパネルの [用紙の種類] に、取り付けられた用紙に合った設定が 選択されていることを確認します。 5.
印刷品質の問題 第 13 章 206
14 イメージ エラーの問題 207 ページの [まったく印刷されない] 207 ページの [一部しか印刷されない] 208 ページの [イメージの一部が印刷されない] 209 ページの [イメージが印刷可能の範囲に小さく印刷される] 209 ページの [イメージが誤った向きに回転される] 209 ページの [イメージが左右反対に印刷される] 210 ページの [印刷が歪むまたは不鮮明になる] 210 ページの [同じシート上でイメージが別のイメージと重なる] 210 ページの [ペンの設定が適用されない] まったく印刷されない フロントパネルのグラフィック言語の設定が [自動] (デフォルト) の場合は、 他の設定を試してください。たとえば、PostScriptファイルの場合は [PostScript] 、HP-GL/2ファイルの場合は [HP-GL/2] になります ( 「 138 ページの [グラフィック言語の設定を変更するには]」を参照してくだ さい)。 次に、再度ファイルを送信します。 この印刷が完了したら、グラフィック言語を [自動] に再設定します。 一部しか印刷されない ● ● プリ
第 14 章 ● ● ソフトウェアの設定が現在のページ サイズに適しているかどうかを確認 してください (長尺印刷など)。 ネットワーク ソフトウェアを使用している場合は、タイムアウトしてい ないかどうか確認してください。 イメージの一部が印刷されない これは通常、取り付けられている用紙の実際の印刷可能な範囲と、ソフトウ ェアで認識されている印刷可能な範囲が一致していない場合に発生します。 イメージ エラーの問題 ● ● ● ● ● ● 取り付けた用紙サイズの、実際の印刷可能な範囲を確認します。 印刷可能な範囲 = 用紙サイズ – マージン WindowsのHP-GL/2ドライバでは、[用紙/品質] タブに印刷可能な範囲が 表示されます。 ソフトウェアで認識される印刷可能な範囲 (「印刷領域」または「印刷可 能領域」と呼ばれることもあります) を確認してください。 たとえば、 ソフトウェア アプリケーションによっては、このプリンタで使用される 印刷可能な範囲よりも広い範囲を標準と想定している場合があります。 非常に長いイメージをロール紙に印刷する場合は、ソフトウェアがその サイズのイメージを
イメージが印刷可能の範囲に小さく印刷される ● ● アプリケーションで選択したページ サイズが小さすぎる可能性がありま す。 イメージがページの一部であるとアプリケーションで認識されている可 能性があります。 イメージが誤った向きに回転される フロントパネルで アイコンを選択し、次に [印刷デフォルト メニュー] [用紙オプション] - [回転] を選択して、 設定が正しいかどうかを確認してく ださい。 イメージ エラーの問題 PostScript以外のファイル: [ネスティング] が [オン]になっている場合、用 紙を節約するためにページが自動的に回転することがあります。 詳細は、 「 134 ページの [イメージを回転するには]」を参照してください。 イメージが左右反対に印刷される フロントパネルで アイコンを選択し、次に [印刷デフォルト メニュー] [用紙オプション] - [左右反転] を選択して、 設定が正しいかどうかを確認し てください。 209
第 14 章 印刷が歪むまたは不鮮明になる ● ● イメージ エラーの問題 ● プリンタをネットワーク (またはコンピュータ) に接続しているインタフ ェース ケーブルに問題が発生した可能性があります。 ケーブルを変えて 試してみます。 フロントパネルのグラフィック言語の設定が [自動] (デフォルト) の場合 は、他の設定を試してください。たとえば、PostScriptファイルの場合 は [PostScript] 、HP-GL/2ファイルの場合は [HP-GL/2] になります ( 「 138 ページの [グラフィック言語の設定を変更するには]」を参照して ください)。 次に、再度ファイルを送信します。 プリンタで使用しているソフトウェア、ドライバ、およびRIPによって は、この問題を解決する方法があります。 詳細については、販売元のマ ニュアルを参照してください。 同じシート上でイメージが別のイメージと重なる [I/Oタイムアウト] 設定が長すぎる可能性があります。 フロントパネルで設定 を小さくして、印刷し直してください。 設定] - [I/Oタイムアウト] を選択します。 アイコンを選択
15 インク システムの問題 ● ● ● ● ● ● ● 211 ページの [インクカートリッジを取り付けられない] 211 ページの [プリントヘッドを取り付けられない] 211 ページの [プリントヘッド クリーナを取り付けられない] 212 ページの [フロントパネルにプリントヘッドを取り付け直す、または 交換するようにメッセージが表示される] 212 ページの [インクカートリッジのステータス メッセージが表示される] 212 ページの [プリントヘッドのステータス メッセージが表示される] 213 ページの [プリントヘッド クリーナのステータス メッセージが表示さ れる] インクカートリッジを取り付けられない 1. 正しいカートリッジ (モデル番号) を使用しているかどうかを確認してく ださい。 2. カートリッジのラベルの色が、スロットのラベルと同じ色かどうかを確 認します。 3. カートリッジの向きが正しいかどうか (色のラベルが上になっているか) を確認します。 プリントヘッドを取り付けられない 1. 正しいプリントヘッド (モデル番号) を使用しているかどうか確認しま す。 2.
第 15 章 フロントパネルにプリントヘッドを取り付け直す、または交 換するようにメッセージが表示される 1. プリントヘッドを取り外し、保護フィルムが剥がされていることを確認 します。 2. プリントヘッドとキャリッジ間の電極部分のクリーニングを行ってみま す。 詳細は、 「 114 ページの [プリントヘッドの電極部分をクリーニン グするには]」を参照してください。 3. プリントヘッドをキャリッジに取り付け直して、フロントパネルのメッ セージを確認します。 4.
