User's Guide-vp15, vp17, vp19, FP1707, W1907, WF1907, WF1907v, w1907, w2007, w2007v, w2207, w2207h, w2408, w2408h LCD monitor
技術仕様
ユーザーズ ガイド B–9
LCDモニ タの品質およびピ クセルに関する方針
HP LCDモニ タは、 故障のない高い性能を保証で き る よ う にする ため、 高度な規格に基づいて製造 された高精度のテ ク ノ
ロ ジ を採用し ています。 それで も なお、 デ ィ スプレ イに小 さ な輝点、 暗点、 または黒点が現れる と い う 外見上の欠陥が
発生する場合があ り ます。 これはどの メ ー カ ーから提供されるLCDディスプレイにも共通するものであり、 HP LCDモニ
タ に特有の問題ではあ り ません。 1つ以上のピ ク セルまたはサブ ピ ク セルに欠陥がある場合、 この問題が発生 し ます。
■ 1ピ ク セルは、 赤、 緑、 青のサブピ ク セル1つずつから成り ます。
■ 欠陥のあ る ピ ク セル全体は常に点灯 し ている (暗い画面に輝点が表示される) か、 常に消灯し ています (明る い画
面に暗点が表示 さ れる)。 点灯し ている ピ ク セルは、 よ り はっ き り と確認で き ます。
■ 欠陥のあ るサブ ピ ク セル (欠陥 ド ッ ト ) は、 欠陥のある ピ ク セル全体よ り 見えに く く 、 ま た小さ いため、 特定の画
面背景上でのみ確認で き ます。
欠陥のある ピ ク セルを確認するには、 モ ニ タ を通常の動作環境、 通常の動作モー ド 、 お よびサポー ト される解像度 と リ
フレッシュ レートで使用し、 画面から50 cmほど離れた位置で見ます。
業界での技術改良が進み、 外見上の欠陥が少ないデ ィ スプ レ イが生産される よ う にな る こ とが期待されます。 HP では、
製品の改良に合わせてガイ ド ラ イ ン を調整し てい く 予定です。
お使いのHP LCDモニタについて詳し くは、 HPのWebサイ トhttp://www.hp.com/support/を参照し て く ださい。
電源コ ー ド の要件
このモニ タの電源には自動ラ イ ン電圧切替機能 (ALS) が付属 し ています。 この機能によ っ て、 モニ タ は100~240Vの
AC電圧、 50/60 Hz、 1.5Aで動作し ます。
このモニ タ に付属の電源コー ド およびプ ラ グは、 電気用品安全法に適合 し てお り 、 日本国内でご使用いただけます。
お買い上げの製品を海外でお使いにな る場合は、 その国で認定さ れた電源コ ー ド をお買い求め く だ さ い。
電源コ ー ド は、 製品のラベルに記載さ れた電圧と電流の定格に適合 し た ものでなければな り ません。 ラ ベルに記載 さ れ
てい る値よ り 大き い定格のコ ー ド を使用 し て く だ さ い。 また、 ワ イヤの直径は0.75 mm
2
/18 AWG以上、 長 さ は1.5~
3.6 mでなければな り ません。 使用する電源コー ドの種類については、 HPのサポー ト 窓口までお問い合わせ く だ さ い。
電源コ ー ド は、 踏まれた り 、 上に物が置かれて引っ張られた り し ないよ う に配線し て く だ さ い。 また、 誤っ て踏んだ り
足を引っかけた り し ないよ う に、 プ ラ グ、 コ ン セ ン ト 、 およ び製品側の電源コ ネ ク タ の取扱いに も注意 し て配線し て く
ださい。
15
1280×1024
79.9 75.0
16
1440×900
55.9 59.9
17
1440×900
70.6 75.0
18
1600×1000
61.6 60.0
19
1680×1050
65.3 60.0
20
1600×1200
75.0 60.0
21
1600×1200
93.8 75.0
22
1920×1080
67.2 60.0
23
1920×1200
74.0 60.0
24
1920×1200
74.6 60 .0
工場出荷時のプ リ セ ッ ト ビデオ入力モード : w2408 (続き)
プリセッ ト 解像度 水平周波数 (kHz) 垂直周波数 (Hz)