User's Guide-vp15, vp17, vp19, FP1707, W1907, WF1907, WF1907v, w1907, w2007, w2007v, w2207, w2207h, w2408, w2408h LCD monitor
モニ タ の操作
4–4 ユーザーズ ガイド
OSDメニューの選択
次の表で、 オン ス ク リ ーン ディスプレイ (OSD) の メ ニ ュ ー項目と 各機能について説明 し ます。 OSDのメニュー項目を
変更し た後、 メ ニ ュ ー画面に次のオプシ ョ ンが表示さ れる場合は、 どれかを選択し ます。
■ [Cancel] (キャンセル):前のメニュー レベルに戻ります。
■ [Save and Return] (保存して戻る) : すべての変更を保存して、 OSD メイン メ ニ ュ ーの画面に戻 り ます。 この
[Save and Return]オプ シ ョ ンは メ ニ ュー項目を変更 し た場合にのみ有効です。
■ [Reset] (リ セ ッ ト ) : 前の設定に戻 り ます。
アイコン メインメニューの
オプシ ョ ン
サブ メニューの
オプシ ョ ン
説明
Switch Video Input
(ビデオ入力の切 り
替え)
アクティブかつ有効な2つのビデオ ソ ースにモニ タが接続 さ れ
ている場合に、 ビデオ入力信号を切 り替えます
Brightness (輝度) 画面の輝度を調整 し ます
Contrast
(コン ト ラスト)
画面の コ ン ト ラ ス ト レベルを調整します
Image Control
(イ メージ
コントロール)
画像を調整 し ます。 また、 周辺光セ ンサの有効 / 無効を切り 替
えます (一部のモデルのみ)
Auto Adjustment
(自動調整)
画面を自動的に調整し ます (VGA入力のみ)
Horizontal Position
(水平表示位置)
画像の左右の位置を調整し ます (VGA入力のみ)
Vertical Position
(垂直表示位置)
画像の上下の位置を調整し ます (VGA入力のみ)
Custom Scaling
(カスタム スケール)
(一部のモデルのみ)
モニ タ への情報の表示方法を選択し ます。 次の中から選択し ま
す
Fill to Screen (ス ク リ ーンに合わせる): 画像が画面全体を占め、
高さ と幅が不均等なため歪んだ り 引き伸ば し たよ う に見えた
りします
Fill to Aspect Ratio (縦横比に合わせる) :画像が画面に合 う よ う
に調整 されて、 均等な画像表示を維持し ます
Sharpness
(シャープネス)
(一部のモデルのみ)
1~5の段階で、 画像の鮮明度を調整し ます
注:[Custom Scaling] メニューで[One to One] (1対1)を選択し
てある場合、 画像サイズの調整と[Sharpness]機能は無効にな り
ます
Ambient Light Sensor
(周辺光セ ンサ)
(一部のモデルのみ)
周囲の明る さ に応じ て画面の輝度を調整 し ます。 センサはモニ
タ前面の左側にあ り ます
初期設定では、セ ンサはオ ンに設定 されています。OSDの[Quick
View] (クイ ッ ク ビュー)、[Brightness]、[Contrast]、または[sRGB]
の設定を調整する と 、 周辺光センサは自動的に無効にな り ます
Clock (クロッ ク) 画面背景に表示 される縦線や縞模様を最小限に抑えます。
[Clock] を調整する こ と で、 画像の水平表示 も変更 されます
(VGA入力のみ)
Clock Phase
(クロ ッ ク フェーズ)
画面の焦点を調整 し ます。 これによ り 、 水平ノ イズが取 り除か
れ、 文字の表示が鮮明にな り ます (VGA入力のみ)
Color (色) 画面の色を選択 し ます。 工場出荷時の初期設定値は、 モデルに
応じて6500 Kまたはカスタム カラーです
9300 K
わずかに青味を帯びた白色に変更し ます
6500 K
わずかに赤味を帯びた白色に変更し ます