● ● うに推奨されますが、プリントヘッドは取り外さずに、フロントパネル の 選択(チェックマーク) ボタンを押してください。 [プリントヘッドエラー:交換して下さい]:プリントヘッドをいったん取 り外して、取り付け直してください。それでもメッセージが消えない場 合は、電極部分をクリーニングしてください。それでもメッセージが消 えない場合は、新しいプリントヘッドと交換してください。 [取り外して下さい]:このプリントヘッドは印刷用途に適していません (付属のプリントヘッドなど)。 プリントヘッド クリーナのステータス メッセージが表示され る 表示されるプリントヘッド クリーナのステータス メッセージには、以下のも のがあります。 ● ● ● ● ● ● プリントヘッド クリーナを取り外すか取り付け直す必要がある場合は、プリ ントヘッドを交換する処理を行う必要があります ( 「 107 ページの [プリン トヘッドを取り外すには]」を参照してください)。 フロントパネルに指示が 表示されたら、ウィンドウを開きます。 フロントパネルに表示されるプリン トヘッドに点滅しているものが1つもない場合は、プリン
インク システムの問題 第 15 章 214
16 用紙の問題 ● ● ● ● 215 ページの [用紙が正しく取り付けられない] 217 ページの [紙詰まりの問題 (プリンタの紙詰まり)] 220 ページの [印刷物が用紙スタッカに正しく積み重ねられない] 220 ページの [プリントヘッドの軸合わせで大量の用紙が使用される] 用紙が正しく取り付けられない ● ● 用紙が斜めに取り付けられていることがあります。 用紙の右端が、プラ テンの右端にある半円に揃えられているかどうかを確認してください。 特に、カット紙の場合には、先端がプラテンの金属バーに揃えられてい るかどうかを確認してください。 用紙がしわになっている、歪んでいる、または曲がっている可能性があ ります。 ロール紙 ● ● ● ● プラテンへの用紙経路で紙詰まりが発生した場合は、用紙の先端が曲が っているかまたは汚れているため、用紙を整える必要がある場合があり ます。 ロール紙の先端の2cm (1インチ) を切り取って、再度試してくだ さい。 新しいロール紙の場合でも、この処理が必要な場合があります。 スピンドルが正しく挿入されているかどうかを確認します。 右側のスピ ン
第 16 章 用紙の問題 フロントパネル メッセ 推奨する処理 ージ 216 カット紙の右端が取り 付け線から離れていま す。 カット紙が正しく取り付けられていないか、 右端がプラテンの取り付け線に合っていませ ん。 選択(チェックマーク) ボタンを押して、 カット紙を取り付け直してください。 右端が見つかりませ ん。 用紙の右端が見つかりません。用紙が正しく 取り付けられていない可能性があります。 選 択(チェックマーク) ボタンを押して、ロール 紙を取り付け直してください。 カット紙の端が見つか りません。 カット紙の端が見つかりません。用紙が正し く取り付けられていない可能性があります。 選択(チェックマーク) ボタンを押して、カッ ト紙を取り付け直してください。 ロール紙の端が見つか りません。 用紙の取り付け中に、用紙が検出されません でした。 選択(チェックマーク) ボタンを押し て再試行してください。 取り付けた用紙にスキ ューが多すぎます。 用紙の取り付け中に、用紙のスキュー (歪み) が多すぎることが検出されました。 選択(チェ ックマーク) ボタンを押して、用紙を
フロントパネル メッセ 推奨する処理 ージ 直してください。 詳細は、 「 249 ページの [プ リンタ機能の仕様について]」を参照してくだ さい。 レバーが上がっていま す。 用紙の取り付け中に、用紙取り付けレバーが 上がっていました。 この状態では、プリンタ に用紙を取り付けることができません。 選択 (チェックマーク) ボタンを押して、用紙を取 り付け直してください。 紙詰まりの問題 (プリンタの紙詰まり) 紙詰まりが発生した場合、通常は[紙詰まりの可能性があります]というメッセ ージがフロントパネルに表示されます。このメッセージには、次の2つのエラ ーコードのいずれかが表示されます。 ● ● 「81:01」が表示された場合は、用紙がプリンタに送られていません。 「86:01」が表示された場合は、プリントヘッド キャリッジが左右に移動 できません。 プリントヘッドの給紙経路を確認する 1.
第 16 章 2. ウィンドウを開きます。 用紙の問題 3. プリントヘッド キャリッジを邪魔にならない場所に移動してみます。 4.
5. プリンタの上部から、詰まった用紙を慎重に取り除きます。 6. 残りのロール紙またはカット紙をプリンタから慎重に引き出します。 7. プリンタの電源を入れます。 8. ロール紙を取り付け直すか、新しいカット紙を取り付けます。 詳細は、 「 86 ページの [ロール紙をプリンタに取り付けるには]」または 「 92 ページの [カット紙を取り付けるには]」を参照してください。 9. プリンタ内の障害物が原因で詰まった用紙が残っている場合は、手差し 用紙をプリンタに取り付けることで、取り除くことができる場合があり ます。 10.
第 16 章 印刷物が用紙スタッカに正しく積み重ねられない ● ● ● 小さいカット紙に印刷する場合は、3つのループ ストッパを持ち上げま す。 用紙はロールの端でカールすることが多いため、積み重ねの問題が発生 します。 新しいロールを取り付けるか、印刷が完了したら手で取り出し ます。 異なるサイズの印刷物が混じっていたり、ネスティングしている場合、 スタッカに複数のサイズの用紙が積み重ねられるため、問題が発生する ことがあります。 プリントヘッドの軸合わせで大量の用紙が使用される 用紙の問題 プリントヘッドの軸合わせを正しく行うため、軸合わせ処理が開始される前 に、最大3m (≈10フィート) の用紙が排出される場合があります。 これは、正 常な動作ですので、中断したり停止したりしないでください。 詳細は、 「 120 ページの [プリントヘッドの軸合わせを行うには]」を参照してくださ い。 220
その他の問題 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 221 ページの [プリンタのスタートアップが完了しない] 222 ページの [フロントパネルにメッセージが表示される] 225 ページの [「プリントヘッドのモニタリング中」というメッセージが 表示される] 226 ページの [「プリントヘッドの品質が低下しています」というメッセ ージが表示される] 226 ページの [プリンタで印刷ができない] 227 ページの [印刷ジョブがタイムアウトまで待機している] 227 ページの [プリンタの印刷が遅い] 228 ページの [コンピュータとプリンタの間の通信に問題がある] 229 ページの [ブラウザから内蔵Webサーバにアクセスできない] 229 ページの [メモリ不足エラーが発生する] 230 ページの [AutoCAD 2000でメモリ アロケーション エラーが発生する] 230 ページの [プラテン ローラーからきしみ音がする] プリンタのスタートアップが完了しない フロントパネルの表示が17の状態でプリンタのスタートアップが停止する場 合は、プリンタのハードディスクのファイルシステム
第 17 章 フロントパネルにメッセージが表示される その他の問題 フロントパネルには、プリンタの使用続行の許可、続行する前に必要な処理 の指示など、さまざまなメッセージが表示されます。 ● ● 222 注意が必要な状況が検出された場合、メッセージが表示されてその情報 が通知されます。 メッセージには、品質が低下している状態やプリンタ の保守の必要性を通知するものもあります。 メッセージを確認したら、 選択(チェックマーク) ボタンを押すと表示が消去され、引き続きプリン タを使用することができます。 プリンタでエラーが発生した場合、エラー コードと短いメッセージがフ ロントパネルに表示されます。 以下の表は、このようなエラー状態から 回復するために推奨する処理をまとめたものです。 コード メッセージ 推奨する処理 13:01 すべてのカートリッジを 再度取り付け下さい すべてのプリントカートリッジを取り 外して、取り付け直します。詳細につ いては、「 101 ページの [インクカー トリッジを取り外すには]」および 「 105 ページの [インクカートリッジ を取り付けるには]」を参照し
(続き) コード メッセージ 推奨する処理 黒のカートリッジが見つかりません。 取り付け直してください。詳細につい ては、「 101 ページの [インクカート リッジを取り外すには]」および 「 105 ページの [インクカートリッジ を取り付けるには]」を参照してくだ さい。 問題が解決しない場合は、カ スタマ サービスにお問い合わせくだ さい。 26.
