ProtectTools (some models only)-Windows Vista (January 2007)
HP ProtectTools のパスワードの管理
HP ProtectTools セキュリティ マネージャの機能のほとんどは、パスワードによってセキュリティ保
護されています。次の表に、よく使用されるパスワード、そのパスワードが設定されるソフトウェ
ア モジュール、およびパスワード機能の一覧を示します。
この表には、IT 管理者だけが設定して使用するパスワードも示されています。その他のすべてのパス
ワードは、一般のユーザまたは管理者が設定できます。
HP ProtectTools のパスワード 設定する HP ProtectTools
モジュール
機能
[Computer Setup]のセットアッ
プ パスワード
注記 BIOS の管理者パ
スワード、f10 セットア
ップ パスワード、または
セキュリティ セットアッ
プ パスワードとも呼ばれ
ます
BIOS Configuration、IT 管
理者が設定
[Computer Setup]ユーティリティへのアク
セスを保護します
Power-on Password(電源投入時
パスワード)
BIOS Configuration
コンピュータの起動時や再起動時、または
ハイバネーションからの復帰時にコンピュ
ータのデータを保護します
スマート カードの管理者パスワ
ード
注記 BIOS 管理者カー
ドのパスワードとも呼ば
れます
スマート カード セキュリテ
ィ、IT 管理者が設定
スマート カードの電源投入時(BIOS)認証
に使用します。コンピュータの起動時や再
起動時、またはハイバネーションからの復
帰時に[Computer Setup]ユーティリティお
よびコンピュータのデータへのアクセスを
可能にします。また、ユーザ カードまたは
管理者カードの復元のためのリカバリ ファ
イルの作成も可能になります
スマート カードのユーザ パスワ
ード
注記 BIOS ユーザ カー
ドのパスワードとも呼ば
れます
スマート カード セキュリテ
ィ
スマート カードの電源投入時(BIOS)認証
に使用します。コンピュータの起動時や再
起動時、またはハイバネーションからの復
帰時にコンピュータのデータへのアクセス
を可能にします
スマート カードの PIN スマート カード セキュリテ
ィ
スマート カードの内容へのアクセスを保護
し、スマート カードのユーザを認証しま
す。電源投入時認証に使用すると、スマー
ト カードの PIN の入力により[Computer
Setup]ユーティリティおよびコンピュータ
のデータも保護されます
スマート カード リカバリ ファイ
ルのパスワード
スマート カード セキュリテ
ィ
BIOS パスワードが含まれているリカバリ
ファイルへのアクセスを保護します
Java™ Card の PIN
Java Card Security
Java Card の内容へのアクセスを保護し、
Java Card のユーザを認証します。電源投
入時認証に使用すると、Java Card の PIN
の入力により[Computer Setup]ユーティリ
ティおよびコンピュータのデータも保護さ
れます
基本ユーザ キーのパスワード
Embedded Security
安全な電子メール、ファイル、およびフォ
ルダの暗号化など Embedded Security 機能
へのアクセスに使用します。電源投入時認
JAWW
HP ProtectTools のパスワードの管理
3