User Guide-For comfortable use (November 2007)
HP 製品についての一般的な注意事項
製品を安全に使用するための注意事項や操作方法が記載された取扱説明書は、いつでも参照できるよ
うに保管しておいてください。製品を使用するときは、取扱説明書に記載された操作方法および使用
方法に沿ってください。また、製品や取扱説明書に記載された警告を必ず見るようにしてください。
火災、けが、装置の損傷を防ぐために、以下の注意事項を守ってください。
修理サービスを必要とする損傷
以下の場合は、コンピュータ本体の電源スイッチを切った後、電源コンセントからプラグを抜き、HP
の修理受付窓口に修理を依頼してください。
●
電源コード、延長コード、またはプラグが壊れたとき
●
製品の上に液体をこぼしたり、物を落としたりしたとき
●
製品を雨や水にさらしてしまったとき
●
製品を落としたり、壊したりしたとき
●
温度上昇がはっきりと認められるとき
●
取扱説明書に沿って操作しても、製品が正常に動作しないとき
修理
HP の取扱説明書に記載されていない限り、どのような HP の製品の修理も、自身では行わないでく
ださい。警告記号やラベルの貼付されているカバーを開けたり取り外したりすると、感電する恐れが
あります。このような部分の修理は、サポート窓口に依頼してください。
オプション製品の取り付け
製品は、不安定な机、台車、スタンド、三脚台、棚などの上では使用しないでください。製品が落下
すると、重傷を負ったり、製品の重大な損傷を招いたりする恐れがあります。机、台車、スタンド、
三脚台、棚は、HP の推奨品や、製品と共にオプション販売されているものを使用してください。
通気
製品の通気孔や開口部は、通気のために装備されています。製品を確実に動作させ過熱から守るため
に、これらの口をふさいだり、覆ったりしないでください。製品をベッドやソファ、じゅうたんなど
の柔らかい面の上に置くと、通気孔をふさぐことがあります。作り付けの本箱や棚への製品の設置
は、製品を配置するために十分な広さが確保され、十分な換気が得られ、指示書に沿って製品を使用
する場合に限り行ってください。
水と湿気
製品を湿気の多い場所で使用しないでください。
製品のアース(接地)
一部の製品には、アース用に第 3 のピンを持つ 3 極プラグが装備されています。このプラグは、3 極
用の電源コンセントにのみ差し込むことができます。これは安全機能の 1 つです。ただし、製品に付
属の 2 極アース付き国内変換プラグを使って、一般の電源コンセントに接続することができます。こ
HP 製品についての一般的な注意事項
49