第 17 章 (続き) コード メッセージ 推奨する処理 その他の問題 ください。 また、最新リリースのフ ァームウェアとドライバであることを 確認してください。 61:04.1 ソフトウェア (ファームウ プリンタに最新のバージョンがインス ェア) をアップデートしま トールされている場合でも、アップデ ート処理を繰り返して、このエラーを す 解決することができるか試してみるこ とをお勧めします。 詳細は、 「 175 ページの [プリンタのファーム ウェアをアップデートするには]」を 参照してください。 224 61:08.
(続き) コード 推奨する処理 合はHPサポートへご連絡 下さい。 スクから不要なファイルを削除するこ とをお勧めします。 詳細は、 「 76 ページの [プリンタを再起動す るには]」を参照してください。 76:03 プリンタを再起動し、 そ れで問題が解決しない場 合はHPサポートへご連絡 下さい。 ハード ディスクに空き容量がありま せん。 問題が解決しない場合は、内 蔵Webサーバを使用して、ハード デ ィスクから不要なファイルを削除する ことをお勧めします。 詳細は、 「 76 ページの [プリンタを再起動す るには]」を参照してください。 77:04 プリンタを再起動し、 そ れで問題が解決しない場 合はHPサポートへご連絡 下さい。 内蔵Webサーバが動作していないと考 えられます。 詳細は、 「 76 ページの [プリンタを再起動す るには]」 を参照してください。問題 が解決しない場合は、最新リリースの ファームウェアであることを確認して ください。 81:01 紙詰まりの可能性があり ます 詳細は、 「 217 ページの [紙詰まりの 問題 (プリンタの紙詰まり)
第 17 章 その他の問題 は、 「 114 ページの [プリントヘッドのモニタ状況を管理するには]」を参照 してください。 「プリントヘッドの品質が低下しています」というメッセー ジが表示される このメッセージは、プリンタが最適に機能していないプリントヘッドの存在 を検出し、品質を維持するために特別なパスを作成する必要がある場合に、 印刷中のフロントパネルに表示されます。 このメッセージを消去するには、 以下のいずれかを選択します。 ● ● ● 印刷品質のレベルを上げます。詳細は、 「 129 ページの [印刷品質を変 更するには]」を参照してください。 プリントヘッドをクリーニングします。詳細は、 「 114 ページの [プリ ントヘッドを修復 (クリーニング) するには]」を参照してください。 イメージ診断印刷を使用して、問題の原因になっているプリントヘッド を特定します。詳細は、 「 177 ページの [イメージ診断印刷を使用する には]」を参照してください。 プリンタで印刷ができない 次のような原因が考えられます。 詳細は、 「 227 ページの [印刷ジョブがタ イムアウトまで待機してい
印刷ジョブがタイムアウトまで待機している ● ● ● 印刷ファイルに適切なファイルの終了コマンドがないため、プリンタが 印刷が完了するまで、指定のI/Oタイムアウトまで待機しています。 Mac OS環境でFireWireまたはUSB接続を使用している場合、 アイコ ンを選択し、次に [印刷デフォルト メニュー] - [PostScriptの設定] - [エ ンコード] - [ASCII] の順に選択します。 ASCIIデータを送信するようにア プリケーションを設定します。 ネスティングがオンになっているため、適切なネスティングを計算する 前に、指定のネスティング待ちのタイムアウトまで待機しています。 こ の場合、プリンタには、ネスティングのタイムアウトまでの残り時間が 表示されます。 プリンタ ドライバから印刷プレビューの実行を要求した可能性がありま す。 プレビューは、イメージが目的のイメージになっているかどうかを 確認するための機能です。 この場合、プレビューはWebブラウザのウィ ンドウに表示されるため、ボタンをクリックして、印刷を開始する必要 があります。 プリンタの印刷が遅い 次のような原
第 17 章 その他の問題 ● ● プリントヘッドの状態が悪い場合。 プリントヘッドに問題があると、印 刷品質を維持するために印刷速度は遅くなります。 フロントパネルまた は内蔵Webサーバでプリントヘッドのステータスを確認し、必要に応じ てプリントヘッドを修理するか交換してください。 イメージにインク濃度の高い黒い領域がある場合。 このような領域があ ると、品質を維持するため、一時的に遅い印刷品質オプションに切り替 わることがあります。 コンピュータとプリンタの間の通信に問題がある 問題の例を以下に示します。 ● ● ● ● プリンタにイメージを送信しても、フロントパネルのディスプレイに 「受信中です」というメッセージが表示されない。 印刷しようとすると、コンピュータにエラー メッセージが表示される。 通信が確立された状態で、コンピュータまたはプリンタのいずれかが 「ハング」している (アイドル状態)。 印刷結果に不規則なエラーまたは原因不明なエラーが発生する (線が正し く表示されない、グラフィックの一部だけ表示されるなど)。 通信の問題の解決するには、以下の手順に従います。 ● ● ● ●
ブラウザから内蔵Webサーバにアクセスできない ● 内蔵Webサーバにパスワードを設定し、そのパスワードを忘れてしまっ た場合は、 アイコンを選択し、[設定メニュー] -[内蔵Webサーバのパ スワードをリセット] を選択します。 ● ● ● ● ● ● アイコンを選択し、次に [設定メニュ プリンタのフロントパネルで、 ー] - [内蔵Webサーバを使用] を選択します。 このオプションがオフにな っている場合は、オンにします。 プリンタとの接続がTCP/IP (ネットワークまたはIEEE1394) であること を確認します。 USBケーブルでプリンタに直接接続している場合は、内 蔵Webサーバは使用できません。 IEEE1394接続を使用している場合、コンピュータのオペレーティング シ ステムが「IP over IEEE-1394 (FireWire)」に対応していることを確認し ます。 たとえば、Windows XPおよびWindows 2003 Serverは「IP over FireWire」に対応していますが、Windows 2000は対応していません。 Mac OS X 10.
第 17 章 その他の問題 す。 したがって、大きいファイルを以前に印刷できたとしても、メモリ不足 のために印刷できないという可能性もあります。 このような場合には、プリ ンタに対してメモリの追加が必要な場合もあります。 Windows HP-GL/2ドライバを使用している場合は、プリンタのメモリの問題 を解決する方法として、[サービス] タブを選択し、[ソフトウェアのトラブル シューティング] - [ビットマップとしてジョブを送信 (コンピュータで処理)] を選択します。 注記 このオプションを選択すると、コンピュータでのジョブの処理 がかなり長くなる場合があります。 AutoCAD 2000でメモリ アロケーション エラーが発生する プリンタ ドライバのインストール後、AutoCAD 2000から最初に印刷しよう とすると、[メモリ アロケーション エラー]を示すメッセージが表示され、イ メージが印刷されない場合があります。 この問題の原因は、AutoCAD 2000です。この問題を解決するには、Plotting アップデート パッチ ([plotupdate.
