ProtectTools (some models only)-Windows Vista (January 2007)
一般的なタスク
BIOS Configuration を使用すると、通常は起動時に f10 キーを押して[Computer Setup]を使用するこ
とでしかアクセスできない、各種のコンピュータ設定を管理できます。
ブート オプションの管理
BIOS Configuration を使用すると、コンピュータの起動や再起動に実行されるタスクに対する各種の
設定を管理できます。
ブート オプションを管理するには、以下の手順で操作します。
1.
[スタート]→[すべてのプログラム]→[HP ProtectTools Security Manager](HP ProtectTools セ
キュリティ マネージャ)の順に選択します。
2.
左側のパネルで、[BIOS Configuration](BIOS 設定)をクリックします。
3.
BIOS の管理者パスワードのプロンプトで[Computer Setup]の管理者パスワードを入力して、[OK]
をクリックします。
注記 BIOS の管理者パスワードのプロンプトは、[Computer Setup]のセットアップ パス
ワードがすでに設定されている場合だけ表示されます。[Computer Setup]のセットアッ
プ パスワードの設定について詳しくは、この章の「
セットアップ パスワードの設定」を
参照してください。
4.
左側のパネルで、[System Configuration](システム コンフィギュレーション)をクリックし
ます。
5.
右側のパネルで、f9、f10、および f12 と、[Express Boot Popup Delay(Sec)](高速ブート
ポップアップ遅延(秒))に対する遅延時間(秒単位)を選択します。
6.
[MultiBoot](マルチブート)を有効または無効にします。
7.
マルチブートを有効にしている場合は、ブート デバイスを選択し、上向きの矢印または下向き
の矢印をクリックして一覧内の順序を調整することで、起動順序を選択します。
8. [Apply](適用)をクリックし、[HP ProtectTools]ウィンドウで[OK]をクリックして変更を保存
します。
36
第 5 章 BIOS Configuration for HP ProtectTools
JAWW