Desktop Management Guide

18 www.hp.com/jp デス マネジ について
デス マネジ
1台の への
Ä
注意:設定情報はモデルにより異なります。コピー元とコピー先のコンピュー
タが別のモデルの場合、ファイ システムが破損する恐れがあります。たと
えば、dc7xxxシリーズのコンピュータからdx7xxxシリーズのコンピュータに
設定情報をコピーしないでください。
1. 設定情報コピー元のコンピュータの電源を切ります。Windows を実行し
ている場合は、[スタート][シャットダウン](または[終了オプション]
[シャットダウン](または[電源を切る])の順に選択します。
2. 設定情報保存用ディスケットまたはUSBフラッシュ メディア デバイス
をここで挿入します。
3. コンピュータの電源を入れます。
4. コンピュータが起動してモニタ ランプが緑色に点灯したらすぐに[F10]
キーを押し、コンピュー セットアップ(F10)ユーティリティを実行
します。必要であれば、[Enter]キーを押すと、タイトル画面をスキップ
できます。
適切なタイミングで[F10]キーを押せなかった場合は、コンピュータを再起
して、モニ ランプが緑色に点灯したときにもう一度[F10]キーを押します。
5. [ファイル]File)→[複製セットアップ]Replicated Setup)→[リムーバ
ブル メディアに保存]Save to Removable Mediaの順に選択します。画
面上のメッセージに従って操作し、設定情報ディスケットまたはUSB
ラッシュ メディア デバイスを作成します。
6. 設定情報コピー先のコンピュータの電源を切り、設定情報ディスケット
またはUSBフラッシュ メディア デバイスを挿入します。
7. 設定情報コピー先のコンピュータの電源を入れます。
8. コンピュータが起動してモニタ ランプが緑色に点灯したらすぐに[F10]
キーを押し、コンピュー セットアップ(F10)ユーティリティを実行
します。必要であれば、[Enter]キーを押すと、タイトル画面をスキップ
できます。
9. [ファイル ] [複製セットアップ][システム構成の復元]Restore from
Removable Mediaの順に選択したあと、画面上のメッセージに従って操
作します。
10. 設定が完了したら、コンピュータを再起動します。