その他の問題 メンテナンス キット付属のオイルの容器を持ち、容器の先端を穴に差し 込んで、オイルを3滴さします。 3. プラテンにある他の穴にも同じ手順を繰り返し、すべての穴にオイルを3 滴ずつさします。 4. オイルがプラテンにこぼれないように注意してください。 5.
その他の問題 第 17 章 6.
18 プリンタについて ● ● ● ● ● 233 ページの [カラー エミュレーション モードについて] 235 ページの [プリンタの接続について] 236 ページの [プリンタ背面のランプについて] 236 ページの [プリンタの印刷メニューについて] 237 ページの [予防保守について] カラー エミュレーション モードについて このプリンタで別のHP Designjetプリンタをエミュレートできない場合は、 「 203 ページの [他のHP Designjetと色が一致しない]」を参照してくださ い。 品質の良いエミュレーションを実現するために、プリンタには、これらのデ バイスにより再現される色の仕様が必要になります。 通常、この情報は、 ICCプロファイルに格納されています。 ICCプロファイルという最も一般的 な標準規格を採用することによって、幅広いデバイスに対応することができ ます。 適切なICCプロファイルを選択するほかに、ビジネス プレゼンテーシ ョン、写真、プルーフなど、印刷の用途に応じて、適切なレンダリング用途 を選択する必要があります。 詳細は、 「 141 ページの [レ
第 18 章 ● ● ● ● プリンタについて ● ● ● ● ● ● [U.S. Sheetfed Coated v2] は、インクの総使用量350%、ネガ版、普通 オフセット用紙の印刷条件下で、米国製インクを使用して高品質の色分 解を行うように設計された仕様に準拠しています。 [U.S. Sheetfed Uncoated v2] は、インクの総使用量260%、ネガ版、オ フセット用上質紙の印刷条件下で、米国製インクを使用して高品質の色 分解を行うように設計された仕様に準拠に準拠しています。 [U.S. Web Coated (SWOP) v2] は、インクの総使用量300%、ネガ版、 出版用コート紙の印刷条件下で、米国製インクを使用して高品質の色分 解を行うように設計された仕様に準拠しています。 [U.S.
RGBカラー エミュレーション 以下のオプションは、PDFファイル、PostScriptファイル、TIFFファイル、 JPEGファイルに使用できます。 HP-GL/2ファイルとRTLファイルの場合 は、sRGBとAdobeRGBのみ使用できます。 RGBイメージを印刷する場合は、CMYKデータに変換する必要があります (アプリケーションまたはオペレーティング システムで変換できる場合もあ ります)。 この変換を行うため、プリンタには以下のカラー プロファイルが 用意されています。 ● ● ● ● プリンタの接続について プリンタには、ネットワーク接続用の100base-TXネットワーク インタフェ ース (ファスト イーサネット) と、コンピュータに直接接続するための IEEE1394インタフェースが付属しています。 ほかに、USB 2.
第 18 章 プリンタのインタフェースに対応するソケットを確認するには、 「 53 ページの [プリンタを接続するには]」を参照してください。 プリンタを使用できるようにオペレーティング システムを設定するには、以 下のセクションから該当するものを参照してください。 プリンタについて ● ● ● ● ● ● 62 ページの [プリンタをネットワークに接続するには (Windows)] 64 ページの [プリンタをネットワークに接続するには (Mac OS X)] 67 ページの [プリンタをネットワークに接続するには (Mac OS 9)] 69 ページの [プリンタをコンピュータに直接接続するには (Windows)] 69 ページの [プリンタをコンピュータに直接接続するには (Mac OS X)] 71 ページの [プリンタをコンピュータに直接接続するには (Mac OS 9)] プリンタ背面のランプについて プリンタ背面の電源スイッチの上に、3つの小さいランプがあります。 ● ● ● 左側の黄色のランプは、プリンタがスリープ モードのときに点灯しま す。 中央の青のランプは、プリンタの電源
印刷メニューを印刷するには、 アイコンを選択し、次に [情報メニュー] [印刷メニュー] を選択し、必要な印刷メニューを選択します。 次の印刷メニューを使用できます。 ● ● ● ● ● ● [デモ印刷]:プリンタの機能の一部を表示します。 [メニュー マップの印刷]:すべてのフロントパネル メニューの詳細を表 示します。 [現在の設定の印刷]:現在のフロントパネルの設定をすべて表示します。 [使用状況レポートの印刷]:印刷の合計数、用紙の種類別の印刷数、印刷 品質オプション別の印刷数、および色ごとに使用されるインクの合計量 を表示します。 [HP-GL/2パレットの印刷]:現在選択されているカラー パレットのカラー 定義またはグレースケール定義を表示します。 [PSフォント一覧の印刷]:プリンタにインストールされているPostScript フォントを表示します (PostScriptプリンタのみ)。 [イメージ診断の印刷]:印刷品質の問題を解決する方法を表示します。 詳細は、 「 177 ページの [イメージ診断印刷を使用するには]」を参照し てください。 [サービス情報の印刷]:CEが必要とする
第 18 章 ることをお勧めします。 サービスエンジニアは、消耗した部品を交換しま す。 これにより、プリンタの寿命が長くなります。 フロントパネルにこれらのメッセージが表示されたときに、サービスエンジ ニアの派遣を手配すると、以下の2つの利点があります。 ● プリンタについて ● 238 プリンタ コンポーネントをお客様の都合に合わせて交換することができ ます。 サービスエンジニアが予防保守を実行する場合、一度に複数の部品を交 換するため、何度もお客様を訪問することはありません。
19 内蔵Webサーバについて 内蔵Webサーバを使用して、プリンタをリモートで管理することができま す。 どのコンピュータからでも、通常のWebブラウザを使用して、プリンタ の内蔵Webサーバにアクセスできます (詳細については 「 77 ページの [内蔵 Webサーバにアクセスするには]」を参照してください)。 ● ドライバやアプリケーションを使用することなく、ジョブをさまざまな ファイル形式 (HP-GL/2、HP-RTL、PostScript、PDF、JPEG、TIFF、お よびCALS/G4) でプリンタに送信できます。詳細は、 「 163 ページの [ジョブを送信するには]」を参照してください。 注記 PostScriptおよびPDF形式は、PostScriptプリンタのみで使用 できます。 ● ● ● ● 印刷ジョブのすべての段階を管理できます。詳細は、 「 165 ページの [印刷キューを管理するには]」を参照してください。 インクカートリッジ、プリントヘッド、プリントヘッド クリーナ、用紙 のステータスを確認できます。詳細は、 「 124 ページの [インク システ ムのステータ
第 19 章 ● 内蔵Webサーバについて ● ● 240 プリンタのファームウェアをアップデートできます。詳細は、 「 175 ページの [プリンタのファームウェアをアップデートするには]」 を参照してください。 [デバイスの設定] ページでさまざまなプリンタ設定を変更できます。 パスワードを設定し、プリンタへのWebアクセスを制限できます。詳細 は、 「 79 ページの [内蔵Webサーバをパスワードで保護するには]」を 参照してください。
