Quick setup and before use (September 2009)
ティ]で設定してある場合は、コンピューターが再起動します。再起動しない場合は、電源ボタ
ンを押してコンピューターを起動する必要があります。
●
プラグ アンド プレイに対応していない拡張ボードやオプションを取り付けた後にコンピューター
を再設定しましたか。
●
必要なデバイス ドライバーがインストールされていることを確認してください。プリンターを
使用する場合は、そのモデル用のプリンター ドライバーが必要です。
●
システムから起動可能メディア(ディスケット、CD、または USB デバイス)をすべて取り出し
てからシステムを起動していますか。
●
出荷時とは異なるオペレーティング システム(OS)をインストールしている場合は、ご自身で
用意された OS がお使いのシステムでサポートされていることを確認してください。
●
お使いのコンピューターに内蔵の VGA コネクタ以外の PCI または PCI-Express のグラフィック
ス ボードが追加された状態で、コンピューターに接続するモニターが 1 台の場合、通常は内蔵
の VGA コネクタが無効になるため、追加されたグラフィックス ボードのコネクタにモニターを
接続する必要があります。起動時には、他のモニター コネクタは無効になります。これらのコ
ネクタにモニターが接続されている場合、そのモニターは機能しません。なお、[コンピュー
ター セットアップ(F10)ユーティリティ]を使用すると、どのポート(コネクタ)を有効にす
るかを設定できます。
注意: コンピューターが電源コンセントに接続されていると、電源が入っていなくてもシステム
ボードには常に電気が流れています。感電やシステムの損傷を防ぐため、コンピューターのカバーを
開ける場合は、電源を切るだけでなく、必ず事前に電源コードをコンセントから抜いてください。
基本的なトラブルシューティング
ここでは、初期起動処理中に発生する可能性があるトラブルについて説明します。詳しくは、ハード
ディスク ドライブに収録されている『トラブルシューティング ガイド』を参照してください。この
ガイドは
http://www.hp.com/support/からも入手できます。ホワイト ペーパーは英語で提供されてい
ますので、[United States (English)]を選択し、[See support and troubleshooting information]
(サポート&問題解決情報を表示する)をチェックしてからコンピューターのモデル番号を入力して
Enter キーを押します。
POST 時のフロント パネルのランプおよびビープ音の診断
コンピューター前面のランプが点滅していたり、ビープ音が鳴ったりする場合には、『トラブルシュー
ティング ガイド』を参照して状態を調べ、推奨される処置を行ってください。
8
クイック セットアップおよびお
使いになる前に