power supply
手順 2: バッテリの放電
バッテリを完全に放電する前に、ハイバネーションを無効にします。
ハイバネーションを無効にするには、次の手順で操作します。
1.
[スタート]→[コントロール パネル]→[パフォーマンスとメンテナンス]→[電源オプション]→[休
止状態]タブの順に選択します。
2.
[休止状態を有効にする]チェック ボックスをオフにします。
3.
[適用]をクリックします。
バッテリの放電中は、コンピュータの電源を入れたままにする必要があります。 バッテリは、コンピ
ュータを使用しているかどうかにかかわらず放電できますが、使用している方が放電が早く完了しま
す。
●
放電中にコンピュータを放置しておく場合は、放電を始める前に作業中のファイルを保存してく
ださい。
●
放電中にコンピュータをときどき使用し、省電力設定を利用していた場合、放電処理中はシステ
ムの動作が次のようになります。
●
モニタが自動的にオフになりません。
●
コンピュータがアイドル状態のときでも、ハードドライブの速度が自動的に低下しません。
●
システムによるハイバネーションの開始が実行されません。
バッテリを完全に放電するには、次の手順で操作します。
1.
タスクバーの右端にある通知領域の[電源メーター]アイコンを右クリックし、[電源プロパティの
調整]をクリックします。
– または –
[スタート]→[コントロール パネル]→[パフォーマンスとメンテナンス]→[電源オプション]の順に
選択します。
2.
バッテリ ゲージ調整後に設定を元に戻せるように、[バッテリ使用]列と[電源に接続
]列の 4 つの
設定をメモしておきます。
3.
これら 4 つのオプションをすべて [なし]に設定します。
4.
[OK]をクリックします。
5.
コンピュータを外部電源から切断します。ただし、コンピュータの電源は切らないでください。
6.
バッテリが完全に放電するまで、バッテリ電源でコンピュータを動作させます。 バッテリをロ
ーバッテリ状態になるまで放電すると、バッテリ ランプがオレンジ色に点滅し始めます。 バッ
テリが完全に放電すると、バッテリ ランプが消灯して、コンピュータの電源が切れます。
JAWW
バッテリ ゲージの調整
29