20 インク システムについて ● ● ● ● 241 ページの [インクカートリッジについて] 243 ページの [プリントヘッドについて] 244 ページの [プリントヘッド クリーナについて] 245 ページの [インク システムに関するヒント] インクカートリッジについて プリンタの4つのインクカートリッジから、イエロー、マゼンタ、黒、シアン の4種類のインクがプリントヘッドに供給されます。 プリンタ付属のカラー カートリッジの容量は225cm³、黒のカートリッジの容量は400cm³です。 容 量400cm³のカラー カートリッジを別途購入して使用することもできます。 注記 これらのカートリッジの大きさはすべて同じで、内部の容量が 異なるだけです。 インクカートリッジには、保守またはクリーニングは必要ありません。 各イ ンクカートリッジをスロットにしっかりと差し込んでいれば、プリントヘッ ドにインクが供給されます。 プリントヘッドでページに転写されるインクの 量が調節されるため、インクの残量が少なくなった場合でも、高品質の印刷 結果が得られます。 インク システムについて 241
第 20 章 インクカートリッジの交換 アイコンをハイライトさせると、すべてのインクカートリッジのインク残 量を確認できます (下図を参照)。 カートリッジのインク残量が少なくなると、フロントパネルに警告メッセー ジが表示されます。 カートリッジが空になると、印刷が停止し、フロントパ ネルに原因を示すメッセージが表示されます。 カートリッジが空になった場合は、新しいHPのカートリッジと交換すること をお勧めします。詳細は、「 101 ページの [インクカートリッジを取り外す には]」および「 105 ページの [インクカートリッジを取り付けるには]」を参 照してください。 インクを補充したり、HP製以外のインクカートリッジを使用することも可能 ですが、いずれの場合でも以下のような重大な問題があります。 ● インク システムについて ● ● ● 242 プリンタが損傷する恐れがあります。 この場合、カートリッジに関する 修理、またインクの汚れによる問題は、プリンタの保証の対象になりま せん。 インク チューブを含むインク システム全体を交換しない限り、このプリ ンタで継続して使用する同色のプリ
補充したカートリッジまたはHP製以外のカートリッジを使用する場合は、以 下の手順に従い、プリンタがカートリッジを空として認識している状態でプ リンタを使用します。 1. プリンタにカートリッジを取り付けます ( 「 105 ページの [インクカート リッジを取り付けるには]」を参照してください)。 2. フロントパネルに、カートリッジが空であるというメッセージが表示さ れ、カートリッジの自動取り外し処理が開始されます。 キャンセル ボタ ンを押し、自動取り外し処理を停止します。 3. フロントパネルで アイコンを選択し、次に [インクカートリッジ] を 選択します。 4. [インクカートリッジの交換] をハイライトさせます。ただし、選択はし ません。 5. キャンセル ボタンと 上矢印 ボタンを同時に押し、2秒以上押し続けま す。 6.
第 20 章 最適な印刷品質を維持するため、自動的に一定の間隔でプリントヘッドがテ ストされ、必要に応じて修復されます。 この処理には少し時間がかかり、印 刷速度が遅くなる場合もあります。 最終的にプリントヘッドの交換が必要になると、フロントパネルで、交換の 必要なプリントヘッドの番号のところにXマークが表示されます。 注意 新しいプリントヘッドを購入すると、新しいプリントヘッド ク リーナもそれに付属しています。 プリントヘッドを交換したときは、 必ずプリントヘッド クリーナも同時に交換してください。 古いプリン トヘッド クリーナをプリンタに残したままの場合、新しいプリントヘ ッドの寿命が短くなり、プリンタが故障することがあります。 プリントヘッド クリーナについて インク システムについて プリントヘッドにはそれぞれのプリントヘッド クリーナが付いており、1台 のプリンタには合計で8つのクリーナがあります。 プリントヘッド クリーナ は、プリントヘッドのクリーニングと保守に使用し、印刷品質を最高水準に 保ちます。また、プリントヘッドの未使用時に、プリントヘッドを保護して 乾くのを防ぎます。
インク システムに関するヒント 最高の結果を得るために、以下の説明に従ってください。 ● ● ● ● ● ● インクカートリッジ、プリントヘッド、プリントヘッド クリーナは、パ ッケージに記載されている期限日より前に取り付けます。 新しいプリントヘッドを取り付けたら、必ずプリントヘッド クリーナも 交換します。 取り付け作業中は、フロントパネルに表示される指示に従います。 プリンタとプリントヘッド クリーナが、プリントヘッドを自動的にクリ ーニングできるようにします。 インクカートリッジとプリントヘッドは、できる限り取り外さないでく ださい。 印刷中は、インクカートリッジを決して取り外さないでください。 必ず プリンタ側でインクカートリッジ取り外しの準備ができた状態で取り外 してください。 フロントパネルに、取り外しと取り付けの手順が表示さ れます (または、「 101 ページの [インクカートリッジを取り外すには]」 および「 105 ページの [インクカートリッジを取り付けるには]」を参照 してください)。 インク システムについて 245
インク システムについて 第 20 章 246
用紙について ● ● 用紙について 21 247 ページの [用紙の使用方法について] 248 ページの [乾燥時間について] 用紙の使用方法について 良好な印刷品質を得るためには、目的に合った適切な用紙を選択することが 非常に重要です。 最適な印刷結果を得るには、信頼性とパフォーマンスが高 く、十分な検査を受けた推奨されている用紙 ( 「 96 ページの [サポートされ ている用紙の種類を選択するには]」を参照) のみを使用してください。 すべ てのプリンタ関連製品 (プリンタ、インク システム、用紙) は、一緒に使用す ることで高性能を発揮し、最適な印刷品質を実現することができます。 用紙の使用方法に関するヒントを以下に示します。 ● ● ● ● ● ● ● ● 用紙の変色を防ぐため、未使用のロール紙はプラスチックの巻き取り部 に巻き取っておくようにしてください。 ロール紙が部分的に使用済み で、未使用部分がある場合は、使用済みの部分を巻き直しておいてくだ さい。 ロール紙は積み重ねないでください。 用紙の種類を問わず、印刷に使用する24時間前には、包装を外して、使 用する環境に用紙を出し
第 21 章 用紙について ● ● 適切な印刷品質設定 (高速、標準、高品質) を選択していることを確認し てください。 印刷品質は、ドライバ、内蔵Webサーバ、またはフロント パネルで設定できます。 ドライバまたは内蔵Webサーバの設定は、フロ ントパネルの設定よりも優先されます。 用紙の種類と印刷品質設定の組 み合わせによって、用紙に対するインクの転写方法が決定されます。た とえば、インク濃度、ハーフトーン、プリントヘッドの移動回数などが 決定されます。 詳細は、 「 129 ページの [印刷品質設定を選択するに は]」を参照してください。 プリンタに付属のインク システムは光に対して優れた耐久性を備えてい ますが、日光に長期間さらされると最終的には退色または変色します。 乾燥時間について 印刷物や印刷する環境によっては、印刷物を取り外す前にインクを乾燥させ る時間が必要になる場合があります。 以下の設定から選択できます。 ● ● ● ● [最適]:選択した印刷物と印刷時の温度および湿度に基づき、適切な乾燥 時間が自動的に判断されます。 乾燥時間が必要な場合は、乾燥時間の残 り時間がフロン
22 プリンタの仕様について ● ● ● ● ● ● ● 249 ページの [プリンタ機能の仕様について] 252 ページの [物理的仕様について] 252 ページの [メモリの仕様について] 252 ページの [電源の仕様について] 253 ページの [エコロジーに関する仕様について] 253 ページの [動作環境の仕様について] 253 ページの [動作音に関する仕様について] プリンタの仕様について プリンタ機能の仕様について HP No. 90インク サプライ品 プリントヘッド イエロー、マゼンタ、黒、シアン (各2個) プリントヘッド クリーナ イエロー、マゼンタ、黒、シアン (各2個) インクカートリッジ イエロー、マゼンタ、シアン (225ま たは400cm³)、黒 (400cm³) 用紙サイズ 最小 最大 幅 279mm (11インチ) 1067mm (42インチ) 長さ 420mm (16.5インチ) カット紙は1.
