HP Color LaserJet 4700-User's Guide

用語集
BOOTP 「ブートストラップ プロトコル」(Bootstrap Protocol) の省略形。ネットワーク上のコンピュータまた
は周辺機器が自身の IP アドレスを BOOTP サーバーから自動的に得るために使用するプロトコル。
CMYK 「シアン、マゼンタ、イエロー、および黒」 (cyan, magenta, yellow, and black) の頭文字語。
DDR 「ダブル データレート」 (double data-rate) の頭文字語。
DHCP Dynamic Host Configuration Protocol の頭文字語。DHCP を利用して、ネットワーク接続された個々
コンピュータまたは周辺機器は DHCP ーバーから自身の IP 設定情報を検出できます。
DIMM Dual In-line Memory Module の頭文字語。メモリ チップを収容するモジュール。
EIO Enhanced Input/Output 頭文字語。HP プリンタに内蔵プリント サーバー、ネットワー アダプタ、
ード ディスク、および他のプラグイン機能を追加するためのハードウェ インタフェース。
HP Jetdirect HP ネットワーク印刷製品。
HP Web Jetadmin Web ブラウザを使用して単一または複数プリンタを管理する HP 社製のデバイス管理ソフ
トウェア。
I/O 「入力/出力(Input/Output) 頭文字語。コンピュータのポート設定に関する説明に使用する用語です。
IPX/SPX Internetwork Packet Exchange/Sequenced Packet Exchange の頭文字語。
IP アドレス ネットワーク接続されているコンピュー デバイスに割り当てられる固有の番号。
MIME 多目的インターネットメール拡張仕様」(Multipurpose Internet Mail Extensions) の頭文字語。
MOPy 複数部オリジナル印刷 (Multiple Original Prints) 機能を指 HP 独自の用語。
PCL 「プリンタ制御言語」(Printer Control Language) の頭文字語。
PDF 「ポータブル ドキュメント フォーマット」(Portable Document Format) の頭文字語。Adobe Systems
Incorporated Acrobat のネイティ
ファイル形式。PDF 、ドキュメントの作成に使用された元のアプリ
ーション ソフトウェア、ハードウェア、および OS に関係なくドキュメントを表示するためのファイル形式で
す。
PJL 「プリンタ ジョブ言語」(Printer Job Language) の頭文字語
PostScript Adobe Systems 社のページ記述言語。
PostScript エミュレーション Adobe PostScript をエミュレートするソフトウェアで、印刷されたページを記
述するプログラミング言語。
PPD PostScript プリンタ記述」(PostScript Printer Description) の頭文字語。
JAWW
用語集
323