Power Management-Windows Vista
9.
[OK]をクリックします。
10.
[変更の保存]をクリックします。
手順 3:バッテリの放電
バッテリの放電中は、コンピュータの電源を入れたままにしておく必要があります。バッテリは、コ
ンピュータを使用しているかどうかにかかわらず放電できますが、使用している方が早く放電が完了
します。
●
放電中にコンピュータを放置しておく場合は、放電を始める前に作業中のファイルを保存してく
ださい。
●
放電中にコンピュータをときどき使用し、省電力設定を利用していた場合、放電処理中はシステ
ムの動作が次のようになります。
●
モニタが自動的にオフになりません。
●
コンピュータがアイドル状態のときでも、ハードドライブの速度が自動的に低下しません。
●
システムによるハイバネーションは起動されません。
バッテリを放電するには、次の手順で操作します。
1.
コンピュータを外部電源から切断します。ただし、コンピュータの電源は切らないでください。
2.
バッテリが放電するまで、バッテリ電源でコンピュータを動作させます。バッテリをローバッテ
リ状態になるまで放電すると、バッテリ ランプが点滅し始めます。バッテリが放電すると、バ
ッテリ ランプが消灯して、コンピュータの電源が切れます。
JAWW
バッテリ ゲージの調整
15