第 22 章 印刷解像度 印刷 品質 高精 細 高品 質 オン 描画/テキスト用に最適化 イメージ用に最適化 レンダリ ング解像 度 (dpi) 印刷解像度 (dpi) レンダリ ング解像 度 (dpi) 1200 × 1200 2400 × 1200 (光 沢フォト用紙、 キャンバス) 1200 × 1200 プリンタの仕様について 1200 × 1200 (そ の他の用紙) 印刷解像度 (dpi) 2400 × 1200 (光 沢フォト用紙 2、光沢フォト 用紙、キャンバ ス) 1200 × 1200 (そ の他の用紙) オフ 600 × 600 1200 × 1200 (光 沢フォト用紙、 キャンバス) 600 × 600 1200 × 600 (そ の他の用紙) 標準 オン 600 × 600 1200 × 1200 (光 沢フォト用紙、 キャンバス) 1200 × 600 (そ の他の用紙) 600 × 600 1200 × 600 (そ の他の用紙) オフ 600 × 600 1200 × 1200 (光 沢フォト用紙、 キャンバス) 12
印刷解像度 (続き) 印刷 品質 高精 細 描画/テキスト用に最適化 レンダリ ング解像 度 (dpi) イメージ用に最適化 印刷解像度 (dpi) レンダリ ング解像 度 (dpi) 印刷解像度 (dpi) ンクジェット普 通紙、普通紙) 1200 × 600 (そ の他の用紙) オフ 300 × 300 300 × 300 600 × 600 (高速 印刷用) 1200 × 600 (そ の他の用紙) 1200×1200 (光 沢フォト用紙) 600 × 600 (イン クジェット普通 紙(最高速)、イ ンクジェット普 通紙、普通紙) 1200 × 600 (そ の他の用紙) マージン 左右マージン 5mm (ふつう) 15mm (広い) 上マージン (用紙の上端) 11.5mm (ふつう) 55mm (広い) 下マージン (用紙の下端) 5mm (ロール紙) 25mm (カット紙、ふつう) 55mm (カット紙、広い) 機構的な精度 指定ベクトル長±0.1%または±0.
第 22 章 サポートされているグラフィック言語 HP Designjet 4000および4000psプ リンタ HP-GL/2、RTL、TIFF、JPEG、 CALS G4 HP Designjet 4000psプリンタのみ Adobe PostScript 3、PDF 1.
エコロジーに関する仕様について プリンタのエコロジーに関する仕様の最新情報については、 http://www.hp.com/ にアクセスし、「ecological specifications」で検索して ください。 動作環境の仕様について 20~80% (用紙の種類により変動) イメージを最高品質で印刷するため の温度範囲 15~35°C (59~95°F) (用紙の種類に より変動) 印刷時の温度範囲 5~40°C (41~104°F) 印刷時以外の温度範囲 -20~+50°C (-4~+122°F) 動作可能な最大高度 3000m 動作音に関する仕様について アイドリング時の動作音 ≤ 5.7B (A) 操作時の動作音 ≤ 7.
プリンタの仕様について 第 22 章 254
23 注文できるサプライ品とアクセサ リについて ● ● ● 255 ページの [注文できるインク サプライ品について] 256 ページの [注文できる用紙について] 258 ページの [注文できるアクセサリについて] 注記 日本では販売されていない製品があります。ご購入の際には、 ご確認ください。 注文できるインク サプライ品について このプリンタ用にご注文いただけるインク サプライ品は以下のとおりです。 インクカートリッジ 製品番号 HP 90シアン 225 C5060A HP 90マゼンタ 225 C5062A HP 90イエロー 225 C5064A HP 90黒 400 C5058A HP 90シアン 400 C5061A HP 90マゼンタ 400 C5063A HP 90イエロー 400 C5065A について 容量 (cm³) プリントヘッドとプリントヘッド クリーナ プリントヘッドおよびプリントヘッド クリーナ 製品番号 HP 90黒 C5054A HP 90シアン C5055A HP 90マゼンタ C5056A H
第 23 章 注文できる用紙について このプリンタに現在対応している用紙の種類は以下のとおりです。 注記 以下の表の内容は、将来変更される場合があります。 最新情報 については、http://www.hp.
