Desktop Management Guide

デス マネジ について www.hp.com/jp 17
デス マネジ
無効なシステムBIOSイメージが検出されると、システム電源ランプが8回赤
く点滅します(1秒間に1回の点滅)。同時に、スピーカからビープ音が8回鳴
ります。システムROMの中の、ビデオ オプションROMイメージが含まれて
いる部分が壊れていなければ、画面にBoot Block Emergency Recovery Mode
と表示されます。
Boot Block Emergency Recovery Modeになったら、以下のように操作して、シ
ステムBIOSを復旧(アップグレード)してください。
1. コンピュータの電源を切ります。
2. ルート ディレクトリに目的の BIOS イメージ ファイルが含まれている
ディスケットCD、またはUSB フラッシュ バイスを挿入します。こ
のメディアは、FAT12FAT16またはFAT32ファイル システムでフォー
マットされている必要があります。
3. コンピュータの電源を入れます。
適切なBIOSイメージ ファイルが見つからない場合、Boot Block BIOSは、
起動可能なデバイスからコンピュータを起動しようとします。起動可能
なデバイスが見つからない場合は、BIOSイメージ ファイルまたはBIOS
アップグレード ユーティリティが含まれているメディアを挿入するよ
う指示されます。
システムBIOSの復旧またはアップグレードが正常に完了すると、システ
ムによって電源が自動的に切られます。
4. BIOSのアップグレードに使用したリムーバブル メディアを取り出しま
す。
5. 電源を入れて、コンピュータを起動しなおします。
リプリート セッ
以下のリプリケート セットアップ機能を使用すれば、管理者がコンピュータ
の設定情報(コンフィギュレーション情報)を他の同じモデルのコンピュー
タに簡単にコピーすることができます。この機能によって、複数のコンピュー
タに同じ設定を行う時間を短縮することができます。
これらの手順を行うには、ディスケット ドライブ、または HP USBメモリな
どのサポートされるUSBフラッシュ メディア デバイスが必要です。