Computer Setup (F10) Utility Guide (3rd Edition)
コンピュータ セッ トアップ (F10) ユーテ ィ リ テ ィ ガイド www.hp.com/jp 19
コンピュータ セッ トアップ (F10) ユーテ ィ リ テ ィ
カスタム*
(Advanced)
電源投入時オプシ ョ ン
(Power-On Options)
次の項目を設定 し ます
•POSTモード (POST Mode) の設定 : ク イ ッ ク ブー
ト(QuickBoot)、 フル ブート (FullBoot)、 または1
~30日毎に フルブー ト (FullBoot Every 1-30 Days)
•POSTメッセージ (POST Messages) の有効
(Enable) /無効 (Disable)
• [F9]プロンプト (F9 Prompt)の有効/無効または
表示 (Displayed) /非表示 (Hidden)
この機能を有効に設定す る と 、 POST実行中に
[F9=Boot Menu] と 表示されます。 この機能を無効に
設定し て テキス ト が非表示にな っ て も、 [F9] キーを
押すと [Shortcut Boot [Order] Menu]画面が表示され
ます。 詳し く は、 [ストレージ] (Storage)→[起動順
序] (Boot Order)の順に選択してください
• [F10]プロンプト (F10 Prompt)の有効/無効または
表示/非表示
こ の機能を 有効に設定する と 、 POST実行中に
[F10=Setup] と 表示 さ れます。 こ の機能を無効に設定
してテキストが非表示になっても、[F10]キーを押す
と [Setup]画面が表示さ れます
• [F12]プロンプ ト (F12 Prompt)の有効/無効または
表示/非表示
この機能を有効に設定す る と 、 POST実行中に
[F12=Network Service Boot]と表示されます。 この機
能を無効に設定してテキストが非表示になっても、
[F12] キーを押すとネッ ト ワークからのブー ト がシ
ステムに強制されます
*上級ユーザのみ
コンピュータ セッ トアップ (F10)ユーティリティ (続き)
メニュー 項目 説明
✎
コンピュータ セッ トアップ (F10) ユーテ ィ リ テ ィ でサポー ト される機能は、 お使いのハー ド ウ ェ アの構成
によ っ て異な る場合があ り ます。