プレミアム フォト用紙 名称 g/m² 24インチ 36インチ 42イン 幅 幅 チ幅 HP光沢フォト用紙2 245 なし Q1938A Q1939A HP半光沢フォト用紙2 245 なし Q1943A Q1944A HP Photo Paper RC Matte 200 なし C7946A なし HP Proofing Paper RC Satin 200 なし C7952A なし 名称 g/m² 24イン チ幅 36イン チ幅 42インチ 幅 HPスタンダード光沢フォト用紙 179 Q1426A Q1427A Q1428A HPスタンダード半光沢フォト用 紙 179 Q1420A Q1421A Q1422A HPスタンダード普通紙 80 Q1396A † Q1397A † Q1398A † HPスタンダード コート紙 95 Q1404A † Q1405A † Q1406A † HPスタンダード厚手コート紙 120 Q1412A † Q1413A † Q1414A † HPスタンダードスーパー厚手コ
第 23 章 表示用グラフィック (続き) 名称 g/m² 24イン チ幅 36イン チ幅 42イン チ幅 HP Outdoor Billboard Paper Blue Back 140 なし C7949A なし 名称 g/m² 24イン チ幅 36イン チ幅 42イン チ幅 HP Canvas Matte 340 C7966A C7967A C7968A HP Outdoor Paper 145 なし Q1730A なし HP Canvas Paper 140 gsm 140 なし Q1718A なし HP Canvas Paper 180 gsm 180 なし Q1724A なし HP Fine Art Paper、Aquarella 240 なし Q1703A なし HP Fine Art Paper、Cream 140 なし Q1709A なし HP Fine Art Paper、Sahara 140 なし Q1715A なし HP Indoor Paper Self-Adhesive 170
(続き) 名称 製品番号 HP Designjetロール フィード スピンドル42” (スペアのス ピンドルがあれば、種類の異なるロール紙の交換作業が 楽になります) Q5675A について 注文できるサプライ品とアクセサリ 259
について 注文できるサプライ品とアクセサリ 第 23 章 260
24 困ったときにご利用できるサービ スについて ● ● ● ● 261 ページの [HPインスタント サポートについて] 261 ページの [HPカスタマ・ケアについて] 263 ページの [HP Designjet Onlineについて] 263 ページの [その他の情報について] HPインスタント サポートについて HPインスタント サポートは、プリンタから診断情報を収集し、HPの知識ベ ースに蓄積された解決策と照合して迅速に問題を解決する、HPのトラブルシ ューティング用のツールです。 HPインスタント サポート セッションを開始するには、プリンタの内蔵Web サーバに表示されるリンクをクリックします。 詳細は、 「 77 ページの [内 蔵Webサーバにアクセスするには]」を参照してください。 HPインスタント サポートを使用するには、以下の条件を満たす必要があり ます。 ● ● プリンタとTCP/IPで接続されていること。HPインスタント サポートに は、内蔵Webサーバからのみアクセスできます。 Webにアクセスできること。HPインスタント サポートは、Webベースの サービスです。
第 24 章 または、このプリンタに付属の [Customer Service Guide (カスタマ サービ ス ガイド)] に記載されている電話番号までお電話ください。 お問い合わせになる前に ● ● ● ● ● ● 本書の「トラブルシューティング」で紹介されている解決策を確認して ください。 本製品のドライバ付属のマニュアル (PostScriptファイルを印刷する場 合、またはMicrosoft Windowsのユーザの場合) を参照してください。 サードパーティ社製のソフトウェア ドライバとRIPをインストールして いる場合は、それらのマニュアルを参照してください。 問題がソフトウェア アプリケーションに関連していると思われる場合 は、ソフトウェアの販売元にお問い合わせください。 それでも問題が解決しない場合は、このプリンタに付属の『HPサポート サービス』ブックレットをご覧ください。 このブックレットには、プリ ンタの問題を解決するのに役立つ、サポート サービスの総合的な一覧が 記載されています。 弊社にお問い合わせの際は、お客様のご質問により迅速にお答えできる よう、下記の事項をご確認くだ
HP Designjet Onlineについて 専用のサービスとリソースを十分にご活用いただくことで、HP Designjet製 品およびソリューションに関して最大級のパフォーマンスを実現することが できます。 HP Designjet Onlineは、大判印刷に携わる方々のコミュニティです ( http://www.hp.
について 困ったときにご利用できるサービス 第 24 章 264
25 法律情報 ● ● ● ● 265 ページの [全世界共通の無償保証 ― HP Designjet 4000プリンタ シリ ーズ] 269 ページの [Hewlett-Packardソフトウェア使用許諾書] 270 ページの [オープン ソースについて] 271 ページの [規格適合情報] 274 ページの [適合宣言 (DECLARATION OF CONFORMITY)] 全世界共通の無償保証 ― HP Designjet 4000プリンタ シリー ズ HP製品 無償保証期間 プリンタおよび関連HPハードウェア 1年間 (お客様の新規購入日から。た だし、中古機を除く。) ソフトウェア 90日間 (お客様の新規購入日から。 ただし、中古機を除く。) プリントヘッド 製品に印刷されている「保証期限 日」に達するまで、あるいはプリン トヘッドで1000cm³のHPインクを使 い切るまでの、いずれか先に到達し たとき。 インクカートリッジ HPインクを消費するまで、または製 品に印刷されている「保証期限日」 に達するまでの、いずれか先に到達 したとき。 A.
第 25 章 法律情報 無償保証期間内に上記HP製品の修理または交換が必要になった場合、本 文書の条項に基づき保証サービスを受けることができます。 3. ソフトウェア製品について、弊社の無償保証は、プログラム命令が実行 されない欠陥に対してのみ適用されます。 弊社はいかなるソフトウェア 製品についても、動作の中断について、あるいはエラーが発生しないと いう保証はいたしません。 4. 弊社の無償保証は、製品を通常の用法に従って使用した結果発生した不 具合に対してのみ適用されます。以下のような場合には適用されませ ん。 a. お客様の不適切または不十分な保守による場合。 b. 弊社が提供またはサポートしていないソフトウェア、インタフェー ス、メディア、サプライ品を使用した場合。 c.
8. お客様から故障した製品またはコンポーネント部品を弊社にご返却いた だくまで、弊社には交換または返金の義務はありません。 この無償保証 による交換によって返却されたコンポーネント、部品、またはハードウ ェア製品は、弊社の所有物となります。 上記の内容にかかわらず、弊社 は、故障した部品の返却をお客様に要求しない場合もあります。弊社 は、ソフトウェア、メディア、消耗品等の代替品のお届け、または製品 もしくはコンポーネント部品の修理、交換、またはその他のサポート等 の正確な実施時期についてお約束することはできません。お客様からこ れらの実施時期のご指定があった場合にも、当該ご指定の時期にこれら のサポート等が実施できないことについて、弊社はいかなる責任も負い ません。 9.
第 25 章 法律情報 害、および通常のまたは特別な事情による損害その他一切の損害(収益または 資金の損失を含む)に対していかなる責任も負いません。 C. 国/地域別の法律 1. この無償保証は、特定の法的権利をお客様に与えるものです。 その他の 権利は、米国とカナダでは州によって、またはその他の国/地域ではその 国/地域によって異なる可能性があります。 お客様が有するその他の権利 については、国/地域の法律をご確認ください。 2.
