User Guide-For comfortable use (November 2007)

書類および本
コンピュータの周辺機器や作業に必要なその他の事務用品などをすべて載せられる広さのある作業台
を選んでください。目の疲れを最小限に抑えるために、絶えず参照しているそれぞれの書類や本など
は、目から同じくらいの距離にある場所に配置します。
頻繁に使用するものの配置
頻繁に使用する書類や本などは、手の届きやすい範囲に置きます。本や書類を絶えず参照したり筆記
用具を頻繁に使用したりし、また、キーボード トレイを使用して作業を行う場合は、前かがみになっ
て目を近づけすぎないようにしてください。このような姿勢をとると、肩や背中が圧迫されやすくな
ります。このような圧迫感があったら、作業場の配置を考え直してください。
悪い例
頻繁に使用する本、書類、電話などを見たり手にとったりするために、繰り返し手を伸ばして無理な
姿勢をとっている場合は、配置に問題があります。
原稿台の使用
原稿台を使用する場合は、モニタと同じ距離、高さ、角度になるようにしてモニタの近くに置きま
す。これによって、頭の位置が常に安定するため、書類とディスプレイの画面を交互に見ても首に負
担が掛かりにくくなります。
主に紙の原稿を見てタイプする作業の場合、原稿台を真正面に置き、モニタを少し横にずらして置く
か、モニタとキーボードの間に置いた傾斜板に載せます。このような置き方は、モニタよりも書類を
見る時間が長い場合にのみ適しています。
書類および本
23