HP Jetdirect Administrator's Guide (J7949E)
JAWW
LPD
印刷用の設定
139
例:
PostScript
、
PCL
、
HP-GL/2
プリンタ用の
printcap
エントリ
lj1_raw|raw1:\
:lp=:\
:rm=laserjet1:\
:rp=raw:\
:lf=/usr/spool/lpd/lj1_raw.log:\
:sd=/usr/spool/lpd/lj1_raw:
使用しているプリンタで、
PostScript
、
PCL
、および
HP-GL/2
言語の自動
切り替えがサポートされていない場合は、コントロール
パネルがあれば、そ
のコントロール
パネルを使用してプリンタの言語を選択します。または、ア
プリケーションを使用して、プリント
データの組み込みコマンドによってプ
リンタの言語を選択します。
印刷の際にはコマンド行にプリンタ名を入力する必要があるため、ユーザー
がプリンタのプリンタ名を認識していることを確認してください。
次のように入力して、スプール
ディレクトリを作成します。
root
ディレク
トリで次のように入力します。
mkdir /usr/spool/lpd
cd /usr/spool/lpd
mkdir printer_name_1 printer_name_2
chown daemon printer_name_1 printer_name_2
chgrp daemon printer_name_1 printer_name_2
chmod g+w printer_name_1 printer_name_2
ここで、printer_name_1
と
printer_name_2
は、スプールするプリ
ンタを指します。複数のプリンタをスプールできます。次の例に、テキスト
(
または
ASCII)
の印刷と、
PCL
または
PostScript
の印刷に使用するプリ
ンタのスプール
ディレクトリを作成するコマンドを示します。
例:テキスト
プリンタと
PCL/PostScript
プリンタの
スプール
ディレクトリの作成
mkdir /usr/spool/lpd
cd /usr/spool/lpd
mkdir lj1_text lj1_raw
chown daemon lj1_text lj1_raw
chgrp daemon lj1_text lj1_raw
chmod g+w lj1_text lj1_raw