日常のお手入れ ユーザー ガイド
© Copyright 2007 Hewlett-Packard Development Company, L.P.
目次 1 ハードウェアのメンテナンス バッテリ パック ................................................................................................................................... 2 使用済みバッテリ パックの廃棄 .......................................................................................................... 2 タッチパッドとキーボード .................................................................................................................. 3 ディスプレイ .......................................................................................
iv JAWW
1 ハードウェアのメンテナンス このコンピュータは耐久性があり、長期間ご使用いただけます。この章の日常のお手入れのガイドラ インに従って、コンピュータの寿命を長く保ち、高いパフォーマンスを維持してください。 ● コンピュータはキャリング ケースに入れて携帯および保管してください。 注意 ディスプレイの破損を防ぐため、ケースに入った状態でもコンピュータの上に物を 置かないでください。 ● コンピュータを直射日光、高温、紫外線に長時間さらさないでください。 注意 コンピュータまたはドライブを高温多湿な場所に置かないでください。 ● コンピュータを清潔に保ってください。ほこりがたまると、内部部品の温度が上昇する場合があ ります。 警告! 不快感ややけどの原因となるため、長時間にわたって通気孔をふさいだり、膝の 上に置いたりしないでください。また、操作中に AC アダプタが長時間皮膚に接触しない ようにしてください。アプリケーションの要求が大きいとコンピュータが使う能力も大き くなります。通常、使う能力が大きいと、長時間使用したときにコンピュータと AC アダ プタが熱を発生します。このコンピュータと
バッテリ パック 警告! 安全に関する問題の発生を防ぐため、この製品を使用する場合は、コンピュータに同 梱されているバッテリ、HP が提供する交換用バッテリ、または HP から購入した互換性のあ るバッテリを使用してください。 注意 故障の原因となるので、バッテリ パックを温度の高い場所に長時間放置しないでくださ い。 コンピュータを 2 週間以上使わず、外部電源から切断する場合、バッテリ パックを取り外し、別にし て保管してください。 バッテリ パックの寿命を長くするには、涼しくて湿気のない場所に保管してください。 1 か月以上保管されていたバッテリ パックは、使用する前にキャリブレーションしてください。 使用済みバッテリ パックの廃棄 警告! 発火を防ぐため、バッテリ パックを分解したり、壊したり、穴をあけたりしないでく ださい。バッテリ パックの外部接触部をショートさせないでください。バッテリ パックを燃 やしたり、水に浸したりしないでください。バッテリ パックを 60˚C 以上の高温にさらさない でください。 バッテリの廃棄については、『規定、安全、および環境に関するご注意』を参照してください。
タッチパッドとキーボード タッチパッド (一部のモデルのみ) に汚れや油分が付着すると、画面上のポインタの動作がスムーズで なくなる原因になります。これを防ぐには、タッチパッドを湿った布で拭き、コンピュータを使うと きは手をこまめに洗ってください。 警告! 感電や内部部品の破損を防ぐため、キーボードを掃除するときに掃除機の吸引口にじ かに接触しないようにしてください。掃除機を使うと、キーボードの表面に部屋のごみがたま る可能性があります。 キーボードは定期的に掃除してキーが動かなくならないようにし、キーの下にたまっているほこりや ごみを除去してください。ノズル付きのスプレー缶でキーの下に圧縮空気を噴射して、ごみを吹き飛 ばすことができます。 コンピュータのキーボードにポインティング スティックがある場合、定期的に清掃してスティック パッドを交換する必要があります (交換用スティック パッドは一部のモデルに付属しています)。 ディスプレイ 汚れやごみを除去するには、柔らかく湿り気のある、けばのない布でディスプレイを頻繁に清掃して ください。それで汚れがとれない場合は、湿らせた静電防止布または静電防止ディスプ