Hewlett-Packardソフトウェア使用許諾書 HPソフトウェア使用許諾条件 HPと別途契約を締結しない限り、以下の条件が、HP Designjet 4000プリン タ シリーズのソフトウェアの使用に適用されます。 定義 HP Designjet 4000プリンタ シリーズ ソフトウェアには、HPソフトウ ェア製品 (本ソフトウェア) およびオープン ソース ソフトウェア コンポーネ ントが含まれます。 「オープン ソース ソフトウェア」には、当該ソフトウェアの関連資料に記載 されたオープン ソース使用許諾契約の条項に基づいて使用許諾される Apache、Tomcat、MySQLおよびomniORBを含むさまざまなオープン ソー ス ソフトウェア コンポーネントが含まれますが、これらに限定されません (下記の「オープン ソース ソフトウェア」の項を参照してください)。 使用許諾 HPは、お客様に、HP Designjet 4000プリンタ シリーズにプレイン ストールされた本ソフトウェアの複製物ひとつを使用する権利を許諾しま す。 「使用」とは、本ソフトウェアを保管、ロード、実行、または表示する 行
第 25 章 法律情報 逆アセンブルまたは解読 HPの書面による事前の承諾を取得しない限り、お 客様は、本ソフトウェアを逆アセンブルまたは逆コンパイルすることはでき ません。 ただし、一部の地域の法律によっては、限定的な逆アセンブルまた は逆コンパイルに対しHPの合意が不要な場合があります。 要求された場 合、お客様は、逆アセンブルまたは逆コンパイルについて合理的な範囲の詳 細情報をHPに提供しなければなりません。 お客様は、本ソフトウェアの使 用のために必要でない限り、本ソフトウェアを解読できません。 譲渡 本ソフトウェアを譲渡した時点で、お客様に対する本使用許諾は自動的 に終了します。 譲渡時には、お客様は、すべての複製物および関連文書を含 めて、本ソフトウェアを譲受人に引き渡さなければならないものとします。 また、譲受人は、当該譲受の条件としてHPソフトウェア使用許諾条件を承諾 しなければなりません。 解除 本使用許諾条件のいずれかに違反した場合、HPは、通知をもって本使 用許諾を終了することができます。 当該終了をもって、お客様は、本ソフト ウェア、その複製物、翻案物、およびいかなる形態であるかを
規格適合情報 法律情報 プリンタで使用されているインク システムの最新のMaterial Safety Data Sheets (MSDS) を取得するには、次の住所宛にご請求ください。HewlettPackard Customer Information Center, 19310 Pruneridge Avenue, Dept. MSDS, Cupertino, CA 95014, U.S.A. また、次のWebページでもご請求いただけます。http://www.hp.com/ hpinfo/community/environment/productinfo/psis_inkjet.
第 25 章 Normes de sécurité (カナダ) 法律情報 Le présent appareil numérique n'émet pas de bruits radioélectriquesdépassant les limites applicables aux appareils numériques de Classe A prescritesdans le réglement sur le brouillage radioélectrique édicté par le Ministéredes Communications du Canada. DOCステートメント (カナダ) This digital apparatus does not exceed the Class A limits for radio noise emissions from digital apparatus set out in the Radio Interference Regulations of the Canadian Department of Communications.
EMIステートメント (台湾) 法律情報 EMIステートメント (中国) 騒音 Geräuschemission (Germany) LpA < 70 dB, am Arbeitsplatz, im Normalbetrieb, nach DIN45635 T. 19.
第 25 章 適合宣言 (DECLARATION OF CONFORMITY) 法律情報 according to ISO/IEC Guide 22 and EN 45014 Supplier's name: Hewlett-Packard Company Supplier's address: Avenida Graells, 501 08174 Sant Cugat del Vallès Barcelona, Spain declares that the product Regulatory Model (3): BCLAA-0401 Product family: HP Designjet 4000 Printer series Product options: All conforms to the following product specifications Safety: IEC 60950-1:2001 / EN 60950–1:2001 EMC: CISPR 22:1997 / EN 55022:1998 Class A (1) EN 55024:199
this number should not be confused with the marketing name or the product numbers. 法律情報 Josep–Maria Pujol Hardware Quality Manager Sant Cugat del Vallès (Barcelona) July 9th, 2004 規格適合に関する問い合わせ先 ヨーロッパ: Hewlett-Packard GmbH, HQ-TRE, Herrenberger Strasse 140, D-71034 Böblingen, Germany. 米国: Hewlett-Packard Company, Corporate Product Regulations Manager, 3000 Hanover Street, Palo Alto, CA 94304, USA.
法律情報 第 25 章 276
索引 A ArcGIS 159 AutoCAD 159 C CALS/G4 138 D Designjet Online 263 H HP Designjet Online 263 HP-GL/2 138 HPインスタント サポート 261 HPカスタマ・ケア 261 HP純正以外の用紙 99 HP製以外のインクカートリッ ジ 242 I IEEE1394接続 53 InDesign 151 J Jetdirectプリント サーバ 取り付ける 57 JPEG 138 M Microsoft Office 159 P PDF 138 Photoshop HP-GL/2 & RTLドライバ 142 PostScriptドライバ 147 PostScript 138 Q QuarkXPress 156 T TIFF 138 U USB 2.
こ このガイドの使用方法 7 コンポーネント (プリンタ) 9 さ ざらつき 195 サポート サービス HP Designjet Online 263 HPインスタント サポー ト 261 HPカスタマ・ケア 261 サポートされている用紙 96 す スリープ モード待ち時間 80 そ ソフトウェア 12 ソフトウェア使用許諾 269 た タイムアウトの待機 227 ね ネスティング 167 は ハードディスクの仕様 252 パレット 設定の変更 136 ふ ファームウェアのアップデー ト 175 フロントパネル エラー メッセージ 222 コントラスト 80 単位 81 言語 77 フロントパネルのコントラス ト 80 ブザーのオン/オフ 80 プラテン ローラーを潤滑す る 230 プラテンのクリーニング 171 プリンタ ソフトウェア 12 プリンタ ドライバ Mac OS 9でのアンインスト ール 72 278 Windowsでのアンインスト ール 72 プリンタで印刷ができない 226 プリンタのクリーニング 171 プリンタの主なコンポーネン ト 9 プリンタの主な機能 8 プリンタの保
索引 ろ ローラーからきしみ音がする 230 ローラーの潤滑 230 ロール紙 スピンドルに取り付ける 83 プリンタに取り付ける 86 取り外す 91 ロール紙をスピンドルに取り付 ける 83 ロール紙をプリンタから取り外 す 91 ロール紙をプリンタに取り付け る 86 ん 『クイック リファレンス ガイ ド』フォルダ 28 一部のみ印刷 207 一部のイメージ 208 乾燥時間 キャンセル 100 変更 100 概要 248 予防保守 237 仕様 インク サプライ品 249 エコロジー 253 グラフィック言語 252 ハードディスク 252 マージン 251 メモリ 252 動作環境 253 動作音 253 印刷解像度 250 機構的な精度 251 物理的 252 用紙サイズ 249 電源 252 使用状況 インクカートリッジ 125 使用状況に関する情報 プリンタの使用状況 126 保守 237 保証 265 保証に関する注記 126 保証条項 265 内蔵Webサーバ アクセスする 77 アクセスできない 229 インク システムのステータ ス 124 インクと用紙の使用状況 164 キューの
用紙スタッカ 積み重ねの問題 220 用紙スタッカでの積み重ねの問 題 220 空白のページ 207 紙詰まり 217 細い線 193 縦置き 133 背面のランプ 236 芯アダプタ 84 解像度 250 言語 77 診断 177 誤った向きに回転 209 通信の問題 228 適合宣言 274 重なった線 137 重なっているイメージ 210 間違った色 199 電子メール アラート 80 電源の仕様 252 高速出力 131 黒点の補正 140 280