Troubleshooting Guide
動作 ビープ音 考えられる原因 対処方法
電源ランプが 1 秒間隔で 4 回
赤色に点滅した後に、2 秒間休
止する。一連のビープ音は 5
回繰り返された後停止するが、
電源ランプは問題が解決するま
で点滅し続ける
4
電源の障害が発生した(電
源装置の過負荷)
1.
カバーを開けて、4 線または 6 線の電源ケー
ブルがシステム ボードのコネクタに接続さ
れているか確認します
2.
トラブルの原因になっているデバイスを検
出するため、取り付けられているすべての
デバイス(ハードディスク ドライブ、ディ
スケット ドライブ、オプティカル ドライ
ブ、拡張カードなど)を取り外してシステ
ムの電源を入れます。POST が起動したら電
源を切り、障害が発生するまでデバイスを 1
つずつ取り付けなおします。障害の原因に
なっているデバイスを交換します。デバイ
スを 1 つずつ追加して、すべてのデバイス
が正しく機能することを確認します
3. 電源装置を交換します
4.
上記の手順でも問題が解決されない場合は
システム ボードを交換します(修理受付窓
口へご連絡ください)
電源ランプが 1 秒間隔で 5 回
赤色に点滅した後に、2 秒間休
止する。一連のビープ音は 5
回繰り返された後停止するが、
電源ランプは問題が解決するま
で点滅し続ける
5 プレビデオのメモリ エラ
ー
注意 DIMM やシステム ボードの損傷を
防ぐため、DIMM モジュールを取り付け
なおす場合、または DIMM モジュールの
取り付けや取り外しをする場合は、電源
を切るだけでなく、必ず事前に電源コー
ドをコンセントから抜いてください
1.
DIMM を取り付けなおして、システムの電源
を入れます
2. DIMM を一度に 1 つずつ取り外して交換し、
故障したモジュールを特定します
3.
他社製のメモリをしている場合は、HP 純正
メモリに交換してみます
4.
上記の手順でも問題が解決されない場合は
システム ボードを交換します(修理受付窓
口へご連絡ください)
電源ランプが 1 秒間隔で 6 回
赤色に点滅した後に、2 秒間休
止する。一連のビープ音は 5
回繰り返された後停止するが、
電源ランプは問題が解決するま
で点滅し続ける
6
プレビデオのグラフィック
ス エラー
グラフィックス カードが挿入されている場合
は、以下の操作を行います
1.
グラフィックス カードを正しく接続します
2.
グラフィックス カードを交換します
3.
上記の手順でも問題が解決されない場合は
システム ボードを交換します(修理受付窓
口へご連絡ください)
内蔵グラフィックスが搭載されている場合は、シ
ステム ボードを交換します
電源ランプが 1 秒間隔で 7 回
赤色に点滅した後に、2 秒間休
止する。一連のビープ音は 5
回繰り返された後停止するが、
電源ランプは問題が解決するま
で点滅し続ける
7
システム ボードの障害
(ROM がビデオに優先し
て検出した障害)
システム ボードを交換します(修理受付窓口へ
ご連絡ください)
表 A-2 キーボードやフロント パネルのランプおよびビープ音の診断 (続き)
64
付録 A POST エラー メッセージ
JAWW