外付けデバイス ユーザ ガイド
© Copyright 2008 Hewlett-Packard Development Company, L.P.
目次 1 USB デバイスの使用 USB デバイスの接続 ............................................................................................................................ 2 USB デバイスの停止および取り外し ................................................................................................... 2 USB レガシー サポートの使用 ............................................................................................................ 3 2 1394 デバイスの使用 1394 デバイスの接続 ..............................................................................
iv
1 USB デバイスの使用 USB(Universal Serial Bus)は、USB キーボード、マウス、ドライブ、プリンタ、スキャナ、ハブな どの別売の外付けデバイスを接続するためのハードウェア インタフェースです。デバイスは、コン ピュータまたは別売のドッキング デバイスに接続することができます。 USB デバイスには、追加サポート ソフトウェアを必要とするものがありますが、通常はデバイスに 付属しています。デバイス固有のソフトウェアについて詳しくは、デバイスに付属の操作説明書を参 照してください。 モデルによって、コンピュータには最大 3 つの USB コネクタがあり、USB 1.0、USB 1.1、および USB 2.
USB デバイスの接続 注意: さい。 ▲ USB コネクタの損傷を防ぐため、USB デバイスの接続時に必要以上の力を加えないでくだ USB デバイスをコンピュータに接続するには、デバイスの USB ケーブルを USB コネクタに接 続します。 デバイスが検出されると音が鳴ります。 注記: USB デバイスを接続すると、通知領域にコンピュータがデバイスを認識したことを示すメッ セージが表示されます。 USB デバイスの停止および取り外し 注意: データの損失やシステムの応答停止を防ぐため、USB デバイスを取り外すときは、まずデバ イスを停止してください。 注意: USB コネクタの損傷を防ぐため、USB デバイスの取り外し時にケーブルを引っ張らないで ください。 USB デバイスの停止および取り外しを行うには、以下の手順で操作します。 1.
USB レガシー サポートの使用 USB レガシー サポート(初期設定で有効に設定されています)を使用すると、以下のことができま す。 ● コンピュータの起動時、または MS-DOS®ベースのプログラムやユーティリティでの、コンピュー タの USB コネクタに接続された USB キーボード、マウス、またはハブの使用 ● 別売の外付けマルチベイまたは別売の USB 起動可能デバイスからの起動または再起動 [Computer Setup]で USB レガシー サポートを無効または再び有効にするには、以下の手順で操作し ます。 1. コンピュータを起動または再起動し、画面の下に[Press the ESC key for Startup Menu]メッセー ジが表示されている間に esc キーを押します。 2. f10 キーを押して、[Computer Setup]を起動します。 3.
2 1394 デバイスの使用 IEEE 1394 は、高速マルチメディア デバイスまたは高速記憶装置をコンピュータへ接続するための ハードウェア インタフェースです。スキャナ、デジタル カメラ、およびデジタル ビデオ カメラは、 1394 による接続が必要な場合があります。 1394 デバイスには、追加サポート ソフトウェアを必要とするものがありますが、通常はデバイスに 付属しています。デバイス固有のソフトウェアについて詳しくは、デバイスに付属の操作説明書を参 照してください。 コンピュータの 1394 コネクタは、IEEE 1394a デバイスもサポートしています。 4 第 2 章 1394 デバイスの使用
1394 デバイスの接続 注意: 1394 コネクタの損傷を防ぐため、1394 デバイスを接続するときは無理な力を加えないでく ださい。 ▲ 1394 デバイスをコンピュータに接続するには、デバイスの 1394 ケーブルを 1394 コネクタに接 続します。 デバイスが検出されると音が鳴ります。 1394 デバイスの停止および取り外し 注意: データの損失やシステムの応答停止を防ぐため、1394 デバイスを取り外すときは、まずデ バイスを停止してください。 注意: 1394 コネクタの損傷を防ぐため、1394 デバイスの取り外し時にケーブルを引っ張らないで ください。 1. タスクバーの右端にある通知領域の[ハードウェアの安全な取り外し]アイコンをダブルクリック します。 注記: [ハードウェアの安全な取り外し]アイコンを表示するには、通知領域の[隠れているイン ジケータを表示します]アイコン([<]または[<<])をクリックします。 2. 一覧からデバイス名をクリックします。 注記: ん。 一覧にデバイスが表示されない場合、デバイスを取り外す前に停止する必要はありませ 3.
3 拡張ポートの使用 拡張ポートは、コンピュータを別売のドッキング デバイスに接続するときに使用します。接続する と、より多くのコネクタをコンピュータで使用できるようになります。 注記: コンピュータには拡張ポートが 1 つだけあります。「拡張ポート 3(expansion port 3)」と は、ポートの数ではなく拡張ポートの種類を示しています。 6 第 3 章 拡張ポートの使用
索引 記号/数字 1394 ケーブル、接続 1394 コネクタ 4 1394 デバイス 接続 5 説明 4 停止 5 5 U USB ケーブル、接続 2 USB コネクタ、確認 1 USB デバイス 接続 2 説明 1 停止 2 取り外し 2 USB ハブ 1 USB レガシー サポート 3 か 拡張ポート 6 け ケーブル 1394 5 USB 2 こ コネクタ 1394 4 USB 1 は ハブ 1 ほ ポート 拡張 6 索引 7