ドライブ ドライブは壊れやすいコンポーネントなので、取り扱いには注意が必要です。このセクションのガイ ドラインに従ってドライブを保護してください。 注意 コンピュータやドライブの破損、または情報の消失を防ぐため、以下の注意に従ってく ださい。 ドライブを取り扱う前に、ドライブの塗装のない部分の金属表面に触れて静電気を放電してく ださい。 リムーバブル ドライブやコンピュータのコネクタ ピンに触れないでください。 ドライブの取り扱いは、落としたり、押しつぶしたりしないよう慎重に行ってください。 ドライブをドライブ ベイに挿入する際、力を入れすぎないようにしてください。 ドライブでメディアへの書き込みを行っている間は、キーボードの入力やコンピュータの移動 を行わないでください。書き込み処理は振動の影響を受けやすいためです。 バッテリ パックのみを電源として使用している場合は、メディアに書き込む前に、バッテリ パックが十分に充電されていることを確認してください。 ディスク デフラグの使い方 コンピュータを使用しているうちに、ハード ディスクのファイルが断片化されてきます。ディスク デフラグを行うと、ハード ディス
2 定期的なチューンアップ コンピュータのハードウェアおよびソフトウェアをなるべく良好な状態に保つには、次の簡単な作業 を定期的に行ってください。 JAWW ● ウイルス対策ソフトウェアをインストールおよびアップデートする。 現在のセキュリティの脅 威からコンピュータを保護するためにウイルス対策ソフトウェアをインストールします。絶え間 ない新種ウイルスの脅威を防ぐため、ウイルス対策ソフトウェアを最新の状態に保ってくださ い。 ● スパイウェアを検出して駆除するソフトウェアをインストールおよびアップデートする。 スパ イウェア ツールを実行すると、コンピュータ システムへの外部からの電子的侵入が検出され、 阻止されます。 ● バックアップを作成する。ウイルスや停電が原因で情報が破損または破壊される場合がありま す。ファイルの消失や破損に備えるため、CD-RW、DVD+RW、または USB ドライブにファイ ルをバックアップしてください。 ● 復元ポイントを作成する。 コンピュータに問題が発生した場合、このベンチマークにより、問 題が発生する前のある時点の状態に戻すことができます。 ●
3 移動および運搬 コンピュータは仕事や遊びの場に携帯できますが、 良好な状態を保つため、次に示す移動および運搬 上の注意に従ってください。 ● コンピュータの移動または運搬を準備するには、次の手順を行います。 a. 情報をバックアップします。 b. すべてのオプティカル ディスクおよび外付けメディア カード (PC カード、SD メモリ カー ド、ExpressCard など) を取り外します。 注意 コンピュータやドライブの破損、または情報の消失を防ぐため、ドライブをド ライブ ベイから取り外す前およびドライブを運搬、保管、または移動する前に、ド ライブからメディアを取り出してください。 c. すべての外付けデバイスを、電源を切ってから切断します。 d.
行機の機内、病院、爆発物の近く、危険な場所などで適用される可能性があります。特定の機器 の使用に適用される規定が不明な場合は、電源を入れる前に使用許可を求めてください。 ● 国外に移動する場合: ● 行き先の各国のコンピュータに関する税関規制を確認してください。 ● コンピュータの使用場所となる各地の電源コードやアダプタの仕様については、カスタマ ケアにお問い合わせください。電圧、周波数、およびプラグの構成は地域によって異なりま す。 警告! 感電や機器の破損を防ぐため、電気器具用の電圧変換器でコンピュータの電 源を入れないようにしてください。 JAWW 7
索引 き キーボード 3 こ コンピュータの移動 6 コンピュータの運搬 6 そ ソフトウェア 定期的なチューンアップ 5 ディスク クリーンアップ 4 ディスク デフラグ 4 ディスク クリーンアップ 4 ディスク デフラグ 4 ディスプレイ 3 ドライブ 4 ハードウェア 1 バッテリ パックの廃棄 2 バッテリ パック 2 た タッチパッド 3 ち チューンアップ, 定期的 5 て ディスク クリーンアップ ソフトウ ェア 4 ディスク デフラグ ソフトウェ ア 4 ディスプレイ 3 と ドライブ 4 は ハードウェアのメンテナンス 1 ハード ドライブ 4 バッテリ パックの廃棄 2 バッテリ パックのメンテナン ス 2 め メンテナンス キーボード 3 タッチパッド 3 8 索引 JAWW