User's Guide-vp15, vp17, vp19, FP1707, W1907, WF1907, WF1907v, w1907, w2007, w2007v, w2207, w2207h, w2408, w2408h LCD monitor
モニ タ の操作
4–8 ユーザーズ ガイド
アナログ ビデオの最適化
このモニ タ には、 標準のアナログ モニ タ と し て動作でき る よ う にする ための高度な回路が組み込まれています。 OSD メ
ニューにある次の2つの機能を調整し て、 アナログの画質を向上させる こ と がで き ます。
■ [Clock] (ク ロ ッ ク) : 値を増減する こ と で、 画面背景に表示される縦線や縞模様を最小限に抑え ます。
■ [Clock Phase] (クロッ ク フ ェ ーズ) : 値を増減する こ と で、 画像の歪みまたはぶれを最小限に抑えます。
自動調整機能を使用 し て も、 アナログ モー ド で希望するモニ タ 画像が得られない場合にのみ、 これらの機能を使用 し て
ください。
最適な結果を得るには、 以下の手順で操作 し ます。
1. モニタの電源を入れてから20分間のウ ォーム アップ時間をとります。
2. CDに収録されている調整パターン アプリケーシ ョ ンを表示します。
3. OSD メニューを表示し、 [Image Control] (イ メージ コントロール) を選択します。
4. 最初に メ イ ンの[Clock]設定を正 し く 設定し て く だ さ い。 [Clock Phase]設定はメ イ ンの[Clock]設定に依存するためで
す。
❏ [Clock]および[Clock Phase]の設定値を調整し てい る時にモニ タ の画像が歪む場合は、 歪みがな く なるまで調整
を続けます。
工場出荷時の設定に戻すには、 OSD メニューを表示し、 [Factory Reset] (出荷時設定に リ セ ッ ト ) を選択し てから、
[Yes] (はい) を選択 し ます。
省電力機能
モニ タ が通常の動作モー ド の時、 電源ラ ン プは水色または緑色 (モデルによ っ て異な り ます) に点灯し、 モニ タ は通常
のワ ッ ト 数を消費 し ます。 消費電力については、 「技術仕様」 (付録B) を参照 し て く だ さ い。
このモニ タ ではまた、 コ ン ピ ュ ー タ が制御する省電力モー ド も サポー ト されています。 モニ タ が省電力状態の時、 モニ
タ画面には何も表示 されず、 バ ッ ク ラ イ ト は消灯 し 、 電源ラ ン プはオレ ン ジ色に点灯し ます。 この時、 モ ニ タ は最小限
の電力を消費 し ています。 モニ タが省電力状態から 復帰する と 、 短時間のウ ォ ームア ッ プの後、 通常の動作モー ド に戻
り ます。 水平同期信号または垂直同期信号のどち らかが検出 さ れない場合、 モニ タ は省電力状態にな り ます。 この機能
を動作 さ せる には、 お使いのコ ン ピ ュー タ で省電力機能を有効にする必要があ り ます。
省電力機能の設定の手順について詳 し く は、 お使いのコ ン ピ ュ ー タ に付属の説明書を参照 し て く だ さ い (省電力機能は、
パワー マネージ メ ン ト 機能、 節電機能など、 説明書に よ り 名称が異な る場合があ り ます)。
✎
注:省電力機能は、 モニ タ が省電力機能を備えた コ ン ピ ュ ー タ に接続さ れている場合にのみ動作し ます。
HDCP (High-Bandwidth Digital Content Protection)
お使いのモニ タがHDCP をサポー ト し ている場合は、 高精細度コ ン テンツ を受信できます。 高精細度コ ン テ ン ツは、
HD-DVD機器やBlu-Ray機器、 地上波またはケーブル テ レ ビの高精細度放送などの多 く のソースで使用さ れます。 お使い
のモニ タがHDCP に対応 し ていない場合は、 保護さ れた高精細度コ ン テ ン ツ を再生する と 、 画面が黒 く な るか、 または
低い解像度で表示 さ れる こ とがあ り ます。 保護 さ れた コ ン テ ン ツ を表示するには、 コ ン ピ ュー タ のグ ラ フ ィ ッ ク ス カー
ド と モニ タ の両方がHDCPをサポー ト し ている必要があ り ます。